タグ

Facebookに関するhungchangのブックマーク (116)

  • メタが生成AI技術「Llama3」発表 オープン化戦略でOpenAIに対抗 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=渡辺直樹】米メタは18日、生成AI人工知能)の新しい基盤技術を発表した。最新技術は外部に無償で開放する。「オープンソース」と呼ばれる手法で、外部の知見を取り込み開発スピードを速める狙いだ。自社技術を広く普及させることを短期的な収益よりも優先し、生成AI分野で先行する米オープンAIに対抗する。「我々のゴールは世界をリードするAIをつくることだ。今、無償で使える最も賢いAIとな

    メタが生成AI技術「Llama3」発表 オープン化戦略でOpenAIに対抗 - 日本経済新聞
    hungchang
    hungchang 2024/04/22
    「無償で使える最も賢いAIとなる」「対象分野の技術のデファクトスタンダード(事実上の標準)を取りやすくなる可能性」「新規事業として育成しているVR(仮想現実)事業とAI技術の融合も進める方針」
  • Meta(旧Facebook)、野放しの詐欺広告が好調でザッカーバーグの面白アバター来高値を更新 : 市況かぶ全力2階建

    商品名から先に製品開発してそうな小林製薬、機能性表示品に未知の成分が混入してしまい18億円かけて自主回収へ

    Meta(旧Facebook)、野放しの詐欺広告が好調でザッカーバーグの面白アバター来高値を更新 : 市況かぶ全力2階建
  • Metaが開発したスマートグラス「Ray-Ban Meta Smart Glasses」は,メガネ型スマートフォンの未来を感じさせるアイテムだ

    Metaが開発したスマートグラス「Ray-Ban Meta Smart Glasses」は,メガネ型スマートフォンの未来を感じさせるアイテムだ ライター:西川善司 Ray-Ban Meta Smart Glass Meta(旧Facebook)が2023年9月末に開催した独自イベント「Meta Connect 2023」で,XRヘッドマウントディスプレイ(以下,HMD)「Meta Quest 3」を発表したとき,同時に新しい人工知能AI)ソリューションと,新型のスマートグラス「Ray-Ban Meta Smart Glasses」も発表していた。米国ではすでに販売も始まっている。 直接ゲームに関わるような話ではないが,将来的には一般消費者も触れる機会がある話題なので,稿で解説したい。 オリジナルスタンプをAIが作成 専門家AIに悩み相談も可能に 4Gamer読者の多くは,スマートグラス

    Metaが開発したスマートグラス「Ray-Ban Meta Smart Glasses」は,メガネ型スマートフォンの未来を感じさせるアイテムだ
    hungchang
    hungchang 2023/12/02
    面白い。Appleが欲しい機能をがっつり載せた糞でかく糞高いゴーグル出したのと対称的に、Metaは映像表示を諦めてスマホ経由でAI活用した、より実用的なスマートグラスを出したわけだ。
  • Threads、外部サービス連携APIを提供へ。Instagram責任者モセリ氏が発言 | テクノエッジ TechnoEdge

    ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日版, Autoblog日版, Forbes JAPAN他 Twitter代替サービスとして注目されるThreadsの責任者アダム・モセリ氏が、外部サービスやアプリと連携するためのAPIを開発中であると述べました。 ThreadsにはTwitterのTweetDeckに相当するものがあるかというユーザーからの質問に対して、テクノロジージャーナリストのケイシー・ニュートン氏が「APIがないので、そのようなものはまだない」と返答したところ、モセリ氏は「(APIの開発に)取り組んでいる。懸念しているのは、パブリッシャーのコンテンツが大幅に増える一方で、クリエイターのコンテンツはあまり増加しないことだが、それでもやる必要があると考えている」と明かしました。 APIはAppli

    Threads、外部サービス連携APIを提供へ。Instagram責任者モセリ氏が発言 | テクノエッジ TechnoEdge
  • テキストでつながる新しいアプリ、「Threads(スレッズ)」をローンチ | Metaについて

    マーク・ザッカーバーグは7月5日(米国時間)、Instagramチームが開発した、テキスト共有アプリ「Threads(スレッズ)」の初期バージョンを発表しました。クリエイターでも、気軽に投稿したい人でも、リアルタイムの近況や他の利用者との会話を楽しめる新しい場を提供します。今後、オープンで相互運用可能なソーシャルネットワークがインターネットの未来を形作ると考えており、Threadsもそのような互換性を持つようになる予定です。 Threadsについて: Instagramチームが開発した新しいアプリで、テキストで近況を共有したり、他の利用者との会話に参加したりすることができます Instagramアカウントを使ってログインすることができ、最大500文字で投稿可能。リンク、写真、最長5分の動画も投稿することができます 今後、オープンで相互運用可能なソーシャルネットワークがインターネットの未来を

