タグ

食に関するiinalabkojochoのブックマーク (54)

  • ヘヴィメタルを聴かせることで鉄分が増えることを期待した“メタル小松菜”→結果はこうなりました!「これには小松菜も困惑」「最高やんけ」

    長山衛@オリンポス16闘神 @mamorunagayama この度「メタル小松菜」が、千葉市が立ち上げたブランド「千」の第1回認定商品に選ばれました。 これを以て千葉市ブランドの命運、ひいては日の未来は私共の双肩にかかってると理解し、認定したことをうっすら後悔させる所存です。 千葉市長を中心に行われた、味わい深い授与式の図をご覧ください pic.twitter.com/QIddQNGH1s 2021-01-11 07:06:01

    ヘヴィメタルを聴かせることで鉄分が増えることを期待した“メタル小松菜”→結果はこうなりました!「これには小松菜も困惑」「最高やんけ」
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/07/14
    こう言うのがロック
  • 自宅でピザを焼く - 山下泰平の趣味の方法

    最近はピザを作って遊んでいる。味も安定してきた。 以前も何度かピザを作って遊んでいた時期があったんだけど、イマイチって感じであった。 この時代は先に生地を焼いてから、上に材料をトッピングするといったスタイルで作っていた。参考にしたレシピはこれだった。 crea.bunshun.jp 私の作り方にや材料にも問題があったんだろうが、見た目は良いものの冷凍ピザやらチルドのピザのほうが美味いといった感じだった。ちょっと良いチーズをのせたりしてもあまり感動とかはない。そもそもだが冷凍やチルドのピザにガンガンにチーズ追加して焼いてったらチーズの味がして十分に美味い。自分でピザ生地から作らなくてはならないといった義務があるわけでもなし、そんな頑張らなくてもいいかって思いしばらくピザは諦めていたんだけど、ふと焼き方を変えたら美味くなるんじゃないかと思い試してみた。 美味いピザとはなにか? どうせ作るなら

    自宅でピザを焼く - 山下泰平の趣味の方法
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/06/28
    すごいまめだと思った。ただうまいなら家でやらないなあ
  • 貧乏人向けの機内食って不味いの?

    海外は一度遊びに行っただけで、往復の飛行機はエコノミークラス。 そんで行きも帰りも機内(片方昼、もう片方は夕)が出たんだけど、これが不味いのなんの。 ワインで流し込まないとえたもんじゃないくらい酷かった。 まさしくエサという形容がピッタリな代物だった。 病院が不味いと評判の病院に(不運にも)入院したこともあったけど、それより不味かったんだからやべーわ。 日の大手航空会社でこれなんだから、どこの会社の機内も、エコノミーで出るやつは基不味いってことでいいのだろうか?

    貧乏人向けの機内食って不味いの?
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/06/20
    海外製の安い冷凍ワンプレートが不味く感じなければ平気。食感があるだけで良い方かもね
  • スパイスの調合を極めましょう|寄稿:小林銅蟲、協力:イナダシュンスケ #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、プロの素人料理人の小林銅蟲です。マンガ家もやっていますが、先月はマンガを描いていません。 さて自分はもともと「いわゆる日で普通にべられているカレー」にはあまり関心がなく、カレーは何やってもカレーじゃんという感じだったのですが、料理マンガ連載時にスパイスカレーレシピを教わったり、スパイスとレシピのキットを購入して自作などしたりしたことで、スパイス料理の底の見えなさが見えるなどしてむしろ好きになってきました。 【楽天ブックス】めしにしましょう(1)- 小林 銅蟲 そんな折に「Do?」「Yes」などのやり取りがあり、当案件をやることになりました。 しかし自分は与えられたレシピからスパイス料理を作ることはできても、ゼロからスパイス料理のイメージとそれに合わせたスパイスの調合をするというノウハウがありません。 自然ですね。そして自然な流れでスパイスに詳しい人からリテラシーを叩き込ん

