ブックマーク / www.jiji.com (152)

  • 南北軍事合意、効力停止へ 北朝鮮の挑発に対抗措置―韓国:時事ドットコム

    南北軍事合意、効力停止へ 北朝鮮の挑発に対抗措置―韓国 時事通信 外信部2024年06月03日18時07分配信 韓国国旗(AFP時事) 【ソウル時事】韓国大統領府は3日、北朝鮮と2018年に結んだ南北軍事合意の効力を、南北の信頼が回復されるまで全面的に停止すると発表した。北朝鮮がごみをぶら下げた風船を飛ばすなど挑発を繰り返していることへの対抗措置で、4日の閣議で正式決定する見通しだ。 韓国、拡声器宣伝を検討 北朝鮮、汚物風船の中断表明 国家安全保障会議(NSC)の実務調整会議が3日、閣議への上程を決めた。NSCは、南北軍事境界線一帯での軍事訓練が合意により制約を受けてきたと指摘し、効力停止で「北朝鮮の挑発に対する十分な措置が可能になる」と強調した。 韓国政府は北朝鮮の汚物風船への対抗措置として、南北軍事境界線付近での拡声器による宣伝放送の再開を検討している。合意の効力が停止されれば、宣伝放

    南北軍事合意、効力停止へ 北朝鮮の挑発に対抗措置―韓国:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2024/06/04
    “北朝鮮がごみをぶら下げた風船を飛ばすなど挑発を繰り返し” ゴミとはなかなかマイルドな言い方だな。
  • 生活道路の最高速度30キロに 歩行者安全確保、26年9月から―警察庁:時事ドットコム

    生活道路の最高速度30キロに 歩行者安全確保、26年9月から―警察庁 時事通信 編集局2024年05月30日11時01分配信 【図解】新しい自動車の最高速度 警察庁は30日、住宅街の生活道路といった道幅が狭くセンターラインなどがない道路について、自動車の最高速度を現行の時速60キロから30キロに引き下げる方針を公表した。歩行者らの安全対策を強化する狙いがある。パブリックコメントを経て道交法施行令などを改正し、2026年9月の実施を目指す。 「危険運転」基準値が焦点 速度・アルコール濃度―法務省検討会、法改正を視野 改正案では、センターラインや複数の車線などがある道路は現行のまま60キロを最高速度とし、それ以外を30キロに引き下げる。最高速度を示す道路標識がある道は、従来通り標識に従う。 車の速度が30キロを超えると、事故時に歩行者が致命傷を負う確率が急激に高まるとされ、警察庁の有識者検討会

    生活道路の最高速度30キロに 歩行者安全確保、26年9月から―警察庁:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2024/05/30
  • 田母神元空幕長が出馬へ 東京都知事選:時事ドットコム

    田母神元空幕長が出馬へ 東京都知事選 時事通信 内政部2024年05月28日10時24分配信 田母神俊雄氏 元航空幕僚長の田母神俊雄氏(75)が28日、任期満了に伴う東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に出馬する考えを自身のX(旧ツイッター)で表明した。田母神氏は2014年の都知事選に立候補。61万票余りを獲得したが落選している。 立民、首都決戦へ攻勢 「裏金」背景、与党危機感―都知事選 選挙後、運動員に現金を配ったとして公選法違反(運動員買収)罪に問われ、有罪判決を受けた。 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2024年05月28日11時03分

    田母神元空幕長が出馬へ 東京都知事選:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2024/05/28
    最近、N国立花氏と一緒にいるyoutube動画あげてたから、まさかと思ったが、無所属で出るってXに書いてあった
  • 水虫が足裏のがんに関与 治療で発生予防に効果か―慈恵医大:時事ドットコム

    水虫が足裏のがんに関与 治療で発生予防に効果か―慈恵医大 時事通信 編集局2024年05月24日14時16分配信 東京慈恵会医科大付属病院=東京都港区 東京慈恵会医科大の研究グループは24日までに、水虫と、皮膚がんの一種である足の裏の「メラノーマ」の発生に相関が認められたと発表した。これまで足裏のがん発生には物理的な刺激が関わっていると想定されていたが、感染症である水虫との関連が初めて示された。水虫の治療や予防により、これまで困難とされてきたメラノーマ予防に一定の効果が期待できるという。 血液検査で認知症予測 発症前に、早期治療へ展望―東京大など 研究成果は6日付の国際学術雑誌「ジャーナル・オブ・ダーマトロジー」に掲載された。 日人はメラノーマが足裏に発生することが最も多く、進行すると致死率も高い。胃がんはヘリコバクター・ピロリ菌などの慢性感染症から引き起こされるため、グループはメラノー

