タグ

usaとmilitaryに関するguldeenのブックマーク (264)

  • 首相 米大統領広島訪問「核兵器のない世界へ大きな力に」 | NHKニュース

    安倍総理大臣は10日午後9時すぎ、総理大臣官邸で記者団に対し、「今月27日、伊勢志摩サミット終了後、オバマ大統領と共に被爆地、広島を訪問することを決定しました。オバマ大統領の広島訪問を心から歓迎いたします。70年前の原爆投下によって、たくさんの人々が無残にも犠牲となりました。今回の訪問を、すべての犠牲者を日米でともに追悼する機会としたいと思います」と述べました。

    首相 米大統領広島訪問「核兵器のない世界へ大きな力に」 | NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2016/05/10
    「現職在位中の米大統領の訪問は初」とのこと。これは安倍さん、大快挙。
  • トランプ氏、日本防衛費全額要求 応じずなら駐留米軍撤収の持論 - 共同通信 47NEWS

    トランプ氏、日防衛費全額要求 応じずなら駐留米軍撤収の持論 2016/5/5 12:36 | 5/5 12:43 updated トランプ氏(AP=共同)  【ワシントン共同】米大統領選で共和党候補の指名獲得を確実にした実業家トランプ氏(69)は4日、大統領に就任すれば、日米安全保障条約に基づき米軍が日防衛のために支出している国防費の全額負担を日に要求する考えを表明した。CNNテレビのインタビューに答えた。 米軍が駐留する韓国ドイツにも同様に要求する考えを示し、応じなければ駐留米軍を撤収するとの持論も曲げなかった。指名獲得を確実にし、大統領に選ばれる可能性も出てきただけに一層波紋を広げそうだ。

    トランプ氏、日本防衛費全額要求 応じずなら駐留米軍撤収の持論 - 共同通信 47NEWS
    guldeen
    guldeen 2016/05/06
    すでに、75%は日本側は払ってるのね。
  • トランプ氏 在日米軍 日本の負担増なければ撤退も | NHKニュース

    アメリカ大統領選挙に向けて共和党から立候補しているトランプ氏は、日が在日アメリカ軍の駐留経費の負担を大幅に増額しなければ撤退させると主張するとともに、日米安全保障条約は不公平で再交渉したいと述べました。 この中でトランプ氏は「アメリカは強い軍事力を持った裕福な国だったが、もはやそうではない」と述べ、大統領に当選した場合、日韓国アメリカ軍の駐留経費の負担を大幅に増額しなければ撤退させると主張しました。 さらに日米安全保障条約について、「アメリカが攻撃されても日は何もしないが、日が攻撃されたらアメリカは駆けつけなければならず、不公平だ」としたうえで、「再交渉したい」と述べました。 一方で、日韓国北朝鮮中国に対抗するために核兵器を保有することは否定しない考えを示しました。 また、サウジアラビアなどのアラブ諸国が過激派組織IS=イスラミックステートと戦うための地上部隊を派遣しな

    guldeen
    guldeen 2016/03/27
    えらくまた、ストレートに要求を突き付けてきたね。まぁでも、このくらいハッキリしてる人のほうが、外交交渉や同盟としてはやりやすいのも事実▼「兵器のメンテナンス面」の面倒さで、核兵器装備は消極派な俺。
  • 【大統領選】 トランプ氏 「日本にもっと金を払わせたいんだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【大統領選】 トランプ氏 「日にもっと金を払わせたいんだ」 1 名前: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/:2016/02/27(土) 11:18:28.83 ID:obg8Tgaq0.net トランプ氏に集中砲火、日の米軍経費でも激論 【ワシントン=今井隆、ロサンゼルス=田原徳容】テキサス州で25日開かれた米大統領選の共和党指名候補争いを巡る第10回テレビ討論会では、首位の不動産王ドナルド・トランプ氏(69)がライバルから集中砲火を浴びた。 米紙ワシントン・ポストなどのメディアも激しい批判を始めたが、序盤戦最大のヤマ場、3月1日の「スーパーチューズデー」でトランプ氏の優位は変わらず、「攻撃開始が遅すぎた」(ウォール・ストリート・ジャーナル紙)との分析も少なくない。 討論会でトランプ氏は「日韓国などを守ることなどできない」として、米軍駐留経費の負担増を求めると主張

