タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (23,249)

  • 今年こそは政府・経済界・世論に対して、少子化の根本的な原因は「非婚化..

    今年こそは政府・経済界・世論に対して、少子化の根的な原因は「非婚化問題」であるということを認めさせてやりたい。 今の政府がやっている少子化対策とは、子育て支援や教育支援などだけである。 それが悪いことだとは思わないが、そもそも結婚できない若者が大多数であるのだから、非婚化を解決する「結婚支援」こそが最善である。 政治家も官僚も、もしかしたらそのことは分かっているのかもしれない。 若者の貧困による非婚化を解決しようとしたら、途方もない政治的・経済的リソースを割かなければならないので、彼らは絶対に認めないだろう。 しかし今年2024年こそは少子化対策の転換点となる年にしたい。

    今年こそは政府・経済界・世論に対して、少子化の根本的な原因は「非婚化..
    hungchang
    hungchang 2024/01/01
    これはそう。でも財務省は子供のいない夫婦に金出したくないし、婚姻を補助すると同性婚問題に触れずにはいられないから自民も手をつけたくないよね。
  • 自転車乗りの思考がわからない

    hungchang
    hungchang 2024/01/01
    点滅するのとか、明るすぎるライト、法律で規制してほしい。あれを自転車用だとして販売する店舗も同罪であり、又吉イエスが地獄の火の中に投げ込むものである。
  • 俺 1月に中出しセックスして出来た子供だった…

    中出しセックスで受精してから出産するまでの期間が大体10ヶ月らしい なので1月に中出しセックスをしたとすると 産まれるのは大体11月… 俺は11月産まれ… なんてこったい

    俺 1月に中出しセックスして出来た子供だった…
    hungchang
    hungchang 2024/01/01
    人類の大多数は中出しセックスして出来た子供だったと聞く。
  • クリスマスとか年越しとか初詣とかを冷笑して何もしないまま歳食って動け..

    クリスマスとか年越しとか初詣とかを冷笑して何もしないまま歳って動けなくなって天井を見つめながら死を待つ状態になったときに振り返る思い出が何もないことに気づいて動けない体を必死に悶えさせながら後悔するんだろうなあ

    クリスマスとか年越しとか初詣とかを冷笑して何もしないまま歳食って動け..
    hungchang
    hungchang 2024/01/01
    するのかな。後悔するとしてももっと具体的な出来事に対してじゃね?
  • 年始の愚痴

    年末年始は仕事は休みになるけど親戚まわりで色んなとこ挨拶しに行かなきゃだから結局忙しい。 更に自分の実家ぎ長老ポジだから一斉に親戚が集まって来るの迎撃する手伝いしなきゃいけないのも嫌。長老がめちゃ足腰弱ってるから、家でご飯会はできるけど外は辛くなっちゃう(トイレの場所とか不安になる)から絶対実家になる。 付け加えて旦那の母親も親戚を召喚したがるから手伝わなきゃならなくて、元旦(旦那実家メイン編)→2日目(自分実家)→3日目(旦那実家番外編)と三が日フルで「お客さまのためのおもてなし要因」になるのがダルすぎて嫌。 そんで自分ら子なしなもんでお年玉渡す一方なのも当に嫌。なんで金払ってダルい酒つがなきゃなんねえんだよ逆に金よこせって思う。 自分実家も旦那実家も「毎年大変で嫌になっちゃう〜」って言うから「私もそう思うしもう辞めよう」って提案してんのに雑にい散らかして帰る連中が毎年喜んでくれる

    年始の愚痴
  • 2024年は多賀城724年から1300年

    また中尊寺金色堂900周年

    2024年は多賀城724年から1300年
    hungchang
    hungchang 2024/01/01
    φ(..)メモメモ
  • ポン酢じゃない

    正月特番でポン酢ポン酢と何度も言われている液体が黒い それはポン酢じゃない 味ポンのようなポン酢醤油やろ きっと味ポンという特定の商品名を回避しようとたんだろうけど ポン酢も知らんのか?

    ポン酢じゃない
    hungchang
    hungchang 2024/01/01
    とはいえ本当のポン酢を未だ見たことがないのも事実。
  • 今年の目標・ブクマゲット!