    水虫が足裏のがんに関与 治療で発生予防に効果か―慈恵医大:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2024/05/24
    ピロリ菌もHPVも、水虫も、細菌やウイルスがガンなんだな。
  • 【速報】岸田首相が23日の所信表明演説で減税への意欲を表明することが分かった:時事ドットコム

    【速報】岸田首相が23日の所信表明演説で減税への意欲を表明することが分かった 2023年10月17日21時12分配信 岸田首相が23日の所信表明演説で減税への意欲を表明することが分かった <この速報の記事を読む> ニュース速報 コメントをする 最終更新:2023年10月17日21時12分

    【速報】岸田首相が23日の所信表明演説で減税への意欲を表明することが分かった:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2023/10/18
    検討を加速、減税の意欲
  • 野村農水相「汚染水」と発言 謝罪・撤回、辞任は否定:時事ドットコム

    野村農水相「汚染水」と発言 謝罪・撤回、辞任は否定 2023年08月31日21時26分配信 岸田文雄首相との面会後、首相官邸を出る野村哲郎農林水産相=31日午後、東京・永田町 野村哲郎農林水産相は31日、東京電力福島第1原発の処理水について「汚染水」と発言した。この後、岸田文雄首相の指示を受けて謝罪、撤回。辞任は否定した。 【国会議員情報】野村 哲郎 野村氏は、農水省で記者団に「言い間違えた。関係者に不快な思いをさせて申し訳ない」と述べた。自身の進退については「反省を踏まえ、改めて責任感を持ち、水産事業者に寄り添った対策の実施に万全を尽くす」と強調した。 「汚染水」は海洋放出に反対する中国政府が多く用いる表現で、発言は政府見解と異なる。これに関し、野村氏は「なぜそう言おうと思ったのか、頭の中は分からない」と釈明した。 野村氏は31日、漁業者への支援策について首相官邸で関係閣僚らと協議。終了

    野村農水相「汚染水」と発言 謝罪・撤回、辞任は否定:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2023/09/01
    タイトルは謝罪もしてないように見えるけど、言い間違えたって言ってるよね。
  • 馬場維新代表「立民たたきつぶす」:時事ドットコム

    馬場維新代表「立民たたきつぶす」 2023年06月07日16時36分配信 日維新の会の馬場伸幸代表=5月14日 日維新の会の馬場伸幸代表は7日の党役員会で、野党第1党を狙う次期衆院選に関し「立憲民主党をまずたたきつぶす」と述べた。立民の国会対応について「遅延工作をするという先祖返りを起こしている」と改めて批判。「野党第1党になって国民に分かりやすい国会運営をやることから始める」と語った。 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2023年06月07日16時52分

    馬場維新代表「立民たたきつぶす」:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2023/06/08
    排除するより話題になってない
  • 韓国大使、「G8」入りに意欲 日本の支持を期待:時事ドットコム

    韓国大使、「G8」入りに意欲 日の支持を期待 2023年05月24日16時35分配信 講演する韓国の尹徳敏駐日大使=24日、東京都千代田区 韓国の尹徳敏駐日大使は24日、東京都内で講演し、韓国の国力が先進7カ国(G7)に匹敵する水準になったとした上で「ぜひG8に参加したい」と述べ、韓国が正式メンバーとしてG7に加わることに意欲を示した。韓国は19~21日に開かれたG7首脳会議(広島サミット)に招待国として参加した。 G7機に欧州と連携強化 中国への依存度低下へ―韓国・尹政権 韓国外交当局者が公の場でG7加入に積極的な発言をするのは異例だ。尹氏は、韓国では北朝鮮や日などへの対応を巡り、保守・革新の両勢力間で外交路線の分裂が顕著になっていると説明。「(G7入りにより)外交方針を先進国としての国際協力路線だとはっきりさせることができる。ぶれない国になる」と強調した。 その上で、加入に当たって

    韓国大使、「G8」入りに意欲 日本の支持を期待:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2023/05/25
    一人当たりのGDPは日本と同じくらい。人口はカナダより多い。
  • 維新・鈴木氏が執行部批判 ロシア訪問延期要請に:時事ドットコム

