タグ

trafficとcrimeとsportsに関するguldeenのブックマーク (5)

  • スクールバス転落 講師を酒気帯び運転の疑いで逮捕 | NHKニュース

    25日、盛岡市で高校のスクールバスがガードレールを突き破って河川敷に転落し、アイスホッケー部の男子生徒3人が軽いけがをしました。警察は運転していた顧問の講師から基準を上回るアルコールが検出されたとして、酒気帯び運転などの疑いで逮捕しました。 スクールバスには、アイスホッケー部の男子生徒9人が乗っていて、16歳と17歳の生徒3人が頭などに軽いけがをして、病院で手当てを受けました。 警察はバスを運転していたアイスホッケー部の顧問で、講師の米沢真人容疑者(24)から基準を上回るアルコールが検出されたとして、酒気帯び運転などの疑いでその場で逮捕しました。 現場は盛岡市郊外の住宅街を通る片側1車線の川沿いの市道で、スクールバスは市内の屋内スケート場に練習に向かう途中だったということです。 警察は事故の状況を調べるとともに、米沢容疑者がいつどれくらい酒を飲んだか、調べを進めています。

    スクールバス転落 講師を酒気帯び運転の疑いで逮捕 | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2016/12/26
    部活顧問の飲酒(朝の運転でアルコールが代謝しきれてなかったらしいが)も責められる点だけど、部員の移動に際し「専門の運転手」を雇う余裕が学校側に無いのも同じくらいに問題。
  • 女性駅員が背負い投げ、暴行容疑の34歳を御用 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    柔道経験のある女性駅員(21)が、殴りかかってきた蛯名容疑者を背負い投げし、倒れたところを駅員らが取り押さえたという。 発表によると、蛯名容疑者は同日午後11時頃、同市西区の京急横浜駅の改札口で、女性駅員の顔を数回殴る暴行を加えた疑い。蛯名容疑者が乗り越し精算を行わずに改札を通過しようとしたため、女性駅員が声をかけた。蛯名容疑者は「帽子を払っただけで、殴っていない」と容疑を否認しているという。

  • 【画像】このヤフオク出品者、怖すぎるだろ… : 無題のドキュメント

    【画像】このヤフオク出品者、怖すぎるだろ… 【ヤフオクの王道】 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06 /18(火) 13:50:11.75 ID:XIeYe1sA0 出品者 6月12日に自転車12台をヤフオクに出品 http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mlb50054 ↓ 出品者 6月16日に出品してた自転車達が落札される ↓ 被害者 6月17日深夜0時、自転車3台が盗まれる、 が物音で気づき通報、警察が来る。就寝 引用元:http://cyclo.exblog.jp/18990022/ ↓ 被害者 6月17日朝7時、 起床すると更に自転車6台が盗まれていた。 室内に入れていた3台は無事 引用元:http://cyclo.exblog.jp/18

    guldeen
    guldeen 2013/07/01
    こういう例があるから、ネトオクでの高額の買い物は怖い▼軽量・単価が高い・そこそこ流通している、の条件が揃ってる物は盗まれやすいとはいうが、自転車で「左を向けて撮影→素人」ってのは傍証にはなるかな。
  • はてなの名でやるような事でもない

    自転車が盗まれた。 もちろん俺は盗んでくださいなど頼んでない。 でもこの世には盗む人、盗まれる人がいる。 盗む人にとってばれないし、ばれてもなんともないからだ。 盗む相手を傷つけても、なんともない。 盗むのが正しいと思っているから 盗んだ人はきっとこんな事を考えているのかな? そこに自転車があるのが悪い。 自転車を使いたいし、自転車ぐらいみんな盗んでいる。から盗むのは正しい。 (もし犯人が私の事を知っている身内だとしたら) 弱い、迷惑かけている人間に迷惑かけることこそが 正しい。 きっと盗んだ人なりに正義があったんでしょう。 たとえ思っていても理解はしたくないけど。 そして自転車を盗まれた人はただ悲しい、警察に防犯登録代を払っていても 自転車は帰ってこない。あれはただデータを登録して500円って高いよ。 それが無駄になった今ならわかる。結局犯罪を犯された人間だけが損をしている。 それは自分

    はてなの名でやるような事でもない
    guldeen
    guldeen 2013/04/22
    バイクや高級自転車の類いは、軽量な事もあって盗難に遭いやすい悲劇。
  • 自転車を盗難から防ぐための8つの方法 - Blue-Periodさんの日記

    ロードバイクに乗り始めて、はや3年が過ぎた。俺はどうも自転車を大事に乗りすぎて、あまりフルに満喫できていない。理由の一つには、俺が人と会うのが嫌だからレースには参加しないし、誰かと一緒にツーリングするタイプではないということ。これは生来の性質であるから仕方がないし、そもそもの脚力および心肺能力が人並みにはない、ということもある。それで、もう一つの理由は、結局のところ、盗難が恐ろしくてどこにも駐輪できないために、家に帰るまで乗り続けるしかない、というスポーツバイクの宿命にウンザリしているからだ。 これは、オートバイクの窃盗団の窃盗風景だが、こうも格的にやられてしまうと手も足も出ない。なにがこわいって、この様子を目撃したとして、ではそれを制止することができる人なんてどこにいるんだ? という話である。この国では拳銃の所持が認められていない。彼らとガチで取っ組み合って勝てない人間は、どうやったっ

    自転車を盗難から防ぐための8つの方法 - Blue-Periodさんの日記
    guldeen
    guldeen 2012/11/26
    『軽くて盗み易い・人気があるのでカネに換え易い・所有者のクセが出にくい』って点が、自転車・バイクやカメラの盗難が減らない理由のひとつでもある。
  • 1