    スパイスの調合を極めましょう|寄稿:小林銅蟲、協力:イナダシュンスケ #ソレドコ - ソレドコ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/05/24
    情報量が半端ないだけでなく、実演がすさまじい。いっぺんにやる人いないと思う。あ、、小林せんせはそうだが
  • バジルシードドリンクの種は本当にバジルなのか確認したい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ワラビの根っこから物のわらびを作りたい > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 これがバジルシードドリンクだ バジルシードドリンクの存在を知らない方も多いだろうし、飲んだことがあっても凝視したことはないと思うので、まずは貴方と共通認識を持つために、市販品をじっくり確認してみよう。 先に断っておくが、カエルの卵みたいなヴィジュアルが苦手な方は、別の楽しい記事を読みましょう。ちなみにカエルの卵自体は出てこないので安心してほしい。 100円ショップで2100円で売られていたライチ味とグレープ味のバジルシードドリンク。今気づいたけど無果汁なのか。 ジュースの中をフワフワと浮かぶ黒いゴマ粒みたいなもの。これがバジルシード、バジルの種な

    バジルシードドリンクの種は本当にバジルなのか確認したい
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/03/01
    すんごい手間かかってる。しかしバジルだったのか。。。何でこうなるんだろうね。
  • やんごとなき御身分の老フランス紳士が「この事態が収束したら…」と日本で楽しみたい事をしみじみ仰っていたのだが言い方がいちいち雅

    utc @utc75 やんごとなき御身分の老フランス紳士が、「この事態が収まったら、日でいつも行くスパと、その帰り道のオムレツとラビオリを楽しみたいものです」と、しみじみ仰っていた。秘書の方に真意を問うたら「ラクーアに行った帰りに王将で天津飯と餃子べたいらしいんです」と。 2021-02-25 21:05:23 リンク TRANS.Biz 「やんごとなき」の意味とは?正しい使い方と類語や英語訳も紹介 | TRANS.Biz 古語として使われる「やんごとなき」という言葉は、現代でもの中や、時にはビジネスシーンなどでも聞かれることがあります。しかしこの「やんごとなき」の意味を、ちゃんと分かっているでしょうか。 そこでこの記事では「やんごとなき... 1 user

    やんごとなき御身分の老フランス紳士が「この事態が収束したら…」と日本で楽しみたい事をしみじみ仰っていたのだが言い方がいちいち雅
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/26
    フランスで老人でフランス語で言うだけでオシャレになるのでは? 京都弁でしゃべれば全て雅みたいな。^_^
  • 「日本一の茶処」揺らぐ静岡…鹿児島が猛追「いつ抜かれてもおかしくない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    「日一の茶処(ちゃどころ)」である静岡県の地位が揺らいでいる。農林水産省が19日に公表した2020年の荒茶生産量で静岡は2万5200トンとなり、公表記録が残る1959年からの首位を維持したものの、2位の鹿児島県が2万3900トンと猛追している。消費者の飲み方としてペットボトル茶が増えていることと、機械化による生産の効率化に差が出ていることが背景にある。(余門知里) 【動画】「新1万円札」渋沢栄一ゆかりの深谷…レンガの町の廃線跡

    「日本一の茶処」揺らぐ静岡…鹿児島が猛追「いつ抜かれてもおかしくない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/02/22
    日本一の茶番に空目。
  • 山本山のほうじ茶

    もうすぐで70になろうかという母が「日橋まで山山のほうじ茶を買いに行きたい」と言い出した。 欲しいのは、3年前に友達のHさんと日橋に行った際にお勧めされて買った、店舗限定お徳用ほうじ茶で、通販はしていないらしい。 確かに数年前、母が「やっぱり専門店のほうじ茶は味が違う」とやたらと騒いでいたことを思い出す。 母はガラケー使いで方向音痴だ。コロナウイルスの蔓延する最中、余所様に道を尋ねるのも申し訳ないと言う。 仕方ないので、店舗限定お徳用ほうじ茶1パックの報酬で、人間Google Mapとしてお供することになった。 あっさり山山に着いたが、母は「こんなに白い店じゃなかった」と宣う。「店のイロチとか知らんがな」と薄情なムスメが考えている間に、母は店員さんに「この店、昔からこんな色でしたか?」と、老人性の申し訳ない質問をしていた。どうやら、このお店は2018年の秋にできたらしい。そうなると

    山本山のほうじ茶
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/23
    なんというか、エッセイになっててよかった。プロっぽい。展開もオチも普通なんだけど、流れに異化効果があった。
  • 「清々しいまでの便乗商法」とある蟹屋で使われた絵が緻密に再現されているし、発想も素晴らしい件