    維新・鈴木氏が執行部批判 ロシア訪問延期要請に 2023年05月10日16時14分配信 ロシア訪問断念を巡り、執行部を批判する日維新の会の鈴木宗男参院議員(中央)=10日午後、国会内 日維新の会の鈴木宗男参院議員は10日の党会合で、先の大型連休中に計画していた自身のロシア訪問の延期を求めた執行部を批判した。藤田文武幹事長に対し「あなたの100倍以上、国益を考えて動いてきた」と反論した。 維新・鈴木宗男氏、訪ロ検討 参院は渡航許可 鈴木氏は3~7日の日程で訪ロを予定していたが、執行部から慎重な対応を求められて断念した。ロシアウクライナ侵攻を続けていることから、藤田氏は4月26日の記者会見で「国益にマイナスにならないか総合的に考え、判断してほしい」と発言。馬場伸幸代表も延期を要請していた。 藤田氏は党会合後の会見で、鈴木氏から直接批判されたことについて「少し行き違いもあったが、コミュニケ

    維新・鈴木氏が執行部批判 ロシア訪問延期要請に:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2023/05/11
    維新も解任できないし。解任すると旧N国が引き取ろうとするから。そうなるとN国に丸山穂高副党首と宗男氏が一緒という面白い状況になるのかなあ。
  • 搭乗員のヘルメット回収 番号一致、消失現場周辺で―陸自ヘリ事故:時事ドットコム

    搭乗員のヘルメット回収 番号一致、消失現場周辺で―陸自ヘリ事故 2023年04月10日17時18分 沖縄県の伊良部島付近で見つかった陸上自衛隊ヘリコプターの搭乗員のヘルメット=9日(陸自提供) 沖縄県の宮古島周辺で10人が乗った陸上自衛隊のヘリコプターが行方不明になった事故で、陸自は10日、周辺海域の捜索で搭乗員のヘルメットが見つかったことを明らかにした。破損はしておらず、登録番号から不明機のものと確認されたという。ヘリが消息を絶った場所に近く、陸自などは不明者の発見に向け捜索を続けている。 非常時対応、実施形跡なし 救難信号も未受信―ヘルメット発見・陸自ヘリ事故 陸自によると、9日午前10時40分ごろ、宮古島と橋でつながる伊良部島の佐良浜海岸沖合で、ヘルメットのようなものが浮いているのを隊員が発見。ボートで回収して確認したところ、登録番号が不明機の搭乗員に貸与されたものと一致した。 社会

    搭乗員のヘルメット回収 番号一致、消失現場周辺で―陸自ヘリ事故:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2023/04/10
    機体はそんなに壊れてなく、そのまま機体と共に乗員も沈んでいそう。
  • 日英に平等要求 戦闘機共同開発―イタリア:時事ドットコム

    日英に平等要求 戦闘機共同開発―イタリア 2022年12月19日22時59分 イタリアのクロゼット国防相=11月22日、ベオグラード(EPA時事) 【ローマ・ロイター時事】日、英国、イタリアによる戦闘機共同開発について、クロゼット伊国防相は「技術、調査、そして最終的には結果において、日英両国と同等の権利を持てなければ計画は進められない」と主張した。内訳は「33%―33%―33%だ」と強調、平等な扱いを求めた。 国際 コメントをする

    日英に平等要求 戦闘機共同開発―イタリア:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2022/12/20
    提供する予算、技術、逃げなさ、不平の言わなさに応じて平等。
  • 北朝鮮軍機180機飛行 韓国も80機、緊急発進:時事ドットコム

    北朝鮮軍機180機飛行 韓国も80機、緊急発進 2022年11月04日17時32分 朝鮮人民軍空軍の大規模航空攻撃総合訓練=10月8日(朝鮮通信・時事) 【ソウル時事】韓国軍は4日、北朝鮮の軍用機延べ約180機による北朝鮮空域での飛行航跡を探知したと発表した。韓国空軍戦闘機F35Aなど約80機を緊急発進させたという。 〔写真特集〕韓国の空軍力 米韓両軍は、最新鋭ステルス戦闘機など約240機が参加した大規模空中訓練「ビジラント・ストーム」を実施中で、北朝鮮はこれに反発したとみられる。 韓国軍によると、北朝鮮軍用機の飛行が探知されたのは午前11時~午後3時(日時間同)ごろ。北朝鮮内陸部上空に韓国軍が警戒のために設定した「戦術措置線」の北側や、日海、黄海の上空を飛行した。戦術措置線は軍事境界線北側20~50キロほどに引かれている。 国際 北朝鮮の今 コメントをする

    北朝鮮軍機180機飛行 韓国も80機、緊急発進:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2022/11/04
  • AIMが腎臓結石の成長を抑制、体外への排出促進 人間とネコの結石再発防止薬の開発も AIM医研・宮崎徹所長インタビュー:時事ドットコム

