タグ

workとこれはこわいとcommunicationに関するguldeenのブックマーク (17)

  • ブラック企業出身者が転職してきたら、社内の空気が悪くなり周りに悪影響を及ぼすようになった話

    アオイ模型 @aoi_mokei 昔転職してきたブラック企業出身者 意味なく最後まで残るので 「残業付くから帰れ」 といったら、かってにサービス残業し始めた。 その他にも、勝手に休日出勤(もちろんタイムカードは切らない)、断固として有給を消化しようとしない、朝は一番早く来る(始業直前までタイムカードは切らない)等々 2021-02-20 19:33:20 アオイ模型 @aoi_mokei 別に忙しい訳でもないのに、みんなが昼飯っている横で仕事しているんだから、会社の空気がどんな感じになったかは推して知るべし。 そのうち、他の人の迷惑を考えずに勝手な「仕事」をするようになって、結局辞めていきました 2021-02-20 19:45:09

    ブラック企業出身者が転職してきたら、社内の空気が悪くなり周りに悪影響を及ぼすようになった話
    guldeen
    guldeen 2021/02/22
    『タダ働きは労賃のダンピング/泥棒』という意識が、雇用側やクライアントに無い社会は、現場にシワ寄せが来る(-_-;) 何より問題なのは、結果的に『再生産できない社会』作りに手を貸してる事に気付いて無い点。
  • 電通の人たちとカラオケに行った話 - 雑記

    5年ほど前、コピーライターになったろうと、「宣伝会議コピーライター養成講座 専門コース 山高史クラス」というものに通っていた。山高史というのは、オリンパスのCMで宮﨑あおいが言っている「ココロとカラダ、にんげんのぜんぶ」というコピーをはじめ、コピーライター界ではスーパースター的な位置にいる御方だ(ちなみに糸井重里さんはレジェンド的な位置にいる)。広告業界には徒弟制みたいな文化があるとの情報を鵜呑みにした僕は、手当たり次第のコピー公募に応募していた頃にたまたま山さんの名を冠した賞を頂いたことがあったり、あと大学が同じだったりという一方的な縁を感じて受講を決めた。 授業の内容はわりと淡白なものだった。課題が出て、提出して、山さんが講評する。これを隔週で10回ほど繰り返す。講評は懇切丁寧なわけではなく、ダメなものはバッサリいかれる。ただそこはやはりスーパースターで、やたら的確にけなしてこ

    電通の人たちとカラオケに行った話 - 雑記
    guldeen
    guldeen 2020/03/22
    パワハラの権化じゃん…(汗) こういう体質がまかり通る会社なら、迎合して過労死する社員が続出するわけだわ。
  • 会社にストーカーがいた

    もう何年も前に終わった話。 でも、同じことで苦しんでいる人のために書き残しておく。 ストーカー騒動の時に、しっかり対応してくれた会社には感謝している。 だから迷惑かけないように、多少フェイクを入れて書く。 個人や会社を特定するのは無理だろうけど、話の大筋は変わっていない。 会社に勤めていた時、社内にストーカーがいた。 その当時、私は経理系のパート。 ストーカーは、他部署の派遣だった。 会社は365日営業していた。 部署によっては平日だけのところもあれば、土日祝も営業しているところもあった。 そのため、経理も基は週7日営業でシフト制だった。 ストーカーの部署は、繁忙期だけ週7日営業をする。 そして相手の部署はフリーアドレスを採用していた。だから、座席を毎日自由に変えられた。 そういったこともあって、付け回されているのに気づくのが少し遅れた。 最初は、よく挨拶してくる人だなと思っていた。 経

    会社にストーカーがいた
    guldeen
    guldeen 2017/08/06
    『上司が激怒して「会社は仕事する場所であって、不倫をする場所じゃない!」って、その日に派遣切り』真っ当過ぎる対応で、涙が出るほど有難い▼愛想の良い対応を『俺に好意がある』と勘違いするタイプはホント厄介
  • 超ブラック企業は倒産すると増えるという話 - 警察官クビになってからブログ