    テキストでつながる新しいアプリ、「Threads(スレッズ)」をローンチ | Metaについて
    hungchang
    hungchang 2023/07/06
    “ActivityPubに対応する予定です。これによって、MastodonやWordPressなど、ActivityPubプロトコルをサポートする他のアプリと相互運用が可能になり、ほとんどのソーシャルアプリでは不可能な、新しいタイプのつながりが生まれる
  • フェイスブック “誤った情報”とトランプ大統領の投稿を削除 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領が新型コロナウイルスについてソーシャルメディアに「インフルエンザほど致命的なものではない」と投稿し、フェイスブックは誤った情報だとして削除しました。 トランプ大統領は6日、ソーシャルメディアに「新型コロナウイルスは多くの人にとってインフルエンザほど致命的なものではない」と投稿しました。 これについてフェイスブックは、新型コロナウイルスの深刻さに関する誤った情報にあたるとして、投稿を削除したことを明らかにしました。 またツイッターも、ウイルスに関する誤った情報が広がることを防ぐための会社の規定に反しているとして投稿に注意を促すラベルを表示したうえで、利用者が自動的には見られなくする措置を取りました。 アメリカでは、新型コロナウイルスの感染が確認された人は6日の時点で746万人を超え、21万人以上が亡くなっています。 トランプ大統領自身も新型コロナウイルスに感染し、5日

    フェイスブック “誤った情報”とトランプ大統領の投稿を削除 | NHKニュース
    hungchang
    hungchang 2020/10/07
    「「インフルエンザほど致命的なものではない」と投稿し、フェイスブックは誤った情報だとして削除しました」削除には消極的だったFacebookが。
  • FBが「投票妨害の手段に」、公民権守る対策不足と外部監査

    交流サイト最大手の米フェイスブックを監査する外部専門家は8日、フェイスブックが差別や偽情報、暴力の扇動からユーザーを守る十分な対策を取っていないとの見解を示した。1月撮影(2020年 ロイター/Dado Ruvic) [8日 ロイター] - 交流サイト最大手の米フェイスブックを監査する外部専門家は8日、フェイスブックが差別や偽情報、暴力の扇動からユーザーを守る十分な対策を取っていないとの見解を示した。多くの企業がフェイスブックへの広告掲載をボイコットする中、同社への圧力が一段と増すことになる。 監査報告書は、フェイスブックがトランプ米大統領の最近の投稿に介入しなかったことで「非常に悪い前例を作った」などと一連の判断のまずさを指摘し、フェイスブックが「投票妨害の手段として利用される」恐れがあると述べた。

    FBが「投票妨害の手段に」、公民権守る対策不足と外部監査
  • 米IT広告収入、日本で計上へ グーグルとフェイスブック | 共同通信

    米巨大IT企業のグーグルとフェイスブックが、日の広告事業の売上高を日法人に直接計上する方針を固めたことが23日、分かった。法人税率が日より低いシンガポールとアイルランドでそれぞれ売上高を計上していた会計処理を改める。両社は日での存在感に比べ納税額が過少との見方があったが、変更により法人税納付は増える見通しだ。 巨大IT企業は過度な節税策が問題視され、課税ルール作りが進んでおり、両社の意思決定に影響を与えたとみられる。アマゾン・コムも2017年12月期から通期で売上高を日法人に計上する方針に転換。国際的にもこうした流れが進む可能性がある。

    米IT広告収入、日本で計上へ グーグルとフェイスブック | 共同通信
    hungchang
    hungchang 2019/12/24
    「法人税率が日本より低いシンガポールとアイルランドでそれぞれ売上高を計上していた会計処理を改める」「過度な節税策が問題視され、課税ルール作りが進んでおり、両社の意思決定に影響を与えたとみられる」
  • facebookペイ、米国で週内開始 リブラより先行 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】米フェイスブックは12日、新たな決済サービス「フェイスブックペイ」を週内に米国で始めると発表した。フェイスブックや「メッセンジャー」などのアプリを通じて決済や送金ができるようにする。クレジットカードや電子決済サービスのペイパルなどを活用し、円滑なサービスの立ち上げにつなげる。同社はインターネット広告に過度に依存した収益構成を見直しており、この一環として決済分野を強化