    AIMが腎臓結石の成長を抑制、体外への排出促進 人間とネコの結石再発防止薬の開発も AIM医研・宮崎徹所長インタビュー 2022年10月10日11時00分配信 AIMの立体構造モデル。プラスに荷電した部分を青、マイナスに荷電した部分を赤で表現した[AIM医学研究所提供] 「ネコの宿命」とされる腎臓病の治療にタンパク質「AIM」を利用する方法を開発した宮崎徹氏は、東京大学大学院医学系研究科疾患生命工学センターを退任し、今年4月に一般社団法人「AIM医学研究所」の代表理事・所長に就任した。今もAIMによる病気治療の可能性を探る研究者として第一線にある宮崎所長は、AIMが腎臓結石の成長を抑制し、体外へ自然に排出させる効果を持つこととを確認し、この8月に論文として発表した。 腎臓結石は尿路結石とも呼ばれ、人間では特に男性の患者が多い。また、結石はネコもかかりやすく、人間、ネコともに再発を繰り返すこ

    AIMが腎臓結石の成長を抑制、体外への排出促進 人間とネコの結石再発防止薬の開発も AIM医研・宮崎徹所長インタビュー:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2022/10/11
    AIMのタンパク質そのものの合成ではなくて、AIM活性部位のペプチドでも良いのか。それなら人工合成は簡単だな。
  • 韓国の武器、ウクライナへ 米が買い上げ、4300億円規模―報道:時事ドットコム

    韓国の武器、ウクライナへ 米が買い上げ、4300億円規模―報道 2022年10月01日14時27分 【ワシントン時事】ウクライナのメディアは30日、韓国が保有する武器を米国が買い上げ、東欧のチェコ経由でウクライナに送る計画が進められていると報じた。支援額は30億ドル(約4300億円)規模に上るという。 プーチン大統領、苦戦に切り札があだに ロシアの動員と占領地併合 1回の支援額としてはロシアウクライナ侵攻以来で最大規模になる可能性がある。報道によると、これまでウクライナが要望してきた韓国製の携帯式地対空ミサイル「神弓」が含まれる。 韓国ロシアの侵攻開始以来、ウクライナへの支援は防弾チョッキなどにとどめ、殺傷能力の高い武器は提供しない方針を維持してきた。このため、同盟国の米国が仲介する形での提供となる見通しだ。 国際 コメントをする

    韓国の武器、ウクライナへ 米が買い上げ、4300億円規模―報道:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2022/10/02
    韓国は特需やね
  • 食料安全保障、日本は世界6位 首位はフィンランド―英誌:時事ドットコム

    料安全保障、日は世界6位 首位はフィンランド―英誌 2022年09月22日08時34分 小麦の収穫作業=7月、ウクライナ・ハルキウ(ハリコフ)近郊(AFP時事) 【ロンドン時事】英誌エコノミスト・グループが20日発表した2022年の世界の料安全保障ランキングによると、日は113カ国中で6位となった。ロシアによるウクライナ侵攻の影響で世界的に価格が高騰する中でも、輸入を含めて安定的に料を確保できていると評価され、前年から順位を二つ上げた。首位はフィンランドだった。 【地球コラム】目指せ「代替肉・培養肉の拠点」 2位はアイルランド、3位はノルウェーで、5位までを欧州勢が独占。米国は13位、中国は25位、韓国は39位だった。下位には飢餓や貧困に苦しむアフリカなどの途上国が多く、最下位は内戦が続くシリアだった。 調査したのはエコノミスト傘下の調査機関エコノミスト・インパクト。料の「値ご

    食料安全保障、日本は世界6位 首位はフィンランド―英誌:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2022/09/22
    農水省が日本でしか通じないカロリーベースなる造語を作ったりして危機を煽ってるけど実態はって感じ。今でも米の価格は上がるどころか下がってるし。
  • 「軽症なら受診控えて」 「第7波」で緊急声明―感染症学会など:時事ドットコム

    「軽症なら受診控えて」 「第7波」で緊急声明―感染症学会など 2022年08月02日20時26分 新型コロナウイルスの感染「第7波」を受け、軽症なら受診を控えるよう呼び掛ける日感染症学会などの記者会見=2日午後、東京都千代田区 日感染症学会など4学会は2日、東京都内で記者会見し、新型コロナウイルスの感染「第7波」が続く中、「症状が軽い場合は、検査や薬のため医療機関を受診することは避けてほしい」とする緊急声明を発表した。オミクロン株は「順調に経過すれば風邪と大きな違いはない」とした上で、自宅で抗原検査キットを活用したり、市販薬を購入したりするよう求めている。 【図解】新型コロナ都道府県別感染者数・死者数 声明では、「オミクロン株は平均3日で急性期症状が出現するが、ほとんどが2~4日で軽くなる」と指摘。発熱や喉の痛みなどの症状が出た際は「まずは仕事や学校を休んで外出を避け、自宅療養を始めて