    収5万の超ブラック企業が潰れた時「よかった」と思ったんですけど、そこの従業員数名が全く同じ形態の会社を複数起業して、私に勧誘の電話をして来たときが最大の修羅場でした。ブラック起業は分裂し続けるんですよね。] このツイートが少し話題になったので、 私の務めたクソブラック企業が増殖し続ける理由を 少しお話させてください・・・・・・。 私が約3年間務めた、 毎月の給与が5万程度のクソブラック企業が倒産した。 (よかった・・・・) 寂しい気持ちもありましたが、 正直、ホッとしました。 どのぐらいのクソなのか?と具体的に申しますと。 🔻クソブラック企業の内容一覧 仕事は飛び込み営業。 健康品やチケットを売り歩く仕事。 ①個人事業主扱い(正社員ではない) ②完全歩合制度(固定給が無い) ※1件千円程度の報酬:月に5万稼げればむしろ有能 ③月の休みは2日程度 ※土曜日出勤:日曜日も会社のイベントに強

    超ブラック企業は倒産すると増えるという話 - 警察官クビになってからブログ
    guldeen
    guldeen 2017/07/16
    『そして、みんなクソブラック企業を辞めた後、本当の現実を突きつけられる事になります。年老いて、貯金も無い。まともな所に就職しようにも、何の資格や経歴も無い自分』親から虐待された人が子にDVする構図だわ…
  • 女性不信の私が「女だらけの部署」に幽閉された話⑤ - 警察官クビになってからブログ

    2017 - 02 - 17 女性不信の私が「女だらけの部署」に幽閉された話⑤ 天国に一番近い会社編 Tweet Share on Tumblr 🔻コチラノ続きです。 www.keikubi.com www.keikubi.com 女帝の成績を抜けなければ、 私がこれまでやってきた事の全てが無駄になるような気がしていました。 しかし・・・やはり突然膨大な契約を獲得出来るような 「妙案」 が重い浮かぶワケもなく・・・・。 私は成績一位を獲る為に、 朝から晩まで 「ひたすら電話をかけ続ける」 という 非常に 「泥臭い作業」 に没頭する事になりました。 泥臭いテレアポ業務 私は、早朝から深夜まで、 土日も出勤して毎日電話をかけ続けました。 なにせ 試用期間は3ヶ月 と決まっており。 もし、今月結果を出さなければ、 最悪クビ になる可能性もあったからです。  早朝に電話するなら 建築会社 等が良

    女性不信の私が「女だらけの部署」に幽閉された話⑤ - 警察官クビになってからブログ
    guldeen
    guldeen 2017/02/27
    オチが壮絶。社内政治の力関係でヘンな部署に配置されるとかって、社会的損失だよな▼『コミュ障』ほど、一方的に語る仕事に就く例はよくあるが、営業成績“だけ”誉めて貰ったってそんなに嬉しくないよね…
  • サービス業の男性、脳卒中や心筋梗塞で若年死のリスク:朝日新聞デジタル

    男性では、飲店員や美容師などサービス職が脳卒中や心筋梗塞(こうそく)で若くして死亡するリスクが他の職業よりも高い――。国立国際医療研究センターの和田耕治医師(産業保健学)のチームが研究成果をまとめ、国際医学誌(電子版)に発表した。米国でも同様の傾向があるという。 人口動態統計や国勢調査の結果をもとに、2010年に死亡した25~59歳の男性のうち、脳卒中などの脳疾患で亡くなった約2300人と、心筋梗塞や解離性大動脈瘤(りゅう)など心疾患が原因の約2800人を、11種類の職業別に分析した。無職の人は除き、女性は調べなかった。 統計学的な調整を加えて計算したところ、介護職員や飲店員、美容師、看護助手、旅行ガイドなどのサービス職が脳疾患や心疾患で亡くなるリスクが最も高かった。脳疾患で販売職の4・6倍、心疾患で3・7倍だった。管理職、農林漁業職、建設・採掘職、輸送・機械運転職が続いた。 和田さん