    【大統領選】 トランプ氏 「日本にもっと金を払わせたいんだ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2016/02/28
    『思いやり予算』と呼ぶとアレだが、要は『軍事のアウトソーシング』なんよね>在日米軍駐留費用の日本側負担金。
  • 米銃器業界、カラフルな銃で6歳からの子ども市場に照準 報告書

    米テキサス州ヒューストンで開かれた全米ライフル協会(NRA)の年次総会会場に展示されたピンク色のアサルトライフル(2013年5月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Justin Sullivan 【2月19日 AFP】米国の銃器業界が、わずか6歳の子どもを対象としたカラフルな銃を販売し、親たちにもわが子が幼いうちに銃を与えようと呼び掛けているとの報告書が18日、発表された。 銃による暴力の撲滅を目指す米非営利団体「バイオレンス・ポリシー・センター(Violence Policy Center)」がまとめた報告書は、米銃器業界が新たな市場として幼い子どもたちに狙いを定めていると主張。その理由として、これまで顧客の主力だった白人男性の高齢化が進んでいるためだと説明している。 報告書では、子ども向け銃市場開拓の「積極的な努力」として、子どもでも扱いやすいようプラスチック

    米銃器業界、カラフルな銃で6歳からの子ども市場に照準 報告書
    guldeen
    guldeen 2016/02/19
    きが くるっとる▼引き金一つで相手を殺せる・そういう目的の為に作られた道具である、という警戒心を子供に持たせない外装は、むしろ害悪。
  • フェイスブック サイト上で個人の銃の売買禁止 NHKニュース

    銃による事件が相次ぐアメリカで銃規制の是非を巡って議論が二分するなか、世界最大の交流サイトを運営するアメリカのフェイスブックは、サイト上で個人が銃を売買することを禁止すると発表しました。 アメリカの各メディアによりますと、フェイスブックは29日、「サイト上で個人が銃を売買することを禁止する」と明らかにし、フェイスブックを通して銃の売買を行う利用者がいれば、利用を禁止するなどの措置を取るとしています。ただ、銃を販売する免許のある業者が銃の宣伝などを投稿することは禁止しないとしています。 アメリカでは先月、西部カリフォルニア州で男女2人が銃を乱射して14人が殺害されるなど銃による事件が後を絶たず、オバマ大統領は今月、涙を流しながら銃規制の必要性を訴え、インターネットを通じて銃を販売する業者にも免許の取得や購入者の審査を義務づける新たな対策を発表しました。 今回のフェイスブックの発表を受けて、銃

    guldeen
    guldeen 2016/01/30
    アメリカならではの事情だな…
  • 北朝鮮の「水爆実験」で思ったこと: 極東ブログ

    北朝鮮は6日、日が採用している日時間だと午前10時半ころ、水爆実験に成功したと発表した。私がそのニュースを知ったのは昼ごろだった。ラーメンを一緒にってからスマホを見ていた若年が「北朝鮮、水爆したってよ」とつぶやいたのである。声で。私は「はあ?」とか間抜けな応答をしたと思う。意味不明だ。私は「水爆って、あれだよ、水素が爆発するというのはわけが違うんだよ」と言った。そのあと、原発がらみの不謹慎なジョークを言いそうになって、やめた。ニュースを見た。そういう報道が当にあって驚いた。 端的に言えば、嘘だろう。水爆の技術は、ほいっとできるものではないし、小規模の核実験であれ衛星監視から逃れきれるわけもない。口には出さないが「ばっかじゃねーの、このキチガイ国家」と思ったが、いや、これまで北朝鮮という国を見ていて思うことは、それなりに合理的に物事を進めているということ。なので、今回もそうした合理性

    guldeen
    guldeen 2016/01/12
    北朝鮮の、国家としてのアイデンティティが「反米」しか無いのなら、それは悲しく哀れな話。
  • 米軍ヘリにレーザー光線当てた疑い 男を逮捕 NHKニュース

    沖縄県のアメリカ軍普天間基地の上空で、ことし7月、飛行訓練をしていたアメリカ軍のヘリコプターにレーザー光線を当てて訓練を中断させたとして、警察は宜野湾市に住む56歳の男を威力業務妨害の疑いで逮捕しました。 警察によりますと、平岡容疑者はことし7月1日の午後9時すぎ、アメリカ軍普天間基地の上空で飛行訓練をしていたアメリカ軍のヘリコプターに、緑色のレーザー光線を当てて訓練を中断させたとして、威力業務妨害の疑いが持たれています。 警察によりますと「照射したことに間違いありません」と容疑を認めているということです。 警察が7日朝から平岡容疑者の自宅を捜索したところ、レーザー光線を照射させる機器が複数見つかって押収したということで、警察は詳しい動機などについて捜査することにしています。 警察によりますと、普天間基地の周辺では、飛行中の軍用機に地上からレーザー光線とみられる強い光が当てられたという報告