    くはちゃん @kuha419_5 金沢、近江町市場 口福 らしい ほんとにセンスがいい 加賀と能登で、加能ガニ と言うのは、 化膿 に聞こえて、石川県民でも、 センス、悪いなー と思ってたんやけど こういうセンスのあるかっこいい漢字で、 書かれると、ホント買いたくなる カリブばっかりべてるけどw twitter.com/S_Kusaka0707/s… 2020-12-05 20:51:54 リンク tabelog.com 旬彩和 口福 (北鉄金沢/魚介料理・海鮮料理) ★★★☆☆3.45 ■近江町市場仕入れ!金沢自慢の『かに』を堪能!歓送迎会予約受付中!飲放付コース5,000円~ ■予算(夜):¥3,000~¥3,999 68

    「清々しいまでの便乗商法」とある蟹屋で使われた絵が緻密に再現されているし、発想も素晴らしい件
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/06
    こーいうのでいいんだよ。むしろこれぐらいはひねれ。
  • 試して分かった、満腹には種類がある

    昼はデータサイエンティストをしています。トイレと路上観察と観葉植物が好き。行動力があるとよく言わますが自覚はまったくないです。和菓子が全部苦手なのでお土産がいつもべられないです。 前の記事:111か所のバス停で寄贈椅子を調べたら想像よりもキャスター椅子が多かった 満腹具合問題に決着をつけよう 自分の満腹具合を完璧に理解するために、材別に満腹度の記録を取ろうと思う。そして、どんな風に満腹になっていくかを体感の満腹度と重さのグラフで可視化する。 最後にデータを根拠にきっちり満腹になるフルコースを作ろう。きっちり満腹になる感覚、味わうぞ!オー! 用意する材は「寿司」「サラダ」「パン」にしました。家には調理器具が一切存在しないので、このようなラインナップになりました。たぶん健康に良い品の数々です。 検証は明日から。毎日が勝負です。 脳みそから来る満腹 1日目:寿司 大好きお寿司です。回転寿

    試して分かった、満腹には種類がある
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/12/01
    全く科学できてないところが良い。グラフだけ?^_^
  • インドのグジャラート州にできた日本食レストランのメニューです、ご査収ください「ツッコミどころが渋滞してる」「怒涛のチャーハン欄たまらん」

    今日ヤバイ奴に会った / 坪和ひろひさ @tubotubowa インドのグジャラート州に住む方から現地にできた日レストランのメニューを送っていただきました。 ご査収ください。 pic.twitter.com/YYTK8CKEjj 2020-11-30 13:37:27

    インドのグジャラート州にできた日本食レストランのメニューです、ご査収ください「ツッコミどころが渋滞してる」「怒涛のチャーハン欄たまらん」
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/11/30
    狙ってないので。。。日本語は面白いなぁ。変な音になるんだよね。合ってるとかそう言うんじゃなくてかすってるけど^_^
  • 平成元年デビューの「ジャワティ」はナゼ30年間も孤高の存在であり続けるのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    JAVAを目にする機会が減ってしまった……と感じるのは気のせいだろうか。 SCRIPTではない。TEAのほうである。 「シンビーノ ジャワティ ストレート」(以降、ジャワティと表記)が鳴り物入りでデビューを飾ったのは、平成が幕を開けた1989年。 ジュースでもなく、日茶や烏龍茶でもない、紅茶に近いようでいてもっと独特な味わい。そんな前代未聞のテイスト以上に「どんな事にも合う」新しさも手伝って、またたくまにヒット商品となった。 コーラもいいけど、一度試してみたら? どんな事にも合う合う 当時のテレビコマーシャルで流れていたそんなキャッチコピーに偽りはなかった。実際、大学生だった筆者(編集部ムナカタ)は、カツ丼や、カレー、焼きそばはもちろん、ロールケーキやポテチをべるときですら、ほぼ一択状態でかたわらにはジャワティを置いていたのだ。 あれから30年余り──。 以前に比べてめっきり見かけ

    平成元年デビューの「ジャワティ」はナゼ30年間も孤高の存在であり続けるのか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/11/13
    大塚だからさ。大塚はやめないもん。
  • トラウトはサーモンを超えているか