    サービス業の男性、脳卒中や心筋梗塞で若年死のリスク:朝日新聞デジタル
    guldeen
    guldeen 2016/10/27
    「ひとのムチャを聞く職業」はストレス性の症状を発症する、というのは漠然とは知ってたが、まさか3.5倍もの他業種との症例差があるとは…!
  • 社内でICレコーダーを忍ばせる上司がいます社内の上司が、さりげな... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ

    「教えて!しごとの先生」では、仕事に関する様々な悩みや疑問などの質問をキーワードやカテゴリから探すことができます。 Yahoo!知恵袋のシステムとデータを利用しており、 質問や回答、投票、違反報告はYahoo!知恵袋で行えますが、ご利用の際には利用登録が必要です。 社内でICレコーダーを忍ばせる上司がいます社内の上司が、さりげなくICレコーダーをデスクの影や、スタッフルームの入り口付近に置いており、ある日液晶を見たら録音状態でした。 これに気付いてからというもの、日々落ち着きません。 半端な場所においてあるので、隠しているのかが判然としませんが、一見分からない所に置いているので、おそらく分からないようにしていると思います。先日などは5時間近く回している状態でした。 問題は、何が目的なのか、ということです。 なんとなく気持ち悪いので出来ればやめてほしいのですが、直接人に直撃すべきでしょうか

    社内でICレコーダーを忍ばせる上司がいます社内の上司が、さりげな... - 教えて!しごとの先生|Yahoo!しごとカタログ
  • 僕が受けた最凶最悪のパワハラ - Everything you've ever Dreamed

    平成8年、大学卒業後初めて勤めた会社は最高だった。総務希望とは180度違う営業部への配属(その配属も入社翌日に異動というワンダーなものだった。おそらく巨人の江川獲得からヒントを得たのだろう)、それを皮切りに始まった初めての会社員生活は、6年後、不眠、目まい、胃腸炎、偏頭痛、アルコール中毒という、最高の形で結実、終わりを迎えたのである。あの頃の、良くも悪くも充実した日々は、輝いていて、思い出すだけで吐き気がする。 当時はまだパワーハラスメントという言葉は発明されていなかったはずだし、まわりの友人たちも追われるように働いていたし、また、今ほどインターネットで簡単に情報が集められるような状態でなかったので、自分がどういう状態にあるのか、客観的に判断することが出来なかった。言葉は当にすごい。そう思ったのは「パワハラ」という言葉が発明されたときがはじめてかもしれない。パワハラという言葉は自分の状況

    僕が受けた最凶最悪のパワハラ - Everything you've ever Dreamed
    guldeen
    guldeen 2015/12/10
    『上司は不正で解雇され、会社はオーナーが変わってしまった。すべて黒歴史になったのだ』よきかな。「天網恢恢疎にして漏らさず」である▼まーしかし、洗脳のパターンそのものだね、こりゃ。
  • 15分間の罵倒: いろいろにっき。

    今日の早朝勤務の時。 宅配便のゴルフ便の依頼にいらしたお客さまがいた。 この方は私のお父さんぐらいの年齢の男性で、それなりにいい会社のサラリーマン、っていう感じ。 しょっちゅうゴルフ便を利用する方で、それ以外のお買いものはしてくださったことは一度もなくて。 うちのお店を、宅配便の窓口代わりに利用されてる方なのね。 いつも来店されると、レジに並ばないでレジカウンターの横にバッグを置いて、従業員がほかのお客さまの対応してても、その場所から 「おい」 って呼びつける方。 すぐに応じないと(レジ応対中だとすぐに行けないから)、なんども、 「おい!おいっ!」 って怒鳴り続ける。 やっと手をあけて慌てて、 「ゴルフ便ですね」 って伝票を渡すと、 「いつまで待たせんだ」 って、唸るよーに怒る方。 見た目は重役みたいな紳士、って感じなのに、ちょっとそーいう横柄なとこがある方。 だから従業員はみんな、その方

