タグ

日本語とwebに関するhungchangのブックマーク (5)

  • 「NTR」という言葉の発祥は、たぶん2001年7月18日|ちゆ12歳

    この記事は無料です。 8月21日にTBS系で放送された『カノジョも彼女』の第8話に、次のシーンがありました。 「これが巷で噂の、寝取られ趣味ってやつー?!」 こういうのを見ると、「NTR」という言葉も一般化したものだと、しみじみ感じます。 そこで今日は、この「NTR」という言葉の発祥について書いてみます。 「寝取られ」まず、「寝取られ」は普通の日語です。 『日国』を見ると、17世紀の用例も載っていました。 エロゲーの広まりそいで、1990年代に「エロゲー」という文化が広まったのですが……。 その中に、寝取られ的なシーンを含むゲームがありました。 過去の記事で紹介したところでは、 1998年の『モチーフ ~セピア色の素描~』が、普通にプレイしていたら不意打ちでヒロインが寝取られているゲームでした。 (システムがクソゲーすぎて微塵もオススメできないのですが、この寝取られだけは良かったです)

    「NTR」という言葉の発祥は、たぶん2001年7月18日|ちゆ12歳
    hungchang
    hungchang 2021/09/01
    _φ(・_・「NTRが 自然と君が 言ったから 七月十八日は NTR記念日」
  • 踏切ってさ

    踏んでもいなければ、切ってさえいない、ましてや帝国ですらない。

    踏切ってさ
    hungchang
    hungchang 2018/06/24
    どうやら鉄道の車輪の接する面を踏面と呼ぶのはたしからしいが、切断が何を意味するのか、果たしてそれが語源なのか確証が得られない。複合動詞「踏み切る」とは関係なさそう。/ 帝国はヴォルテール。http://bit.ly/2MR2KgG
  • 「ブログ更新」という表現について思うこと

    こうやってブログに新しい記事を書くことを「ブログ更新」っていうけど、実際には記事を追加しているのであって「更新」はしてないよね。 あれ、かつてのテキストサイトで当にファイルを更新してたころの名残かな。 大昔の話なので一応書いておきますと、昔はコンテンツ管理システムがなかったり、あっても気軽に使えんかったりしたんじゃ。人々はテキストファイルに直接文章を書いておってな。新しく何かを書くということは、そのファイルを実際に更新することを意味したんじゃ。

    「ブログ更新」という表現について思うこと
    hungchang
    hungchang 2016/07/10
    たしかに更新してはいないか。
  • ぽきたwの文法的考察、ねぇ - あのにますトライバル

    ネットスラングを文法的に考察する、という方向は悪くないと思うんだけどネタに走っていて、そしてそれを真に受けている人が多いのが怖いと言うことです。以下例の怪文書をこのブログなりに考察しるでつ。 ぽきたw 魔剤ンゴ!? ありえん良さみが深いw 二郎からのセイクで優勝せえへん? そり!そりすぎてソリになったw や、漏れのモタクと化したことのNASA✋ そりでわ、無限に練りをしまつ ぽやしみ〜😇 ぽきた/ぽやしみ それぞれ「起きた」「おやすみ」のことだと思われる。「お」が「ぽ」に変わることは「お前ら→おまいら→ぽまいら」と変化した太古のネットスラングからの流れもあり、「O」の隣の「P」を誤って触った誤変換から生じたものと思われる。他に「ぽ」と言えば2ちゃんでは「だめぽ」など終助詞として扱われていた時期もあり、「ぽ」が含まれているだけでネットスラングらしくなるという一面もある。また、「ぬるぽ」は「

    ぽきたwの文法的考察、ねぇ - あのにますトライバル
  • 「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    あなたは「了解しました」と「承知しました」、どちらをよく使いますか? 【アンケート】 「了解しました」と「承知しました」、どっちを多く使いますか? — 菊池良 / Kikuchi Ryo (@kossetsu) 2016年2月25日 ツイッターでアンケートしたところ、こんな感じでした。わずかに「承知しました」の方が多いですね。 この2つの言い回しですが、「了解しました」よりも「承知しました」を使う方が正しい、とよく言われています。 僕がこれを初めて知ったとき、強い違和感を覚えました。理由は 「了解しました」をよく使っていた 日常でもビジネスでも「承知しました」を使っている人を見たことがなかった ある日、急に言われ始めた からです。「承知」が日常的な言い回しではなかったので、気になったんですね。 そこで調べてみたところ、いつから言われ始めて、どういう経路で定着したのかがある程度わかりました。

    「了解しました」より「承知しました」が適切とされる理由と、その普及過程について | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    hungchang
    hungchang 2016/03/08
    マナー違反とされるようになったのは一人のフリーライターの違和感を記した書籍が原因、と。国会図書館で40冊以上のマナー本を調べた説得力。この記事が「了解しました」で検索してトップに出るようにしたい。
  • 1