    米軍ヘリにレーザー光線当てた疑い 男を逮捕 NHKニュース
    guldeen
    guldeen 2015/12/07
    こいつは、自分も同じ目に逢って(※最悪、失明します)みんと分からんのか!(怒)
  • 安保法案を正しく理解するたった一つのポイント - xevra's blog

    安保法案のポイントは「米軍の軍縮に伴う負担を日自衛隊が担うべきか?」でありそれは「米軍にいつまで守ってもらうのか?」でありそれは「そもそも米軍との同盟はいつまで有効なのか」だ。それをちゃんと書けよ / “安全保障関連法案の強行…” http://t.co/yWllqjvJJl — Xevra Lindich (@xev_ra) 2015, 9月 19 安保法案で日中が揉めているが、どうもポイントを外した議論が多くてウンザリする。 安保法案のポイントは 米軍の軍縮に伴う負担を日自衛隊が担うべきか? この1点に集約される。 なぜなら、「集団的自衛権で組む相手って誰?」 と言えば米軍しかない。「なんで今なの?」と言えば安倍がこの春に米議会で公然と約束しちゃったから。 米軍は今、強烈な軍縮を余儀なくされている。現状の勢力を保つには同盟国の負担が不可欠だ。アジアでは「日が負担しろ」という

    安保法案を正しく理解するたった一つのポイント - xevra's blog
    guldeen
    guldeen 2015/11/24
    『言論の自由の無い国』と組むのは、商売以外では禁じ手。只でさえ日本は『日中記者協定』で、中国に不利になる報道はできない現状なのに。
  • 空母「ロナルド・レーガン」の一般公開映像になぜか「ねんどろいど赤城さん」が出演 一航戦の誇り世界へ飛び立つ

    10月12日に米軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)で行われ大盛況となった米海軍の航空母艦「ロナルド・レーガン」の一般公開(関連記事)の様子を収めた動画が公開されたのですが、なぜか「艦これのねんどろいど赤城さん人形」がアップで出演していると話題になっています。再生開始3秒のところで、おもむろに映ります。 上々ね 一体なぜこんなところに、そしてなぜこの映像に! 突然の赤城さん出演に、海外からも「akagi」を含むコメントが多数寄せられていました。「0:03 Akagi from Anime Kantai Collection.」とか現地ユーザーにも伝わる詳しい解説Thanks a lot。 海外ユーザーも驚き 空母の擬人化である赤城さんが、米空母の「ロナルド・レーガン」の上に……。なんとも、感慨深い映像ですね。 なお、この赤城さん人形を持って行ったのは、Twitterユーザーの@t_tahoさん

    空母「ロナルド・レーガン」の一般公開映像になぜか「ねんどろいど赤城さん」が出演 一航戦の誇り世界へ飛び立つ
    guldeen
    guldeen 2015/10/13
    現代が平和でなにより、である。
  • 米乱射の地元、客足伸びる銃販売店 「自分で守らねば」:朝日新聞デジタル

    米オレゴン州ローズバーグの乱射事件は、米国に再び銃の問題を突きつけた。だが、町では事件後も、銃規制を求める声は上がってこない。地元では狩りや自衛のため銃を持つ人も多く、逆に「学校の警備員や学生にも銃を持たせるべきだ」という声も上がる。 警察当局は2日、犯人で死亡したクリス・マーサー容疑者(26)は事件があった「アムクワ・コミュニティー・カレッジ」の学生で、教員と学生合わせて9人を撃ち殺したと明らかにした。 乱射事件のあった翌2日、町の銃販売店を訪れると、ライフル銃などを物色する人で混み合っていた。オーナーのキャンディー・キニーさん(45)は、「自分の身は自分で守らなければ、と考える客が銃を買いに来る」と話す。普段は1日に売れるのは5丁ほどだが、この日は20丁以上売れた。 山に囲まれ、近くで鹿狩りなどが出来るこの町では、銃をもつのは当たり前という。人口約2万2千人の9割が白人で、共和党支持の