    guldeen
    guldeen 2014/07/24
    客商売をしてる関係もあって、悪意の無い遅延等は笑って済ませられるようになった俺。横車を通そうとして断られキレるような「俺にだけ特別」を求めるような奴は、特別料金を請求されても文句は言えないのだが。
  • ワタミ会長 「会社に感謝して社員みんなで涙を流したりもする。これのどこがブラックなのか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ワタミ会長 「会社に感謝して社員みんなで涙を流したりもする。これのどこがブラックなのか?」 1 名前: ウンピョウ(埼玉県):2013/06/06(木) 19:05:14.76 ID:R1xu5zbSP ワタミのような企業の「どこがブラックなのか?」 「ブラック企業」ということにあえてコメントさせていただくと、何をもって「ブラック企業」なのでしょうか。仮にワタミが法律に違反しているのであれば、それはブラックでしょう。しかし、法律には違反していません。では、離職率の高さなのか。これは業界平均より高くないわけですから、ブラックではありません。では、給与が低いのか。これも平均よりも高いので、ブラックではありません。さらに、メンタルヘルス不調により休職している人間が多いのか。これも平均を下回っています。 僕は、様々な企業の数字をオープンにすることで、それこそ新入社員が入ってすぐやめて しまうような

    ワタミ会長 「会社に感謝して社員みんなで涙を流したりもする。これのどこがブラックなのか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    guldeen
    guldeen 2013/06/06
    言いたくないけどこれ、全部『破壊的カルト』の定義にあった要素、そのものです(出典「マインドコントロールの恐怖」asin:4765230716 )。もしくは、“自己開発セミナー”。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    guldeen
    guldeen 2012/05/11
    典型的な"独立開業"妄想の中二病、との事。▼読むのが疲れると言われると、読みたくなくなる。
  • 「てめぇ、使えねーんだよ!」 殴られた部下(62)が死亡、上司(38)を逮捕

    1 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/08/19(金) 21:39:05.26 ID:FYK1IwxD0 ?PLT(12000) ポイント特典 殴られた部下死亡、上司を逮捕 2011.8.19 14:11 雇用している従業員を殴ってけがをさせたとして、和歌山県警和歌山東署は19日、 傷害容疑で和歌山市西浜の運転代行業、西尾匡隆容疑者(38)を逮捕したと発表した。 従業員が外傷性ショックで死亡したことから、同署は傷害致死容疑の可能性も あるとみて捜査している。 逮捕容疑は、17日午前3時ごろ、同市宇須(うず)のコンビニの駐車場に 停めていた軽乗用車の車内で、同市紀三井寺の運転手、山口博巳さん(62)を殴り、 けがをさせたとしている。 同署によると、17日午後6時ごろ、和歌山市内の病院から「救急搬送された男性患者が死亡した。 殴られた形跡がある」との通報があり、判明した。 http

    guldeen
    guldeen 2011/08/20
    その38歳にも、養ってる家族が居るんじゃないのか?しかし、誰も救われん結末だな、これ… id:houyhnhm 和歌山は公共交通機関が貧弱→必然的に皆がクルマ持ち、なのでこういう商売が成立。以前は飲酒運転率が高くて…
  • 立教大のオシャレゴリラ君が伊勢丹の内定消されたwww:ハムスター速報

