タグ

workとwebとeconomyに関するguldeenのブックマーク (8)

  • 副業年収4000万…ってどうなってんの!? motoさんが語る“副業で稼ぐコツ”が真っ当すぎた|新R25転職 - キャリアづくりを楽しもう

    みんなが「悩みをすぐ忘れる」ジャンルがチャンス 副業年収4000万…ってどうなってんの!? motoさんが語る“副業で稼ぐコツ”が真っ当すぎた このページには広告が含まれています 新R25が掲載するサービスや商品の一部には、アフィリエイトプログラムを利用した商品の紹介が含まれます。記事を経由し、サービスや商品の登録・購入などをすると、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。ただし、新R25が提供する情報については、読者の利益を第一として新R25が独自に決定しており、企業様からの報酬の有無がランキングや商品の評価に関して影響を及ぼすことはございません。 「副業」という言葉を聞くようになって、ずいぶん経ちました。 ただ、正直何をやっていいかわからないし、ちょっと怪しいイメージもあるじゃないですか… と思っていたときにツイッターで見かけたのが、「motoさん」という謎

    副業年収4000万…ってどうなってんの!? motoさんが語る“副業で稼ぐコツ”が真っ当すぎた|新R25転職 - キャリアづくりを楽しもう
    guldeen
    guldeen 2019/05/27
    ブコメで「情報商材商法のスパマー」だと知れたので、有益(?)なエントリであった。
  • アルファブロガーから見てもブログ飯は絶対無理 : 人類応援ブログ

    どうも、アルファブロガーです。ブログ飯ネタが盛り上がってるようなので便乗。 稿の目的は 「『はてぶホッテントリ常連、FBシェア1万超え連発、twitterでも通知が鳴り止まない!』みたいなアルファブロガーでも、『ブログで飯をう』なんて考えたこともないですよ」ということを夢見る若人にお伝えすることです。 お前ら目覚ませ、マジで。 続きを読む

    アルファブロガーから見てもブログ飯は絶対無理 : 人類応援ブログ
    guldeen
    guldeen 2016/05/25
    「ライター業の世界とは、何らかの要因で社会適応できなかっただけで能力自体は高い者たちの、いわば『パラリンピック』会場なのである」…言っちゃったよ。ただ確かに、対人関係の鍛練ってダメな人はダメだしね。
  • “絵師に対して「ちょっと絵描いてよー」って言うのは…”に対する尾野(tail_y)さんのツッコミ

    鈴藤 @SacrificeFrog 絵師に対して「ちょっと絵描いてよー」 って言うのは 大工に対して「ちょっと家建ててよー」 って言うのと同じだと何度言えば理解されるのか 2013-12-20 09:36:16 尾野(しっぽ) @tail_y 絵師に対して「ちょっと絵描いてよー」 って言うのは 大工に対して「ちょっと家建ててよー」 っていうのと同じだ、というツイートが流れてたけど、言いたいことはわかるけど、さすがに数百万の家と一緒にするのはどうなの。大げさな例えは説得力を失わせて、望んだ結果を得られないと思うのだけど。 2013-12-20 19:05:22 尾野(しっぽ) @tail_y だってさ、 歌い手に対して「ちょっと歌ってみてよー」って言うのは大工に「ちょっと家建ててよー」って言うのと同じだ。 みたいなツイートあったらさ、いや何言ってんの大げさすぎでしょって思うじゃん。絵師周りっ

    “絵師に対して「ちょっと絵描いてよー」って言うのは…”に対する尾野(tail_y)さんのツッコミ
    guldeen
    guldeen 2013/12/23
    これ、『プロの理髪師に"知り合いなんだからタダでヘアカットしてよー"』や『サポート業を仕事にしてる人に"ちょっとパソコンの具合が悪いので診てくれる?"』に近いと俺は思う
  • 冷蔵庫入った学生の哀れな末路 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ステーキ「ブロンコビリー」で悪ふざけをしたバイトの若者に店側が賠償を検討している 若者はバイトを解雇され、当該店舗も閉店となった また、彼は騒動以来、外を出歩けない状態になっているとも 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    冷蔵庫入った学生の哀れな末路 - ライブドアニュース
    guldeen
    guldeen 2013/08/30
    『ネズミなど小動物に爆竹をくくって遊ぶ』などの悪ふざけって、昔もあったと思うが、この例では『そのネズミが逃れて建物に侵入→建物全焼→損害賠償請求(※仲間も見放す)』的な流れが▼損保業界のコメントも欲しい
  • 今から得する!「副業」するなら見るべきサービスと知識まとめ