    話に聞く、ブックマークというのを自分も受けてみたい。 今年の目標はそれ。 いや、実を言うと何件かはもらうことがある。 自分の中で、1日記 1ブクマをシングル。 2ブクマをダブルと呼んでる。 クアドラプル以上は行ったことがない。 結構、啓蒙的なことを書いてるつもりなんだが、基的に長すぎるのが悪いのか。 よく分からない。 だから、逆に軽めのスタイルに変えてみようかな。 だけど体質的に日記とか随筆みたいなのは、苦手で、どこか説教っぽさが出てしまう。 でもそれが自分の文章の良さだと思ってるので、曲げるつもりはない。 色々と工夫しつつ、相変わらず啓発的な素人お説教を書き流して。 ここでトグロを巻くヒマな増田たちのアイ・オープナーたりたい。

    今年の目標・ブクマゲット!
    hungchang
    hungchang 2024/01/01
    一度くらいバズりたいと思うけど、いざブクマつくとこんなのいらん、もう二度と来るなって思うよね。
  • 近代以降の祭神って御利益なさそう

    御利益を期待して初詣に行くわけでもないけど、何となく明治神宮(明治天皇)や靖国神社(戦没軍人)、乃木神社(乃木希典)、東郷神社(東郷平八郎)は故人を顕彰するための神社って感じで御利益はなさそう。なのになんで初詣があんなに混むのか…。 まだ天満宮(菅原道真)や神田明神(平将門)の方が1000年経ってる分何かしらの御利益がありそうな気がする。

    近代以降の祭神って御利益なさそう
    hungchang
    hungchang 2024/01/01
    1000年経っても名前が残ってるほど影響がデカいくらいだしな。/ 60年だか経って直接知っている人がいなくなると神としての格が変わると聞いたことがあるが写真等が残ることで変化が起きにくくなっているのはありそう。
  • アートって感じるものでしょ?

    解説動画とか流行ってるけど 別にそれはそれで面白いと思う。 でも、来人それぞれ感想があって、良い悪いも 個々で判断するもので 有名だから上手いとか良い作品だとか違うと思う 何か美術の歴史やら技術学んだらもっと楽しめるって言ってる人いたけど、そうは思わないな〜 そんな小難しいこと考えずただただ美しさを感じたい。 最近美術作品を鑑賞するのが身近になってるのは良いことだね〜

    アートって感じるものでしょ?
    hungchang
    hungchang 2024/01/01
    芸術的価値とエンターテイメント性は違うからなあ。後者を重視する、あるいはそうしていくべきだというなら理解できるが、でもそれはもうアートではなくエンターテイメントよね。
  • 新年早々養育費を振り込んだ

    10万×12ヶ月=120万 あと4年かあ

    新年早々養育費を振り込んだ
  • 【追記2あり】歌手の人ってなんであんなに歌が下手なの?

    紅白や年末年始の歌番組で毎年思ってる疑問。 あの浜辺美波と橋環奈の話じゃなくて。 ジャニーズとかああいうアイドル系の話でもない。 歌で売ってる歌手やバンドのボーカルが生歌唱だと普通に音程外れてたり高音が全然届いてなかったりする。 収録音源と差がありすぎて毎回ガッカリしてしまう。 世間で実力あると捉えられてる人ですらそう。 みんな知ってる人で言うと例えば宇多田ヒカル。 数年前に紅白出た時は確かレコーディングスタジオから中継でっていう好条件なのにかなり酷かった。 YOASOBIは今年はまあ良いけど初出場の時はガタガタだった。 別に音源と完璧に同じじゃなきゃ認めないと言ってるわけじゃないよ。 でもさすがに誰が聴いても分かるぐらい外してるのはおかしくない? 歌のプロなんだよね? プロの料理人は味を外さないしプロのサッカー選手は遠くの狙った相手にパスを出せる。 なのに歌手だけは平気で音を外す。 な

