タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

留保とたぶん読まないに関するhungchangのブックマーク (1)

  • 言語の軛『〈性〉と日本語 ことばがつくる女と男』

    ジェンダーの中では、〈男〉が「無徴・標準・中心」であり、〈女〉は「有徴・例外・周縁」に位置づけられている。〈男〉が人間の基準であり、〈女〉はその亜種である。 【2020年8月 Nature Human Behaviour】 ジェンダーのステレオタイプは自然言語の大規模な配分構造に組み込まれているhttps://t.co/tx5ufxmdFJ 25言語の分布構造を調査 性別に偏りがある言語資源は人々の偏見に影響しうる — 科学に佇むサンクコスト (@endBooks) 2020年8月4日 rtこのあいだ読んだにこういったことが書いてあって面白く読んだ。「女性がジェンダーの規範を超えてもたんなる逸脱になるが、男性がジェンダーの規範を超えると、ジェンダーの変更になってしまう。」「〈男〉が「無徴・標準・中心」であり、〈女〉は「有徴・例外・周縁」に位置づけられている。」 — 岸田 (@wed24f

    言語の軛『〈性〉と日本語 ことばがつくる女と男』
    hungchang
    hungchang 2014/07/08
    「古代ローマでは、現代とは全く異なる性的区別(中略)「能動性/受動性」によって区別されていた」「女性の同性愛が「女らしさ」の脅威とみなされないのは、〈女〉がすでに〈男〉に支配されているからである」
  • 1