    facebookペイ、米国で週内開始 リブラより先行 - 日本経済新聞
    hungchang
    hungchang 2019/11/13
    よくわからないな。記述だけ追うと決済というより送金サービスに見える。
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    hungchang
    hungchang 2019/09/12
    右派である三橋や藤井に政治利用されて気に入らないという話? 米で一定程度問題視されているということかしら。
  • なぜ金融当局はBitcoinよりLibraを警戒するのか(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Facebookが6月18日に発表したLibraに対して、同日に米下院 金融サービス委員会のマキシン・ウオーターズ委員長が開発中止を求めた。2日後の20日にウォーターズ委員長がCNBCのテレビ番組に出演し「私たちは消費者を守らなければならない。Libraがスイスに拠点を置いて米ドルと競合することは看過できない」とコメントした。同氏はLibraプロジェクト自体に対してだけでなく、これまでのFaceookによるプライバシー侵害に対するFTCの調査や、米住宅都市開発局の訴訟にも言及して、一連のFacebookの言動に対する不信感を表明した。Faceookを呼んでの公聴会は7月16日に行われる。 ロシア国営タス通信の報道によるとロシア下院金融市場委員会のアナトリー・アカサコフ委員長は、18日にラジオ番組で、FacebookのLibraがロシア国内では法律で禁止される見通しを明らかにした。日の金融

    なぜ金融当局はBitcoinよりLibraを警戒するのか(楠正憲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hungchang
    hungchang 2019/07/27
    「本源的価値を請求権に置いて、不特定他者によって決済手段として利用される場合には、流動性危機などのリスクに備える必要が生じて、金融当局による監督が必要となる」
  • 仮想通貨「Libra」を生んだフェイスブックの大志と野望

    hungchang
    hungchang 2019/07/27
    Facebook単独ではなく100のパートナー企業で運営、Facebookは既に個人間送金等のアプリを開発中、ブロックチェーンの通貨としての非効率さは許可型とすることで改善されるが仮想通貨としての自由さを失う、と。
  • Facebookが出会い系サービス進出、Facebook頼みの「omiai」お仕舞いの危機 : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    Facebookが出会い系サービス進出、Facebook頼みの「omiai」お仕舞いの危機 : 市況かぶ全力2階建
    hungchang
    hungchang 2018/05/03
    そりゃあFacebook利用した類似サービス運営しているところは死ぬよなあ。日本では出会い系、あるいはマッチングサービスってけっこうアレなイメージが少なからずあるけど、米ではそういうのないのかしら。
  • 売っているのはプロダクトか、ユーザーの個人情報か? クックvsザッカーバーグ論争

    ACC & Apple Partnership--Apple CEO Tim Cook and Austin Community College (ACC) President/CEO Dr. Richard Rhodes join Austin Mayor Steve Adler and State Senator Kirk Watson for an exciting announcement launching a new app development program at ACC on Friday, August 25, 2017 at the Capital Factory in downtown Austin, Texas.

    売っているのはプロダクトか、ユーザーの個人情報か? クックvsザッカーバーグ論争
    hungchang
    hungchang 2018/04/10
    「ユーザーデータの流用問題で、不正に持ち出されたのは(中略)8700万人分」「ユーザーに個人情報について油断させることでビジネスを作り上げている。(中略)あらゆる情報を丸呑みにし、それを換金化しようとする
  • フェイスブックはなぜ「フェイクニュース警告マーク」を外すことにしたのか?

    フェイクニュース対策として、昨年末に鳴り物入りで始まった外部メディアとの提携によるファクトチェック。さらに、その結果を反映する仕組みとして、今春からスタートした「警告マーク」。 だが、ファクトチェックを担うメディアからは、フェイスブックが詳細なデータを開示しないことへの不満が噴出。また「警告マーク」についても、専門家から効果を疑問視する指摘が出ていた。

    フェイスブックはなぜ「フェイクニュース警告マーク」を外すことにしたのか?
    hungchang
    hungchang 2017/12/25
    「ファクトチェックが、フェイクニュースへ排除の狙いとは裏腹に、その信頼度を上げてしまうという逆効果をもたらす「バックファイアー効果」」「(フェイスブックによって)開示される情報のレベルは、全く不十分」
  • 米フェイスブック第4四半期は予想上回る、17年は投資拡大

    [1日 ロイター] - 交流サイト最大手の米フェイスブックFB.Oが1日発表した第4・四半期決算は、利益と売上高が予想を上回った。モバイル広告の伸びが業績を押し上げ、「偽ニュース」などの問題が業績に影響していないことを裏付ける結果となった。 2月1日、交流サイト最大手の米フェイスブックが発表した第4・四半期決算は、利益と売上高が予想を上回った。モバイル広告の伸びが業績を押し上げ、「偽ニュース」などの問題が業績に影響していないことを裏付ける結果となった。写真はフェイスブックのロゴ、仏ボルドーで撮影(2017年 ロイター/Regis Duvignau) ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)はアナリストとの電話会見で、2017年に投資を大幅に拡大する方針を明らかにした。 株主帰属の純利益は35億6000万ドル(1株当たり1.21ドル)で、前年同期の15億6000万ドル(同0.54ドル)から増加

