タグ

usaとmanagementとnetaに関するguldeenのブックマーク (4)

  • 巨乳レストラン「フーターズ」の社長が皿洗いとして自社の店に潜入!

    「アンダーカバー・コップ」というと身分を隠して潜入捜査する警察官のことだが、米CBSテレビの『アンダーカバー・ボス』は、大企業のCEOが自社の末端の労働者として仕事の現場に潜入する番組。 たとえば全米のゴミ処理を独占するWM(ウェイスト・マネージメント)社のCEOがゴミ回収の仕事に就く。周囲は彼が社長だとは知らない。テレビカメラは撮り続けているが単なる取材だと言われている。だからゴミ回収車のドライバーが社のCEOを「このオッサン、いい歳して全然使い物にならないな!」と怒鳴りつけたりする。ボスは初めて社員の苦しみ、生活の厳しさを知り、待遇改善の必要を感じたりする。 先週の「アンダーカバー・ボス」はフーターズの社長コビー・ブルックスだった。フーターズは巨乳レストラン・チェーンだ。ウェイトレスはみな巨乳、それがピチピチのタンクトップとホットパンツでむちむちぷりんと客を迎える。女の子の乳と尻と太

    巨乳レストラン「フーターズ」の社長が皿洗いとして自社の店に潜入!
    guldeen
    guldeen 2010/03/03
    でも日本だと、ワタミの社長なんかは顔が知られてるうえに自分でメニュー作っちゃうからなぁ…/ライン工体験の悲惨さがよくわかるブクマでもあった。現場のひどさを知るのは大事。
  • トヨタ社長公聴会 日米文化の衝突 米メディアも高い関心 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ワシントン=佐々木類】トヨタ自動車の豊田章男社長が出席した24日の米下院監督・政府改革委員会の公聴会は、米CNNテレビが長時間にわたって生中継を行ったほか、3大ネットなどもトップ級で報じ、米社会での関心の高さをうかがわせた。 「なまりの強い英語で始まった証言だが、通訳を使って議員の質問をうまくかわしつつ、次の証言を考えるのに使っていた」 AP通信は、豊田社長の証言の様子をこう伝えた上で、公聴会を日米双方の「文化の衝突」だったと評した。責任回避を優先する米企業トップによくみられる高圧的な態度と違う豊田社長の低姿勢が誠実な印象を与え、11月の中間選挙を控え、有権者にアピールしようと追及の手ぐすねをひいていた議員に肩すかしをくらわせたというわけだ。 また同通信は東京発の記事で豊田社長が公聴会後の集会で涙を流したことを取り上げ、「日では間違いを認めるのは美徳で、泣くことはその象徴」とする見方が

    guldeen
    guldeen 2010/02/26
    まぁ、日本の企業トップの姿勢として、できるだけの事は誠実にこなした、という感じに思えた。冒頭の英語での表明は、あれをするだけでも印象が全然違うので◎。
  • トヨタ・章男社長、感極まって男泣き : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=池松洋】トヨタ自動車の豊田章男社長は、24日の米議会の公聴会出席後、トヨタ支持のデモなどを行った販売店や工場従業員ら約200人が待つ交流会に駆けつけ、感極まって男泣きした。 トヨタの将来を左右しかねない大切な公聴会の重圧から解放されて、一気に感情が噴き出したと見られ、従業員らも驚いた様子でしばらく沈黙して見守った。 豊田社長は「公聴会前に皆さんと携帯カメラで撮影した記念写真を胸にしまって会場に到着したら、もっと多くの仲間たちが待っていてくれた」と声を詰まらせた。そして「私は一人ではない。皆さんと一緒に公聴会に出席させて頂いたと思っている」と述べると、こらえきれず、腕で両目を覆って数秒間涙を流した。 ケンタッキー州のトヨタ工場の従業員マイク・ブリッジさん(44)は「我々はトヨタファミリー。率直に気持ちを語りかけた豊田社長の姿を見て、難局を乗り切れると確信した」と語った。

    guldeen
    guldeen 2010/02/25
    大企業の社長が不祥事会見などの際に泣くのは、日本だと特に珍しい事では無いが'(例:スバルのWRC撤退会見)、海外だと珍しいのか大きく取り上げられるのが常か。
  • トヨタ社長が涙 「一人じゃなかった」公聴会後に従業員らと集会 - MSN産経ニュース

    【ワシントン=犬塚陽介】トヨタ自動車の豊田章男社長は公聴会を終えた24日夜、ワシントン市内で米国トヨタの販売店や工場従業員とタウンミーティングを開いた。緊張から解放されたためか、豊田社長は「公聴会でも私は一人じゃなかった。あなた方やあなた方の米国中の同僚と一緒だった」と話すと絶句して涙ぐんだ。 約200人の従業員らを前に豊田社長は「われわれは岐路に立っている。顧客の信頼を取り戻すため、経営のすべてを再考せねばならない」と英語で語った。 権限をより強くした日人以外の役員を社内に置くつもりはないかとの問いには「そういう日が来るだろう。遠くないうちに」と含みをもたせた。 一方で、感情の起伏も随所でみせ、販売店の代表者が「100%、あなたを支持する」と語りかけると、顔をクシャクシャにしながら目元をぬぐっていた。

    guldeen
    guldeen 2010/02/25
    国際競技の場で、完全アゥェイで闘うケースは多々ある。豊田社長が公聴会でそのような場に立たされ、全く心細くなかった筈は無かろう。
  • 1