    作成:2013/03/11 更新:2013/06/02 Webサービス > Webデザイン 少しでもいいから、自宅で空き時間を使って 生活を豊かにしたい 今回は自宅で出来るサービス、副業フリーランスが知っておくと得する情報です。格安で仕事を発注したいときや、収入が発生したらどう対策するのか、その方法やサービス・考えなどをまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 1.クラウドソーシング 2.Wordpress 3.Google AdSense 4.スマートフォンアプリ 5.確定申告 6.Webサービス 7.フリーランス 8.Web関係 9.フリーランスの考えなど 1.クラウドソーシング クラウドは、時間や場所を選ばず、誰でも簡単に参加することのできるサービス クラウドソーシングならCROWD(クラウド) ロゴ / 名刺 / サイト構築 / 記事作

    今から得する!「副業」するなら見るべきサービスと知識まとめ
    guldeen
    guldeen 2013/03/11
    とりあえず、ざっと目を通しておくか…
  • Web系フリーランスをモンスタークライアントから守る契約書【テンプレートあり】

    契約書なしの口約束でお仕事を受けてませんか? 自分はまだ駆け出しのフリーランスだから…… クライアントへ契約の手間を与えてしまうから遠慮しちゃう…… 契約とか法律とかよくわからないから…… などなど、理由は様々あるのかもしれません。 でも、契約書なしで案件を受けていると必ずいつかトラブルが起きますよ。 例えば、代金以上の労働を求められたり、お金を払わず逃げられたり。 ボクも12年間、ウェブ制作業に関わってきてますが、残念なことにこうした契約に関わるトラブルをいろいろと経験しました。 確かに、契約書を自分で作るのは難しいです。行政書士へ契約書の作成を依頼するとかなりお金がかかります。 でも、契約書がたった1枚あるだけで、クライアントと友好的な関係を長く築けるのも事実です。 この記事のタイトルには「モンスタークライアントから守る」と書きました。 実際は、契約書は制作を受ける側のあなただけを守る

    Web系フリーランスをモンスタークライアントから守る契約書【テンプレートあり】
    guldeen
    guldeen 2013/02/13
    これを使う・使わないではなく、本来は仕事の請負・ギャラというものはまず、契約書を介在させてからというのが大切なわけで。
  • web公募ライター仕事の耐えられない安さ

    希少車ガレージ @rare_garage [案件]車に関する記事の作成をお願いします: 車に関する記事の作成をお願いします 報酬:1記事=250円 ■作業に必要なソフトウェア環境 インターネットが接続できる環境、およびメモ帳、メール環境 ■仕事内容 ... http://t.co/suMxhuhG 2012-10-16 12:44:25 有村悠%1/22砲雷撃戦・に-10 @y_arim ほんっとクソみたいに安いよな、ネットで公募するライター仕事 RT @status_up: [案件]車に関する記事の作成をお願いします: 車に関する記事の作成をお願いします 報酬:1記事=250円 ■作業に必要なソフトウェア環境 インターネットが接続できる環境、および… 2012-10-16 12:49:25

    web公募ライター仕事の耐えられない安さ
    guldeen
    guldeen 2012/10/16
    1記事250円!?どういう計算でそうなるんだ。2500円の間違いじゃないの?
  • 工学部・就活生「技術職の求人が少なく全滅。営業なども回ってる。無職にはなりたくない・・・」 カナ速

    就職未内定学生「後がない」 合同面接会に2200人 大学生や短大生が参加した合同就職面接会=11日午後、東京都江東区 来年春卒業で、就職がまだ決まっていない大学生や短大生らを対象にした合同就職面接会が11日、東京・有明の東京ビッグサイトで開かれた。東京労働局や東京都の主催で、約2200人の学生、中小を中心に企業185社が参加した。 都内の私立大工学部4年の男子学生(23)はこれまで10社に全滅。技術系の求人が少なく、この日は医療関係と品会社の営業職の面接を受けた。 大学で単位をすべて取ったことを「後悔している」。留年できず、既卒扱いでは不利になるためだ。「無職にはなりたくない。もう後がない」。額に汗を浮かべながら話した。 埼玉女子短大2年の女子学生(19)は営業職志望。3月から就職活動を始め、約20社を受けた。友人が内定をもらえば気持ちが沈み、ネットで良さそうな会社を見つけると気が少し楽

    guldeen
    guldeen 2010/11/19
    求人が少ないというか、人間を雇用しなくても済む時代。だが我々は、食うためのカネは得なければならぬ矛盾▼雇用を『作り出す』って言葉はイヤだが、一方で"才能の国外流出"も国益に反する愚行。
  • 1