    2020年9月、メジャーリーグはロサンゼルス・エンゼルスのマイク・トラウト選手が通算300号のホームランを記録、ティム・サーモン氏の持っていた球団記録を更新した。 この件は「トラウト(マス)のサーモン(サケ)超え」とうまい事言った感じで報じられて話題となった。 しかし、そもそもトラウトとサーモンの違いは何なのか? 魚としてもトラウトはサーモンを超えているのかいないのか? サケの専門家に問うた。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:小説家と「犬の看板」を見せ合う会 > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー サケ好きの心を動かしたホームラン 球場のフェンスの事を「野球のふち

    トラウトはサーモンを超えているか
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/11/08
    混乱するけど、知りたい知識。身近なものほど生活に根ざした雑(言い過ぎかな)な名付けがありあるんだね。。。シャケとマス問題。色と味と生活域だけではないのですねぇ。。。
  • 通常の7.3倍という圧倒的ボリュームで1人では調理すら困難な「ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス」試食レビュー

    カップやきそばのメーカーであるペヤングから2020年11月16日(月)に、通常サイズの7.3倍ものボリュームを誇る「ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス」が登場します。2日(月)からコンビニ限定で先行販売がスタートしており、異常すぎるボリュームがインターネット上で大きな話題を呼んでいる「ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス」を購入したので、さっそくどれほどのボリューム感があるのか実際に確かめてみました。 ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス | まるか品株式会社 http://www.peyoung.co.jp/products/1734/ 通常の「ペヤング ソースやきそば」7.3個分ものボリュームを誇るという「ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス」の包装は、ビニールではなく紙箱です。紙箱の縦は約25cm、横は約31cmほど。 箱には大きく「418

    通常の7.3倍という圧倒的ボリュームで1人では調理すら困難な「ペヤング 超超超超超超大盛やきそばペタマックス」試食レビュー
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/11/04
    これBBQとかにつかぅでしょ!?(違)
  • 奏ママ on Twitter: "今日の料理講習依頼者くんが料理できないレベル完凸で、スーパーで「キャベツとレタスの区別がつかない」「鶏肉が白くないのはなぜ?」など、料理の前に教えなきゃならんコト盛りだくさんだったし、不安になって包丁や俎板の有無を聞いたら「包丁は分かるけど俎板がどれか分からないです‼︎」だって。"

    今日の料理講習依頼者くんが料理できないレベル完凸で、スーパーで「キャベツとレタスの区別がつかない」「鶏肉が白くないのはなぜ?」など、料理の前に教えなきゃならんコト盛りだくさんだったし、不安になって包丁や俎板の有無を聞いたら「包丁は分かるけど俎板がどれか分からないです‼︎」だって。

    奏ママ on Twitter: "今日の料理講習依頼者くんが料理できないレベル完凸で、スーパーで「キャベツとレタスの区別がつかない」「鶏肉が白くないのはなぜ?」など、料理の前に教えなきゃならんコト盛りだくさんだったし、不安になって包丁や俎板の有無を聞いたら「包丁は分かるけど俎板がどれか分からないです‼︎」だって。"
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/10/07
    最後まで読んで依頼者の人の良さと。この先生の良さに涙した。人間なんてこんな理由で教え、教わればいいんだよね。妙に共感沼に浸らずに。だけど素晴らしい。ぜひ最後まで読んで。
  • おいしくなった?冷凍ラーメン超絶進化の裏側

    自宅で事をとることが増えたことで、冷凍麺の売れ行きが好調だ。近年市場は拡大傾向にあったが、新型コロナによる自粛生活で需要が爆発。「冷凍麺需要はもともと業務用が主体で、業務用6に対し市販用は4だったのが、コロナ禍の1~6月は逆転した」と、日冷凍めん協会の那須保信専務理事は話す。 なかでも注目はラーメン。同協会の調査によると、つゆや具が入ったセット麺・調理麺の生産量は、2014年以降5・4万だったが、2019年は約8.7万へとここ5年で6割以上伸びている。日冷凍品協会の調査でも、冷凍品全体の中で、ラーメン類の生産量は、2014年~2018年に8位~10位だったのが、2019年は6位へ上昇している。 冷凍ラーメンで人気が高いのは 冷凍麺といえば、日清品ホールディングスやテーブルマークなど大手がしのぎを削っている市場だが、その中でも勢いがあるのが、冷凍品メーカー、キンレイの冷凍ラ

