タグ

webとWebとgenderとsearchに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 今どきの“ググらない”若い女性の情報収集と購買行動

    「若者はネット検索しない」といわれて数年たつが、実際はどうなのか。検索しないのなら、商品の情報取得や購買の導線はどうなっているのか。調査データや取材から、美容系をメインに若者のショッピング事情を分析した。 テキストよりもビジュアル情報が刺さる 2016年にあるタレントが「若い人はネットを検索しない」と発言したことが話題になった。それまでSEO対策を熱心に行っていた大人たちには衝撃の事実だっただろう。Web検索を使わないで何を使っているかといえば、Instagramだという。「テキストよりもビジュアル情報が若者に刺さる」といった発言もあった。 それから数年がたち、その傾向はデータとして裏付けられている。マクロミルが18年8月に公表した消費意識やお財布事情などの調査によると、SNSの情報に影響を受けて買い物をする人が半数だという。15~24歳では「かなり影響を受ける」「まあまあ影響を受ける」と

    今どきの“ググらない”若い女性の情報収集と購買行動
    guldeen
    guldeen 2019/09/15
    SEOが蔓延しすぎて、検索イッパツでまともに情報にたどり着くのが難しくなってる現状は、そろそろ『公権力の介入』を招きそうだ…(汗)
  • グーグル、抗議の虹色五輪ロゴ 同性愛の権利運動象徴:朝日新聞デジタル

    米ネット検索最大手グーグルはソチ五輪の開幕前の6日から、トップページに、五輪旗の5色ではなく同性愛の権利運動を象徴する6色の「レインボーフラッグ」をあしらったロゴを掲げ始めた。未成年に対する同性愛の宣伝を禁止する法律を成立させたロシアへの抗議を表している。 ロゴには、フィギュアスケートやスキーなどの選手の絵柄の背景に赤とオレンジ、黄、緑、青、紫の各色を配し、五輪憲章から「すべての個人はいかなる種類の差別もなくスポーツの機会を与えられなければならない」との文章を添えた。 グーグルの広報担当者は「公式の声明は出さない」としたうえで、「それ(色)自体が雄弁に物語っている」と補足説明した。五輪をめぐってはロシアの反同性愛法成立を背景に、オバマ米大統領ら多くの首脳が開会式を欠席した。(ロサンゼルス=藤えりか)

    グーグル、抗議の虹色五輪ロゴ 同性愛の権利運動象徴:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2014/02/10
    国内メディアで、グーグルのこれにどこが反応するかと思ったら、朝日かぁ▼西洋では『虹は6色』(旧アップルコンピューターのリンゴも6色のバー)。
  • 1