タグ

ブックマーク / chalow.net (2)

  • 高校の「情報II」でデータサイエンスがしっかり学べる!すごい!

    高校の「情報II」でデータサイエンスがしっかり学べる!すごい! 2020-06-25-1 [Programming][Python][BookReview] データサイエンティストに俺はなる!! Python 初学者のタツヲです。 いまどきは高校の授業(情報II)でデータサイエンスをやるのですね。 文部科学省から教員用の資料が公開されてるのを知りました。 「情報II」を取った高校生がどんなことを学んでいるのかを知るために、さっそく調査です! 高等学校情報科「情報Ⅱ」教員研修用教材(編):文部科学省 第3章がデータサイエンスの話題ですので、そこを読みました。 で、読んでみた感想ですが、内容が格的すぎて震える。 大学のデータサイエンス演習のテキストじゃないのかよ、これ。 流し読みでは一部ついていけないところも(真面目に読む必要あり)。 高校生のうちからこの辺をマスターできれば将来安泰でしょ

    高校の「情報II」でデータサイエンスがしっかり学べる!すごい!
    iwanofsky
    iwanofsky 2020/06/27
  • Evernoteに買収されたSkitchが開発終了→代替アプリとしてMarkee

    Evernoteに買収されたSkitchが開発終了→代替アプリとしてMarkee 2015-12-18-3 [iPhone][News] これ一つでだいたいOKな画像加工ツール「Skitch」[2012-12-12-2]というのがあって、2011年にEvernoteに買収されたのですが、なんと開発終了となるそうで。ダウンロードできるのは2016年1月22日まで。開発もサポートも終わって廃棄されます。つまり消滅です。さようなら、いままでありがとう! 今後はEvernote内に取り込まれたSkitchと同等の機能を使えということみたい。しかし、iPhoneEvernoteアプリで使う場合、一度写真をEvernoteにアップロードしてからじゃないとダメですね。まどろっこしい。ありえない。 ということで代替アプリへ完全に移行します。一時期、SkitchがEvernoteログイン必須だったころに代

    Evernoteに買収されたSkitchが開発終了→代替アプリとしてMarkee
  • 1