タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (14)

  • イーロン・マスク氏、「AIは私たちの仕事をすべて奪う」

    起業家のイーロン・マスク氏が、AIは人間の仕事をすべて奪うことになると発言/Leon Neal/Pool/Reuters via CNN Newsource (CNN) 米起業イーロン・マスク氏は23日、仏パリで開催された「ビバテック 2024」の基調講演にリモートで登壇し、人工知能(AI)は私たちの仕事をすべて奪うことになるが、それは必ずしも悪いことではないと語った。 マスク氏は「おそらく私たちは全員仕事がなくなるだろう」と話し、仕事が「任意」になる未来について語った。「趣味のような仕事をしたければ、仕事をすればいい」「そうでなければ、AIやロボットがあなたの望む商品やサービスを提供してくれるだろう」 このシナリオが機能するためには「ユニバーサル・ハイ・インカム」が必要だと話したが、それがどのようなものかについては触れなかった(個人の収入がどのくらいかにかかわらず政府が一定額の金銭を

    イーロン・マスク氏、「AIは私たちの仕事をすべて奪う」
    iwanofsky
    iwanofsky 2024/05/25
    私たちとは、どこまでを指すのか?
  • 米グーグル、イスラエルとのクラウド契約に抗議の従業員28人を解雇 

    グーグルはイスラエルとのクラウド契約に抗議する従業員28人を解雇した/David Paul Morris/Bloomberg/Getty Images ロンドン(CNN) 米グーグルが、イスラエル政府とのクラウドコンピューティング契約に抗議していた従業員28人を解雇した。 グーグル解雇した28人について、ニューヨークとカリフォルニア州サニーベールのオフィス内で抗議デモを行っていたことが調査で判明したとしている。デモを組織した団体がX(旧ツイッター)に投稿した情報によると、サニーベールではデモ参加者がグーグルクラウドのトーマス・クリアン最高経営責任者(CEO)のオフィスに立ち入った。 デモ参加者は、「利益目的のジェノサイド(集団殺害)はもうやめろ」「我々はパレスチナ人、アラブ人、イスラム教徒のグーグラー(グーグル社員)の味方だ」と書かれた横断幕を掲げた。 グーグル広報は18日、こうした抗

    米グーグル、イスラエルとのクラウド契約に抗議の従業員28人を解雇 
    iwanofsky
    iwanofsky 2024/04/20
    逆にイスラエル企業のサービスを利用してるリスクをどう捉えるか?うーん
  • 英銀行、給与カットなしの週4日勤務制に移行 「週5日制は20世紀の遺物」

    週4日勤務制を採用した英アトム銀行のマーク・マレンCEO/Jason Alden/Bloomberg/Getty Images ロンドン(CNN Business) 英アトム銀行は23日、全従業員を対象に、給与カットなしの週4日勤務制を採用したと発表した。週4日制を実現した英国企業の中では最大手になるとしている。 従業員430人の勤務時間は現在の週37.5時間から34時間に削減し、ほとんどが月曜か金曜に休みを取る見通し。変更は自発的に行い、1日当たりの勤務時間はわずかに増えるとしている。 制度の変更は、従業員の「心と体の健康」を支え、生産性を向上させる目的で今月1日から実施したと同社は説明。従業員の大半が新しい働き方に切り替えたという。 マーク・マレン最高経営責任者(CEO)は声明の中で、「週4日制によって、従業員が自分の情熱を追求し、家族と共に過ごし、より健康的なワークライフバランスを築

    英銀行、給与カットなしの週4日勤務制に移行 「週5日制は20世紀の遺物」
    iwanofsky
    iwanofsky 2021/11/25
    日本は半世紀後か?いや100年後ぐらいだろうか?業種によってはもっと早いとこあるだろうが、まぁ感覚的にNGなんだろうね。きっと。
  • ニュージーランド、感染者1人確認で全国ロックダウン デルタ株の疑い