    【追記2あり】歌手の人ってなんであんなに歌が下手なの?
    hungchang
    hungchang 2024/01/01
    プロの歌手、あんなに外す!?みないなのは確かにある。プロアスリートもストラックアウト的なやつ、けっこう外しがちではあるが。
  • 人と会話しても面白くなさすぎて道で拾ったどんぐりコレクションの話してる

    君が話をしないのなら 僕は、10時間どんぐりの話をし続けるぞ! どんぐりの話をしてる

    人と会話しても面白くなさすぎて道で拾ったどんぐりコレクションの話してる
    hungchang
    hungchang 2023/12/29
    道で拾ったどんぐりと話してるのかと思ったけど、どんぐりの話してるのなら、まあ。
  • 非モテっぽい男性の家には家具がない

    私はしがないあまりモテないタイプの女である マッチングアプリをしているが、モテない女なためアプリでマッチできる同年代の男性はまず非モテっぽい男性である 平均年収より少し高い星野源とか若林みたいな感じのモテそうなタイプとマッチできることもあるのだが、そういう方とは割とすぐに連絡がつかなくなる ちなみによく女は男と比べてマッチングアプリでいいねされまくると言うが、体感5割くらいはとても歳上の人からいいね来まくっているだけなので、モテないタイプの女の場合は男性が考えるほどよりどりみどりな状況ではないよ とはいえ私がこれほど色んな男性とマッチしてメッセージを交わして実際に会ってみる、とできたのもアプリのおかげなので贅沢は言ってられない 異常じゃなさそうである程度まともな仕事をしている、あまりモテなそうなタイプの男性とよく飲みやお茶に行っている(余談だがモテないタイプの男性はノンアルな人が一般平均よ

    非モテっぽい男性の家には家具がない
    hungchang
    hungchang 2023/12/15
    部屋が汚かろうが、物が無かろうが、センスが悪かろうが、それ自体はまあ仕方ないんだけども、どうして人を(それもまださほど親しくはなく、これからもっと親しくなりたい人を)部屋に呼ぼうと思ったのかが謎い。
  • 後部座席の頃

    高校の国語の教科書に、ピーナッツの作者の話が載っていた。 その文章がどんなだったかはもうほとんど覚えていないけれど、挿絵として載っていた漫画でチャーリーブラウンが言っていたことは今でもふとしたときに思い出す。 大雑把にまとめると、「安心」とは車の後部座席で眠れる状況のことで、そしてそれはある日突然、永遠に失われる、みたいな内容だった。 私は昔から車に乗ればすぐ眠れる性質だったので、これを読んだ当時はなるほどなぁとすごく共感した。 家族で遠出した際、一人っ子だったために独占状態だった後部座席で横になり、夜のラジオを聴きながらブランケットにくるまってうとうとする時間が大好きだった。 でも、高校生の私も、横になれこそしないもののまだまだ車内では眠らせてもらえる存在で、それが「永遠」に失われるとはどういうことなのか、実感としては分かっていなかったのだと思う。 免許を取って数年は、まだ両親の運転する

    後部座席の頃
  • 子供欲しくない側の人間だけど、最近動物にハマってて、動物観察と繁殖を..

    子供欲しくない側の人間だけど、最近動物にハマってて、動物観察と繁殖を通してようやく子育てはメリットデメリットではないということがわかった 個人が子育てに興味持てるような環境で育ったか、そもそも個人が子育てに興味を持てるように生まれてきたかによる だからそもそも興味持ってる人からするとコイツ何メリットデメリットで語ってるの?ってなるし、興味が薄い人からするとそんなコスパ悪いことなんでやるの?になる 動物は個体によって、何匹も産むけど育児放棄をしょっちゅうするメスもいれば、毎回丁寧に子育てをするメスもいる そもそも交尾はしても子はできないメスもいるし、交尾すらなかなかしないペアも多い 同じ親から生まれた兄弟でも子がいたりいなかったり、育児放棄したりしなかったりで、動物も決して子孫を残すことが能!ってわけでもないんだなぁというのを知った ※動物の場合、メスだけが子育てすることが多いので、メスの