    米乱射の地元、客足伸びる銃販売店 「自分で守らねば」:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2015/10/04
    隣家まで1マイル以上もある農村・荒野や山麓なら自衛というか『野性動物対策』の猟銃は居るだろうが、都心や住宅密集地で銃火器は不要だろう。人口密度で携行の可不可を決めるのが、現状では妥当かと。
  • 「君達の国では広島の原爆投下をどう教えられてるか知りたい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

    Comment by hywong 君たちの国では広島の原子爆弾投下についてどんな風に教えてるのか? 広島の原子爆弾投下は20世紀で最も重要な出来事だと呼ばれてる。 http://spice.fsi.stanford.edu/catalog/hiroshima_perspectives_on_the_atomic_bombing 自分の高校(アメリカ合衆国)のころのぼんやりした記憶では確か原子爆弾の投下と、それによって戦争がすぐに終了したということを教わったけどその意思決定については細かく習ってない(ただ今の教科書は変更されてるはず) 70周年が近づいてるけど、君たちの国ではこの件についてどんな風に教えてる? 自分はワシントンポストの記者なんだけど世界中でこの出来事がどんな風に教えられてるかまとめようと思う。 ※ワシントンポストでそれらしき記事を見つけました。 https://www.wa

    「君達の国では広島の原爆投下をどう教えられてるか知りたい」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
    guldeen
    guldeen 2015/08/10
    戦果には詳しくとも、「戦禍」から目を背けたがるのは人の常。大切なのは「大衆を巻き込む惨禍を繰り返さない」事。
  • 歴史マニアうならせる安倍首相の見事な米議会演説 : アゴラ - ライブドアブログ

    安倍晋三首相が日時間30日未明、日の首相として初めて米上下両院合同会議で演説した。題名は「希望の同盟へ」(外務省訳)。大変考えられた、すばらしい演説だったと思う。 安倍首相の外交スピーチが素晴らしい」)今回もスピーチライターの谷口智彦内閣参与、参謀役の谷内正太郎内閣国家安全保障局長が安倍首相と図りながら、適切な配慮をしたのだろう。安倍首相は海外メディアで極右と誤った描写がされている。この演説を契機に、良いイメージが広がってほしいと期待している。 演説は多岐な問題に触れたが、その中で米国軍事史について素人マニアとしての私が話しやすい「戦没者の慰霊」に焦点を当て、解説したい。アメリカ人の好きそうな「ツボ」を押さえ、非常に練られている。 「ゲティスバーグ演説」でつくられた米国の慰霊の形 南北戦争(1861-1865は)は今も米国に影響を与える。約60万人の死者を出し、当時の米国社会に

    歴史マニアうならせる安倍首相の見事な米議会演説 : アゴラ - ライブドアブログ
    guldeen
    guldeen 2015/05/01
    南北戦争を制し、かつ敵側の人達も貶めず讃えたリンカーン演説を参考にしているとの分析。
  • 米国立公園局、ネバダ州で133年間置きっぱなしされていたウィンチェスターライフルを発見 - BusinessNewsline

    このウェブサイトは販売用です! businessnewsline.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、businessnewsline.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    guldeen
    guldeen 2015/04/23
    だが待って欲しい。製造刻印こそ133年前の物だが(これだけでも貴重品)、立て掛けられたのは最近って可能性もある
  • My stay in the land of the rising sun | U.S. Air Force Live

    By Senior Airman Soo Kim Air Force Public Affairs Agency For as long as I can remember, I’ve dreamed of a life in Tokyo, Japan. I had a crazy fascination with the island country to the Far East: the people, food, culture and most importantly, visiting all the historical monuments and landmarks. So when I completed my first assignment dream sheet for the Air Force, I left all the sections completel

    My stay in the land of the rising sun | U.S. Air Force Live
  • 外国人の疑問 「なぜ9/11だけ特別視するの? 世界中でもっと酷い事件が起きてるのに?」 に対するアメリカ人たちの回答は・・・|誤訳御免Δ(←デルタ)

    外国人によるオタク文化・日評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD 9/11、アメリカ同時多発テロ事件から13年。 それ以前と以降でアメリカの姿は明らかに変わったようです。 しかし、最近では当のアメリカでも当時の衝撃を知らない子供たちが ネットを利用する年頃になってます。 そんなひとりと推測される人が英語掲示板でスレを立ててました。 何故そんなに9/11ばかりを特別扱いするのかと。 それに対するアメリカ人の回答を拾ってみましたよ。 では、興味のある方は続きをどうぞ。;) RageElement  スレ主 ELI5: I realize 9/11 was a terrible event and all, but there have been other events that had as m