    おいしくなった?冷凍ラーメン超絶進化の裏側
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/10/02
    冷凍食品の中でもラーメンはすごい。しかしたこ焼きもすごい。
  • 「ホワイト企業」宣伝のワタミで月175時間の残業 残業代未払いで労基署から是正勧告(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    またしても労基法違反、過労労災‥ ワタミは変わらなかったのか 今年9月15日、元参議院議員の渡邉美樹氏が代表取締役会長及びCEOをつとめる「ワタミ株式会社」に対して、高崎労働基準監督署から残業代未払いに関する労働基準法37条違反の是正勧告が出された。 労基署に申告したAさんは、「ワタミの宅」で正社員として勤務し、長時間労働によって精神疾患に罹患して現在休職中だ。Aさんの長時間残業は、精神疾患に罹患する直前の1ヶ月前である6〜7月には、過労死ラインの2倍となる月175時間に及んでいたという。Aさんはすでに高崎労基署に労災を申請済みだ。 2008年の新入社員の過労自死事件を機に、「ブラック企業」批判が相次いだワタミは、「ホワイト企業大賞」(実際には応募した企業のほとんどが何らかの賞を受賞している。詳細は下記の記事を参照)の特別賞受賞をアピールするなど、対外的に労働条件の改善を宣伝することに邁

    「ホワイト企業」宣伝のワタミで月175時間の残業 残業代未払いで労基署から是正勧告(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/28
    追って検証が待たれる。しん政権、中小企業の淘汰よりブラック企業の淘汰の方がよほど成長に寄与すると思いますよ。はい。
  • 海のない地域に残る「海魚の食文化」 ~「魚尻線」がもたらしたもの~│ミツカン 水の文化センター

    山あいの温泉旅館を訪れたとき、夕に刺身が出てきて不思議に感じたことはありませんか? 今回の取材の発端は、機関誌『水の文化』50号に遡ります。ほうとうの取材で山梨県に伺うと、海がないのにマグロの刺身が今も多くべられていて、その理由が「魚尻線(うおじりせん)にあたるから」と聞きました。海から離れた内陸部で海魚の文化が残っていて、それには魚尻線が関与している――これはとても興味深い事実です。山梨県立博物館の学芸員、植月学さんを訪ねて、山梨県における海魚の文化と魚尻線についてお聞きしました。 山梨県立博物館 学芸課 学芸員 植月 学(うえつき まなぶ)さん 1971年生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。早稲田大学文学部助手、東京藝術大学助手等を経て現職。専門は動物考古学で、牛馬の歴史や縄文時代の環境・生業に特に関心をもっている。著作に『十二支になった動物たちの考古学

    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/28
    ないものほど、憧れ希少価値になるのか。それでは埼玉も鮨屋が多い(いや何でもない^_^)以下略
  • 東京民のソウルフード、それはジャポネのスパゲティ - 今夜はいやほい

    あらゆる人にそれぞれのソウルフードがある。ソウルフード、魂のべ物。ソウルフードと言うのはざっくり言えば、以下のような項目を充足するべ物なのではないかと思う。 1.うまい 2.毎日べられる価格 3.その土地の固有性がある これを東京で探そうとすると、意外となかなか難しい。1と2はまだいいとして3である。東京の固有性を持ったとは一体なんなのか問題である。東京発のべ物としては、深川飯とかもんじゃ焼きとか、そういったものがぱっと思い浮かぶ。しかし、それは当に現代の東京の固有性なのだろうかとも思う。なんというか江戸からせいぜい明治あたりにそれぞれの経緯で生まれてきたっぽいではないかと。では、現代の東京民のソウルフードたりうるものがあるのであれば、それは一体なんなのだろうか。 僕が、目下、これこそまさに東京のソウルフード!と呼べるのではないかと思っているべ物、それこそ、ジャポネのスパゲティ

    東京民のソウルフード、それはジャポネのスパゲティ - 今夜はいやほい
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/28
    そこはかとなく、こう言ういい加減(褒めてます)な食べ物がソウルフードですよね。今度行ってみます!
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/09
    毒が味であると言う、何かぶっ飛んだものを見ました。ご馳走様。