    子供欲しくない側の人間だけど、最近動物にハマってて、動物観察と繁殖を..
  • アニメ「葬送のフリーレン」1〜3話を観た

    ようやく観始めた。 観始めた理由は「アウラ、○○だ」などフリーレンのミームを見る機会が増えてきて、このままだと話についていけないという危機感を覚えたから。 3話までだが、今のところまだ面白くない。 弟子の女の子が「16歳になりました」と言ったあとで弟子のバストがアップになり、フリーレンが自分の貧乳を気にするシーンと、村のクソガキがスカートめくりするシーン。ああ、週刊少年サンデーだな……変わってないな、平成から……と思った。 フリーレンは頭が良いはずなのに人の策略とか心の機微が一切分からなかったり、たまにドジっ子なところを見せる。可愛いでしょこの女の子たち!どうぞ二人に萌え萌えしてくださいよ!さあ!!って感じが伝わってくる。 二人をとくに可愛いと思えなかったりすると十分には楽しめないかもしれない。というか現に私が楽しめてない。 孤高っぽくて優秀っぽいけど人の機微に疎いフリーレンって人付き合い

    アニメ「葬送のフリーレン」1〜3話を観た
    hungchang
    hungchang 2023/11/25
    登場人物を可愛く描く気のない作品なんだと思っていたのに、魔族が無駄に可愛くて謎い。
  • テトラボッドってかわいいよね

    家に一個置きたい

    テトラボッドってかわいいよね
    hungchang
    hungchang 2023/11/17
    テトラポッドかわいい、わかる。欲しいけど、あれはあのサイズ感・重量感だからいいのであって、ミニチュアとかだとかわいくないのよね。
  • もう既にお前らはガザについて興味がない

    あれだけ、地上作戦を止めろ、可哀想、ニュースぐらい見ろ、戦争犯罪が行われています、興めよ(興味を持てよ)……的なことを言っていた皆さんも、めっきり興味を失い、それについて何かを言うことはなくなってしまった。 終わったからじゃないよ。 危惧されたことが今まさに起きてる、一番の勢いで戦争が進んでいるのにだよ。 イスラエルについて話すのはもうつまらなくなって、フリーレンの話やクルド人の話や男女論の話をするのに忙しい。 だが俺はお前らを責めはしない。 起きたことについて、もはや語る言葉はないだろ。興味を持つことすら辛い。目を逸らす。 俺には先見の明があるので、最初からそうだった。ハマスがテロを起こした時点で、判っていたことだ。地上作戦は起きる。避けようがない。人は死ぬと決まっていた。 それについて何か言えというほうが無理。 せいぜいお前らの先見の明のなさをあげつらうぐらいだが、それとて空しかった。

    もう既にお前らはガザについて興味がない
    hungchang
    hungchang 2023/11/15
    真面目な話、ガザは複雑で、悲惨すぎて、まともに考え続けてたら精神どうかしちゃうような気がする。
  • (追追記致しました)(追記致しました)国民皆保険制度になくなってほしい

    (追追記) 思ったよりバズり困惑する一方でこの話題に感心を持ってもらって嬉しくも思います。表現の汚さは、連休中日の当直後、概日リズムを崩すまいと、徹夜明けのハイな状態で書いていた文章である事を以て言い訳とさせてください。 一点、誤解されている点を追記させてください。あんな文章を書いておいてアレなのですが、私個人は、皆保険制度をまるごと消滅させるべきとは考えておりません。医者が他人の金をクソの山に埋める事を生業としている現状を変えたいと思っているのです。 現状は、様々なプレイヤーが種々の程度で皆保険チャンに乱暴を加えている状況であり、それが日の衰退を惹起させているのだと認識しております。 (そして、すべてが手遅れになった際には、全て医師のせいにされるのであろうという、強い予感も感じております。) しかしながら、ルールが悪用されるに当たっては、悪いのは悪用されるルールの方です。日だとこのル

    (追追記致しました)(追記致しました)国民皆保険制度になくなってほしい
    hungchang
    hungchang 2023/11/08
    別に皆保険はなくならなくていいけど、年齢で負担率変わるの意味わからんし、高額医療は所得だけでなく資産も加味されるべきだし、点数の付け方にも改善の余地があるんだろうとは思っている。