    立教大のオシャレゴリラ君が伊勢丹の内定消されたwww カテゴリ立教大学貴瀬悠司twitter祭り 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/01(火) 16:44:08.12 ID:Z6cILba+P >この学生が、三越伊勢丹ホールディングスに入社することはない >と、担当者は明言した。 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/01(火) 16:44:57.28 ID:Y9Lv+nKu0 VIP大勝利か 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/01(火) 16:45:32.44 ID:0UJvYqqp0 飯うま 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/01(火) 16:45:39.02 ID:jlvzb7MH0 たまには敗北の味を味わいたいもんだぜwwwww

    guldeen
    guldeen 2011/03/02
    まぁ、企業イメージを守りたいなら、そうなるわな。ところでいま気付いたけど、彼って珍名だからゆえか、いつの間にか『オシャレゴリラ』が呼称になってるのか。
  • 内定でたらバイト先の社員からの嫉妬が酷い・・・: フライドチキンは空をとぶ -フラソラ-

    内定でたらバイト先の社員からの嫉妬が酷い・・・ 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2010/12/23(木) 23:13:21.90 ID:HnDYU5qS0 契約社員ばかりの薄給の小売でバイトしてるけど 地元の有力企業の内定でたら酷くいじめられるようになった・・・ しんどい・・・ 社会が怖い・・・ 採用内定する履歴書・職務経歴書 6: 1 (内定者) 投稿日:2010/12/23(木) 23:17:39.07 ID:xMjacuTA0 スレ立て代行ありがとうございます・・・ スレ立て依頼した者です・・・ 7: 1 (内定者) 投稿日:2010/12/23(木) 23:18:42.53 ID:xMjacuTA0 この前、バイト先の忘年会に出席したんだけど、 いろいろ言われた・・・ 落ち込んでる・・・ 14: 1 (内定者) 投稿日:2010/12/23(木) 2

    guldeen
    guldeen 2010/12/24
    やれやれ、身内の出世や成功に足を引っ張る者ほど、醜いものはないな。id:neogratche↑普通に『出る杭は打たれる』でいいんじゃないスかね?
  • 一ヶ月程前、NPO団体に入社したがもう辞めようと思う:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    一ヶ月程前、NPO団体に入社したがもう辞めようと思う カテゴリ☆☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 22:03:03.87ID:ayhue/nF0 A社 小規模IT企業 B社 小規模NPO団体(非法人) 10月初頭にこの2社から内定を貰った それで決めかねてここVIPに判断を委ねた 覚えてるヤツ居るかも知れん 辞めるにいたる経緯を淡々と語る 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 22:03:49.68ID:Nf+NxZCR0 失業保険貰えるまではいろよ ゆとりはこれだから 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/27(水) 22:06:22.92ID:b1XN8Hue0 なんのために働いたんだ? こういう風に口だけのやつがいるから困る。 6:以下、名無しにかわり

    guldeen
    guldeen 2010/11/11
    バッドノウハウというか負の知識の集積というか、こういった『忌避情報』がウェブの俎上に乗り皆で知識共有される事自体は、評価したい。
  • 部下のtwitterを隈無くチェックしそれを過信しすぎる上司

    そんな上司がいる。 私はシステム開発系の小さな会社に勤めている。 社員同士非常に仲がよく、私の入社と同時ぐらいに第1次twitterブームが着たので、若手はすぐにそこでつながっていた。 twitterでの話題は、大学関係者とも関わることが多いので教育的な話から、コードのことであったり、最新インタフェースのことであったり、ネタやプライベートな話まで まぁ初期ユーザに一番多い使い方をしてきたのだと思う。 一方、その上司は3、4年前から今の会社にやってきた。現在、40代前半。 上司転職してきた直後は別のチームにいたから全く関わりがなかったが、1年前から新たなプロジェクトとして同じチームに編成された。 前いたチームの同期からの評判もよい人だった。 上司twitterを始めたのは、ちょうど1年前くらいのtwitterがメディアでかなり取り上げられてきた時だったので、誰かが上司さんもやってみたらい

    部下のtwitterを隈無くチェックしそれを過信しすぎる上司
    guldeen
    guldeen 2010/07/25
    ツイッターというヨコつながりのSNSに、会社の部下・上司というタテ関係を持ち込んだら、そらまずかろうよ。
  • VIPPERな俺 : お前らがやったバイトでの失敗

  • 1