タグ

FacebookとLINEに関するhungchangのブックマーク (2)

  • LINE乗っ取られたのでその鮮やかなる手口を恥を忍んで公開しましょう - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!

    どうも、情弱です。 いやー、やられました。 先程見事にLINEを乗っ取られてしまいました。 今まではLINEで「今ひま?ちょっと手伝ってもらっていい?」というプリカをねだるメッセージが来る度に「情www弱www乙www」と笑っていたのですが、今日からぼくもそちら側です、よろしくお願いいたします。 今回の件で、やはり一番怖いのは機械的なハッキングでなくて心の隙を突かれるソーシャル・エンジニアリングだなと実感しました。 騙されちゃったらもう説得力ありませんが、僕は昔からネットのエロサイトで鍛えた眼力があって、そうそうネットのフィッシングなどには引っかかったことが無いのですが、それでもちょっと気が緩めばネットでは死んでしまうというよい事例です。 めっちょ恥ずかしいですが、自分の恥が誰かを助けるかもということでここは一発状況を共有しておきましょう。 LINE詐欺はLINE以外のメッセージで来た 僕

    LINE乗っ取られたのでその鮮やかなる手口を恥を忍んで公開しましょう - はてなブログを毎日書いていたら10Kg痩せました!
    hungchang
    hungchang 2016/11/22
    Facebookのメッセージで凍結解除のための認証を名目に電話番号等を聞かれる、一度破られるとログインもできなくなり数時間運営の対応待ちに、と。
  • タイ軍政、LINEに協力依頼 デモ呼びかけ削除求め:朝日新聞デジタル

    タイの軍事政権は、無料通信アプリのLINE(ライン)(社・東京)に近く、情報通信技術省の職員を派遣する。「有害な書き込み」の削除や通報で協力を依頼する。同省が明らかにした。 フェイスブック(FB)の地域拠点のあるシンガポールにも職員を送る。手軽に写真や伝言を共有できるソーシャルネットワーク(SNS)は、中東では民主化運動「アラブの春」につながった。SNSでの集会呼びかけを封じる狙いがあるとみられる。 LINEの広報担当者によると、現在のところ、タイからアクセス制限などの要請は来ていない。「一般的には、第三者からのアクセス制限の要請に応じることはない。今回のタイなど、具体的な件はコメントできない」としている。タイの人口は6600万人だが、同社によると、2400万人以上がLINEを利用している。

    タイ軍政、LINEに協力依頼 デモ呼びかけ削除求め:朝日新聞デジタル
    hungchang
    hungchang 2014/05/31
    職員を派遣するというのが政権の願望なのか、合意事項なのか。流石にそう簡単に応じるとは思えない、というか応じないで欲しいところ。
  • 1