タグ

webとfunnyとこれはすごいとgigazineに関するguldeenのブックマーク (2)

  • 写真の目の部分からビームを放つ画像を作れる「目からビーム画像ジェネレーター」

    By collective nouns ネット上にある写真のURLや手元にある写真ファイルをアップロードすると、自動的に顔を認識して目の部分からビームを放つ画像を作ってくれるのが、名前もそのもの「目からビーム画像ジェネレーター」です。 目からビーム画像ジェネレーター http://eyebeam.herokuapp.com/ 「face.com API (beta) を使って画像から顔、目を検出し、自動でビームを合成した画像を生成します。」と説明書きにあるとおり、合成に使いたい素材写真のURLをサイトの入力ボックスに入れるか、あるいは手元の画像ファイルを指定してアップロードすると、自動的に顔と目を検出して、ビームを合成してくれます。 たとえば、野田佳彦首相の場合。 こんな感じに。 Yuri Samoilovさんが撮影した男性のポートレートの場合 マジンガーZの光子力ビームのような黄色いビー

    写真の目の部分からビームを放つ画像を作れる「目からビーム画像ジェネレーター」
    guldeen
    guldeen 2012/06/18
    バカだー。じつにバカだー。でも、こういう『技術の無駄遣い』系は大好きな俺。(^^;
  • エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2011年版

    今年もインターネット上でさまざまな企業・団体・個人が総力を挙げてこの日のために事前に仕込んだネタを4月1日0時から24時までの間、24時間限定で公開しまくり、何がウソで何が当かわからないカオスとなるエイプリルフールがやってきました。というわけで、エイプリルフールに便乗しているサイトをまとめてみました。とりあえず24時間リアルタイム更新します。また、更新する度にTwitterGIGAZINE公式アカウントでもつぶやいていく予定です。 なお、掲載されていないサイトで「ここもエイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールやってます!」という自薦の連絡はこちらにあるネタのタレコミ用メールフォームから送信をお願いします。サイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなの……?」ということで判断できなかったり、「何かが変わっているのかもしれないが元のサイトの状態が

    エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2011年版
    guldeen
    guldeen 2011/04/01
    編集長(?)、よく頑張った。▼しかしこうして見ると、『ぽぽぽぽーん』と『まどか☆マギカ』ネタが圧倒的に多いな。
  • 1