    記者会見に臨むアーダーン首相=17日、ニュージーランド首都ウェリントン/Hagen Hopkins/Getty Images (CNN) ニュージーランドのアーダーン首相は17日、国内で新型コロナウイルスの感染者が約半年ぶりに1人確認されたとして、全国で感染警戒レベルを最上位の「4」に引き上げ、ロックダウン(都市封鎖)措置を導入すると発表した。 アーダーン氏によると、検出されたウイルスのゲノム解析はまだ完了していないが、感染力の強いデルタ株と推定される。 保健省のブルームフィールド長官によれば、最大都市オークランドに住むワクチン未接種の58歳の男性が検査で陽性反応を示した。男性は最近、同じ北島のコロマンデル半島を訪れた旅行歴があり、国境とのかかわりが判明している。 アーダーン氏は、17日午後11時59分から3日間、全国にレベル4の警戒態勢を敷くと宣言した。市民の外出を禁止し、必需品を扱うス

    ニュージーランド、感染者1人確認で全国ロックダウン デルタ株の疑い
    iwanofsky
    iwanofsky 2021/08/18
    極端な政策は時間がかかるが、今の時代やりすぎてもいいくらいだわさ
  • マスク氏がテスラの売却提案、アップルCEO就任条件に 新著で明らかに

    電気自動車(EV)メーカー、テスラの創業者イーロン・マスク氏(右)とアップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)/Justin Sullivan/Michael Kovac/Getty Images ニューヨーク(CNN Business) 米電気自動車(EV)メーカー、テスラの創業者であるイーロン・マスク氏が5年前、米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)にテスラの買収を電話で持ちかけ、自らがアップルのCEOに就くことを条件にしていたとする逸話が8月1日までに明らかになった。 米紙ロサンゼルス・タイムズが、米紙ウォールストリート・ジャーナルのティム・ヒギンズ記者が近く出版する書物の書評の中で触れた。記事によると、クック氏は自身の職務が奪われることから語気を強めて電話を切ったという。 ただ、両氏は共に話し合った事実は否定している。テスラは当時、主力の「モデル3」の販売に絡み製

    マスク氏がテスラの売却提案、アップルCEO就任条件に 新著で明らかに
    iwanofsky
    iwanofsky 2021/08/02
    うーむ、うーむ。
  • 「直ちにPCのアップデートを」、マイクロソフトが呼び掛け 脆弱性発見で

    ニューヨーク(CNN Business) 米マイクロソフトが基ソフト(OS)「ウィンドウズ」のユーザーに対し、直ちに更新プログラムをインストールするよう呼び掛けている。セキュリティー研究者の調査で同OSに深刻な脆弱(ぜいじゃく)性が見つかったことを受けた措置。 この脆弱性は「PrintNightmare」と呼ばれ、ウィンドウズの「印刷スプーラー」サービスに影響を与える。情報セキュリティー企業サングフォーの研究者らが、印刷スプーラーの悪用の仕方を誤って公開してしまった。 この研究者らは5月下旬、印刷スプーラー内に脆弱性を発見したとツイート。誤って概念実証をネット上で公開し、後に削除した。だがその時にはすでに開発者向けサイト「GitHub」を含む別の場所でもそれが公開されていた。 マイクロソフトによると、この脆弱性を悪用するハッカーは、プログラムのインストールやデータの閲覧および削除、完全な

    「直ちにPCのアップデートを」、マイクロソフトが呼び掛け 脆弱性発見で
    iwanofsky
    iwanofsky 2021/07/09
  • 「手足に鎖の生徒」と「集団レイプ」、女性たちが証言する中国の収容施設の内側

    (CNN) 中国政府が運営する新疆ウイグル自治区の収容施設に教師として着任した1日目、ケルビヌル・シディクさんは兵士2人が若いウイグル族の女性1人を担架にのせて建物の外へ運び出すのを見た。 「女性の顔には生気が全くなかった。頬の色は失われ、呼吸もしていなかった」と証言するシディクさんは、元小学校教師。やむを得ない事情により数カ月間、新彊の収容施設2カ所で中国語を教えたという。2017年のことだった。 施設に勤務していた女性警官はこの後、運ばれた女性が出血多量で死亡したと告げたが、その原因は明らかにしなかった。この一件を皮切りに、女性警官はいくつもの話をシディクさんに聞かせることになる。3カ月間教師として働いたその施設は厳重な警備が敷かれた建物で、女性のための収容所だった。 シディクさんによれば、その女性警官は上司の命令で施設内でのレイプの報告を調査するため配属されたと説明していた。CNNは