    米フェイスブック第4四半期は予想上回る、17年は投資拡大
    hungchang
    hungchang 2017/02/02
    「第4・四半期決算は、売上高が50.8%増となった。モバイルと動画分野が大きく伸びた」「広告売上高は86億3000万ドルで、モバイル分野が84%を占めた。前年の80%から拡大」
  • LINE乗っ取られたのでその鮮やかなる手口を恥を忍んで公開しましょう - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    どうも、情弱です。 いやー、やられました。 先程見事にLINEを乗っ取られてしまいました。 今まではLINEで「今ひま?ちょっと手伝ってもらっていい?」というプリカをねだるメッセージが来る度に「情www弱www乙www」と笑っていたのですが、今日からぼくもそちら側です、よろしくお願いいたします。 今回の件で、やはり一番怖いのは機械的なハッキングでなくて心の隙を突かれるソーシャル・エンジニアリングだなと実感しました。 騙されちゃったらもう説得力ありませんが、僕は昔からネットのエロサイトで鍛えた眼力があって、そうそうネットのフィッシングなどには引っかかったことが無いのですが、それでもちょっと気が緩めばネットでは死んでしまうというよい事例です。 めっちょ恥ずかしいですが、自分の恥が誰かを助けるかもということでここは一発状況を共有しておきましょう。 LINE詐欺はLINE以外のメッセージで来た 僕

    LINE乗っ取られたのでその鮮やかなる手口を恥を忍んで公開しましょう - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
    hungchang
    hungchang 2016/11/22
    Facebookのメッセージで凍結解除のための認証を名目に電話番号等を聞かれる、一度破られるとログインもできなくなり数時間運営の対応待ちに、と。
  • 米大統領選終盤のフェイスブック、偽ニュースが報道記事を凌駕

    フェイスブックの「いいね」マーク(2016年11月4日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOSH EDELSON 【11月17日 AFP】交流サイト(SNS)最大手フェイスブック(Facebook)上では米大統領選終盤、主要メディアが報じた選挙関連記事よりも、虚偽ニュースの方が多く利用者の注目を集めていたことが16日、米ニュースサイト「バズフィード(BuzzFeed)」の分析から明らかになった。 バズフィードは、11月8日の米大統領選投票日までの3か月間について、フェイスブック上で最も反響の大きかった選挙関連記事を調査。共有数、「いいね」などのリアクションの数、コメント投稿数などを分析したところ、虚構ニュースサイトや過度に偏向したブログに掲載された虚報のうち、ユーザーに最も読まれた上位20には計870万件を超える反応があったことが分かった。 一方、米紙ニューヨーク・タイムズ(New Yor

    米大統領選終盤のフェイスブック、偽ニュースが報道記事を凌駕
    hungchang
    hungchang 2016/11/18
    「虚構ニュースサイトや過度に偏向したブログに掲載された虚報のうち、ユーザーに最も読まれた上位20本には計870万件を超える反応」「主要ニュースサイトの記事では、上位20本へのユーザーの反応は740万件弱」
  • ネイティブ広告ハンドブックと広告業界の「蹴鞠おじさん」について - ヨッピーのブログ

    wikipediaより 「ネイティブ広告ハンドブック2017」というのがJIAA、日インタラクティブ広告業界から公開されてそれについてひと悶着あったので書いておきます。 ※業界以外の人は読んでも何も面白くないと思います ネイティブ広告ハンドブック2017 http://www.jiaa.org/download/JIAA_nativead_handbook.pdf このハンドブックではいわゆるネイティブ広告についての解説と、「こうやって運用した方が良いよね」「ステマはダメだよね」みたいな事について書かれているのですが、このハンドブックに対してライターの方々から感想が投下されます。 くちきんがシェアしてた「ネイティブ広告ハンドブック2017」が取扱説明書レベルに読解大変で涙ですhttps://t.co/a1R7Y64Cv1 pic.twitter.com/7nTVNPqmVg — 塩谷 舞

    ネイティブ広告ハンドブックと広告業界の「蹴鞠おじさん」について - ヨッピーのブログ
    hungchang
    hungchang 2016/11/11
    「お前の態度が気に入らない」という話は理解できるが、(webメディア含む)マスメディアはわかりにくいものをわかりやすくして伝えるのが存在意義だろうに「わかりにくい」の主張は無理があると思うんだ。
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。