    外国人の疑問 「なぜ9/11だけ特別視するの? 世界中でもっと酷い事件が起きてるのに?」 に対するアメリカ人たちの回答は・・・|誤訳御免Δ(←デルタ)
    guldeen
    guldeen 2014/09/16
    「本土が外国勢力に奇襲」される経験が、近代に入ってからは無かった、という点が、911同時多発ハイジャックテロを米国に於ける特別なものにさせている気がする。
  • 何で日本人のほとんどって原爆2発落とされたアメリカに嫌悪感ないんだろうな

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/08/06(水) 22:17:33.26 ID:X8jT2mgn0.netまったくない 関連記事 【画像】アメリカで行われたマンUとレアルの試合 11万人近く集まるも後ろの観客はまったく見えずwwwwwwwwwwwwww アメリカ人が焼いたステーキwwwwwwww もう泥沼へ アメリカがイスラエルに弾薬供与 「支援、国益にかなう」 【画像】アメリカで女児向けアニメを見てるオタクのテンションが半端じゃない件wwwwww アメリカで話題、バター入りコーヒー 脳活性化やダイエットに効果との声も 続きを読む

    何で日本人のほとんどって原爆2発落とされたアメリカに嫌悪感ないんだろうな
    guldeen
    guldeen 2014/08/08
    台風や地震・雷雨など自然災害が毎年あるのが日本で、被害にそのつど嘆き悲しんでたら生活していけない。戦争での空襲なども「その一つ」的な気持ちの切替えが戦後の復興を促進した&天皇の「人間宣言・行幸」。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    guldeen
    guldeen 2014/07/17
    『私が日本を攻略しようと考える立場なら、いかにして日米安保を無効化するかを考える』“防犯”のスタンスからの国防論。タクラミックス氏のツイートは、鋭くかつ公平な視点からの指摘が多いので、ハッとする。
  • 韓国「米軍慰安婦」が提訴 人権侵害と政府に賠償請求 - MSN産経ニュース

    朝鮮戦争後、在韓米軍基地の周辺で米兵を相手に売春をしていた韓国人女性ら122人が25日、韓国政府により「米軍慰安婦」として徹底的に管理され人権を侵害されたなどとして、1人当たり1千万ウォン(約100万円)の国家賠償を求める集団訴訟をソウル中央地裁に起こした。支援団体によると、「米軍慰安婦」による国家賠償訴訟は初めて。 女性らは「基地村女性」と呼ばれ、1960~80年代を中心に韓国政府が在韓米軍維持などのため売春を奨励、性病検査を強制していたとされる。女性団体などが政府の対応を求めてきたが、旧日軍の慰安婦問題に比べ注目されていなかった。女性らが提訴に踏み切ったことで、韓国政府の対応が注目される。 原告側は、貧困や人身売買などにより「米軍慰安婦」となり、数年~数十年にわたり暴力などで売春を強いられたと主張。政府が売春を禁止しながら基地周辺を例外の「特定地域」に指定して事実上売春させ、性病に感

    韓国「米軍慰安婦」が提訴 人権侵害と政府に賠償請求 - MSN産経ニュース
    guldeen
    guldeen 2014/06/26
    フィリピンが対外的に女性を「メイド」(現在は主に中東)として『輸出』しているのと同様、韓国は歴史的に女性を売春婦として『輸出』していた(そして現時点でも、米加に韓国人売春婦は目立つ)だけの事ではあるが。
  • ホームレスとなった退役軍人をあるべき姿に変身させていく早回し映像 : カラパイア

    毎年11月11日はアメリカの復員軍人の日である。この日を記念してホームレスとなった退役軍人を身綺麗にあるべき姿に変身させていくプロジェクトが行われたそうだ。 このプロジェクトは、米国で社会問題となっている退役軍人のホームレス化を救うべく、既にホームレスとなってしまった人々に社会復帰を促し、希望をもたらすための基金を募る為に行われたものだ。

    ホームレスとなった退役軍人をあるべき姿に変身させていく早回し映像 : カラパイア
    guldeen
    guldeen 2014/06/19
    「お国の為」という大義名分に見捨てられた多くの人が、如何に心に傷を負うか▼これは退役軍人の例だが、日本でも『失職者・ニート』に関して同様に言える話のような気がする。