    「手足に鎖の生徒」と「集団レイプ」、女性たちが証言する中国の収容施設の内側
    iwanofsky
    iwanofsky 2021/02/21
    ファシズムと社会主義(共産主義)の違いを誰か教えてほしい #ミャンマー #中国
  • アップルのiPhone、今すぐOS更新を セキュリティー問題の悪用発覚

    米アップルがiPhoneやiPadのOSを更新するようユーザーに呼びかけている/David Paul Morris/Bloomberg/Getty Images (CNN Business) 米アップルがスマートフォン「iPhone」やタブレット端末「iPad」のユーザーに対し、今すぐOSを更新してセキュリティー問題を解決するよう呼びかけている。この問題は、既に悪用されている可能性もある。 アップルは公式サイトのサポートページの中で、3件のセキュリティー問題が悪用されている可能性があるとした。詳細については明らかにせず、「調査が終了してパッチやリリースが公開されるまでは、セキュリティー上の問題を公開、説明、または是認しない」としている。 今回の問題は連鎖的な悪用に関連している。つまり、完全な悪用のためには別のセキュリティー問題を利用する必要がある。アップルは攻撃に関してそれ以上のコメントは

    アップルのiPhone、今すぐOS更新を セキュリティー問題の悪用発覚
    iwanofsky
    iwanofsky 2021/01/27
    進むか待つか、まぁ進むしかないよな
  • 人の喉に未知の臓器を発見、オランダ研究チーム発表

    (CNN) オランダの研究チームが、これまでの医学では知られていなかった臓器が人ののどの奥に見つかったとして、このほど医学誌に研究結果を発表した。 発表を行ったのはオランダがん研究所などの研究チーム。鼻腔(びくう)と咽頭(いんとう)がつながる部分の頭蓋骨(ずがいこつ)の中に、未知の腺が隠れているのを発見した。同チームは「tubarial glands」という名称を提案している。 この臓器はがんの転移診断のためのスキャン検査で見つかった。研究チームはさらに、前立腺がんで治療中の患者100人の頭部と頸部(けいぶ)のスキャン画像を調べ、男性1人と女性1人の遺体解剖を行った結果、全員がこの臓器を対でもっていることが分かった。 超音波やCTスキャン、磁気共鳴断層撮影(MRI)といった一般的な検査ではこの臓器は見つけられず、前立腺がんの転移を調べるPSMA PET/CTという先端のスキャン検査で初めて

    人の喉に未知の臓器を発見、オランダ研究チーム発表
    iwanofsky
    iwanofsky 2020/10/22
  • エクアドル、ほぼ全国民の個人情報流出か

    エクアドルで、全国民に相当する規模の大規模な個人情報流出が発生/Fiscalía General del Estado/Twitter (CNN) 南米エクアドルで最近、国民ほぼ全員の個人情報がインターネット上に流出した恐れがある。サイバーセキュリティーを手掛ける専門家集団「vpnメンター」が問題を発見し、16日に発表した。 同国の未成年者約700万人を含む2000万人以上の名前や生年月日、出生地、住所、メールアドレス、身分証明書番号や納税者番号、銀行口座の残高情報などが漏れたとみられる。 エクアドルの人口は約1650万人。司法当局によると、残りの数百万人はすでに亡くなった人とみられるが、現時点で正確な内訳は分かっていない。 vpnメンターの報告書によると、情報流出は同国のコンサルティング会社「ノバエストラット」が米フロリダ州マイアミに保有している無防備なサーバーで見つかった。 2012年

    エクアドル、ほぼ全国民の個人情報流出か
    iwanofsky
    iwanofsky 2019/09/17
    日本も他人事じゃねーな。
  • 太陽系最大の超巨大火山、日本東方沖に発見

