タグ

usaとeconomyとnetaとなんだかなぁに関するguldeenのブックマーク (3)

  • アメリカ人が清朝の残した債務の返済を中国に要求している

    リンク 大紀元時報 米国人ら、清王朝が残した債務の返済を中国に要求=米誌 中国の清王朝が発行した債券を保有する米国人債権者は、トランプ政権に対して、中国当局に債務を返済させるよう求めている。債務規模は現在の価値では、1兆ドル(約106兆円)以上だという。米誌「ブルームバーグ・ビジネスウィーク」が8月29日伝えた。 3215

    アメリカ人が清朝の残した債務の返済を中国に要求している
    guldeen
    guldeen 2019/09/06
    国と国との関係の場合、「時効」は成立するのか?
  • 金融破綻を招いた米系金融機関が反省無く儲かってる件 - My Life After MIT Sloan

    の新聞などに載り始めたので、そろそろ書いても良いだろう。 (追記:コメント欄で指摘されましたが、↑イミフメイでしたね(笑) 10月頃、MITの経済関係の教授たちと話したことがきっかけで書き始めた記事を、書き直したもので、自分的にはそろそろ、とか思っていただけでした。) 2009年下半期は、米系金融機関がありえないほど儲かった様子。 「回復」どころじゃない、歴史的な儲け。 昨年末の米系投資銀行の多くが、またボーナス数千万とかいっちゃったことでしょう。 一方で家も無く年を越す人がたくさんいるのにね。 別に彼等が儲けること自体が問題なのではない。 もっとも、世界に貢献するイノベーションも大して生み出すわけでなく、それどころか世界経済を破綻させたくせに一番儲かってる、というのは、感情的にはあったまくるけどね。 問題は、金融破たんを生み出した現在の(主に米系の)金融機関の体制に対し、規制するどこ

    guldeen
    guldeen 2010/01/06
    『それどころか世界経済を破綻させたくせに一番儲かってる、というのは、感情的にはあったまくるけどね』←いやそれ、大半の人が思ってるよ。で、そういう“嫉妬の調節”が出来ない社会は、往々にして暴動に陥る。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「被災地との温度差、苦しかった」…福島から四国に避難をした私が感じたこと 東日大震災の経験者を訪ねたら、能登半島地震被災地へのメッセージであふれていた(3)

    47NEWS(よんななニュース)
    guldeen
    guldeen 2009/03/19
    そりゃま、公的資金注入しようかって企業の幹部が高額ボーナス確定してたら、こうもボヤきたくなろうというもの。だけど引き合いに出すのが、日本での失墜幹部のそれってのもどうよと。
  • 1