    (CNN) 米大学の研究者らは6日までに、太陽系最大級とみられる火山を日東方沖に発見したと発表した。 研究チームを率いる米ヒューストン大学のウィリアム・セーガー教授によると、「タム山塊」と呼ばれる火山は日の東約1600キロの太平洋海底に位置する。 面積は約31万平方キロで、米ニューメキシコ州とほぼ同じ大きさだという。活発な活動を繰り返す火山のうち最大級のハワイ州のマウナロア山(約5180平方キロ)と比較してもその大きさが際立つ。 セーガー氏は「他の海底火山と比べて形状が異なる。巨大火山がどのように形成されるのかを解き明かす鍵になるかもしれない」と語った。 タム山塊は約1億4500万年前に形成され、それから数百万年以内に活動が不活発になったとみられている。

    太陽系最大の超巨大火山、日本東方沖に発見
  • 6光年先に巨大な地球型惑星を発見、凍った状態

    地球から6光年の距離にある惑星「バーナードスターb」の地表の想像図/ESO/M. Kornmesser (CNN) 米カーネギー研究所などの研究チームは14日、地球からわずか6光年の位置に、凍ったスーパーアース(巨大地球型惑星)を発見したと発表した。太陽に最も近い単独の恒星「バーナード星」を周回しているという。 これまでに見つかった系外惑星の中では、3重連星の1つ「プロキシマ・ケンタウリ」を周回する惑星に次ぎ、2番目に地球に近い。 7つの計器による20年分のデータを調査して発見に結びつけた。発見に至る分析については、英科学誌ネイチャーに発表された論文で詳述されている。 天文学者は長年、バーナード星の周囲に惑星を発見できると考えていたが、これまで見つかっていなかった。 カーネギー研究所に所属する論文の共著者、ポール・バトラー氏はメールで「この発見で最も刺激的なのは主星だ」と述べ、バーナード星

    6光年先に巨大な地球型惑星を発見、凍った状態
    iwanofsky
    iwanofsky 2018/11/16
    いずれは、、此処へ、、なのか?
  • ウォルマートとマイクロソフトが提携、アマゾンに対抗

    ロンドン(CNNMoney) 小売り世界最大手の米ウォルマートとIT大手の米マイクロソフト(MS)が17日、5年間の提携で合意した。両社のライバル、米アマゾンに共同で対抗する。 両社の提携は、アマゾンの有料会員向け特売セール「プライムデー」と同時に発表された。 ウォルマートは通販部門でMSのクラウドサービス「アジュール」の利用を拡大するほか、MSの人工知能(AI)を店舗の省エネに、機械学習技術を配送システムに活用する。 ウォルマートは近年、ライバルに対する競争力を強化するため、デジタル部門の改革を図ってきた。先月は新たに、消費者が文字メッセージで希望を伝える「コンシェルジュ型通販サービス」を発表。9月の新学期に向けた買い物アプリも開発した。 一方、MSはクラウド市場でアマゾンと覇権を争っている。在庫管理、輸送、オンライン通販などに活用できるデータや技術で小売業界に売り込みをかけ、すでに米

    ウォルマートとマイクロソフトが提携、アマゾンに対抗
    iwanofsky
    iwanofsky 2018/07/18
    だから、どーした感があるなぁ。 マイクロソフトとEC、、うーん、うーん。 今日は、想像力が欠如してるのか、何も浮かばない、、無念。
  • トランプ大統領がコイに餌やり、大量に投げ入れ笑い誘う

    (CNN) 訪日したトランプ米大統領が東京・元赤坂の迎賓館でコイに餌をあげた際、何杯かをスプーンですくって与えた後、残った餌をまとめて池に落として、周囲の笑いを誘う場面があった。 トランプ大統領は安倍晋三首相とともに迎賓館を訪れ、昼に向かっていた。 2人は池に面した部屋に通されたが、その際に、餌の入った木箱をそれぞれ渡された。 楽しそうに餌やりをしていたトランプ氏だが、最後は木箱を逆さにして、残った餌をすべて池に投げ入れた。その様子を見ていた安倍首相も笑顔を見せた。安倍首相もトランプ大統領より前に餌をすべて池に投げ入れていた。

    トランプ大統領がコイに餌やり、大量に投げ入れ笑い誘う
    iwanofsky
    iwanofsky 2017/11/08
    水面の鯉が、日本ですよ!と言わんばかりの比喩に思える私は、どこか捻れているな、、
  • 1