    「軽症なら受診控えて」 「第7波」で緊急声明―感染症学会など:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2022/08/03
    二類での運用が実質的に崩壊してるね。
  • 「核先制不使用、誓約を」 池田名誉会長が提案―創価学会:時事ドットコム

    「核先制不使用、誓約を」 池田名誉会長が提案―創価学会 2022年07月25日18時03分 創価学会の池田大作名誉会長は25日、8月1日から開催される核拡散防止条約(NPT)再検討会議で「核兵器の先制不使用」の誓約などを求める緊急提案を取りまとめた。26日に発表する。 岸田首相、NPT会議出席へ8月訪米 歴代初、「意義ある成果」目指す 池田名誉会長は「核兵器が再び使用されかねないリスクが、冷戦後で最も危険なレベルにまで高まっている」と懸念を示し、「『決して使用してはならない兵器』として明確に歯止めをかけることが焦眉の課題だ」と指摘した。 その上で、核保有国による先制不使用の原則の確立と、その原則への全締約国による支持などをNPT再検討会議で最終文書に盛り込むよう呼び掛けている。 創価学会では、1957年に2代目会長の戸田城聖氏が「原水爆禁止宣言」を発表。池田名誉会長も毎年1月に平和提言を公

    「核先制不使用、誓約を」 池田名誉会長が提案―創価学会:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2022/07/26
    本人がカメラの前に出てきて言ったほうが効果あると思います。
  • 配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書:時事ドットコム

    配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書 2022年06月14日09時32分 閣議に臨む岸田文雄首相(中央)ら。右は野田聖子男女共同参画担当相=14日午前、首相官邸 政府は14日の閣議で、2022年版の男女共同参画白書を決定した。未婚率の上昇や共働き世帯の増加など結婚や家族の姿が多様化した現状を踏まえ、「さまざまな政策や制度が戦後の高度成長期のままとなっている」「もはや昭和ではない」と強調。配偶者控除など各種制度を見直す必要があると提起した。 夫婦別姓調査「設問が無責任」 野田担当相が批判 白書では、1980年と2020年を比較し、30歳時点の未婚割合が女性は11.3%から40.5%に、男性は31.1%から50.4%に増加したと説明。離婚件数も増加傾向で推移し、50~60代の独身女性の約半数に離婚経験があると指摘した。 また、1985年と2021年との比較で

    配偶者控除見直し求める 家族の姿「もはや昭和ではない」―男女共同参画白書:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2022/06/14
    反対してる人は専業主婦のいる家庭だからねえ。日本型ではない世界標準のリベラルならこの仕組みは差別と感じるからねえ。いくらフェニミストぶってても。
  • 「大麻」活用へ勉強会 安倍元首相ら:時事ドットコム

    「大麻」活用へ勉強会 安倍元首相ら 2022年04月27日20時28分 自民党の「産業や伝統文化等への麻の活用に関する勉強会」設立会合であいさつする安倍晋三元首相(左から3人目)=27日午後、参院議員会館 自民党の有志議員は27日、「産業や伝統文化等への麻の活用に関する勉強会」(会長・森山裕総務会長代行)を設立し、初会合を開いた。大麻草の生産者支援や産業用素材としての活用を広げるのが狙い。最高顧問に就いた安倍晋三元首相は「大麻というだけで相当偏見を持たれている。農業、産業(振興)の観点からもしっかり考えていく必要がある」と強調した。 政治 コメントをする

    「大麻」活用へ勉強会 安倍元首相ら:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2022/04/28
    大麻と言っても薬効の高い鎮痛剤やドラッグ用から、薬効は低いけど繊維として優秀なものまで全部規制されてるからね。
  • インドが自衛隊機受け入れ拒否 ウクライナ支援物資積み込み地:時事ドットコム

    インドが自衛隊機受け入れ拒否 ウクライナ支援物資積み込み地 2022年04月21日12時11分 自民党の高市早苗政調会長=11日、同党自民党の高市早苗政調会長は21日の政調審議会で、自衛隊機によるウクライナ周辺国への支援物資輸送について、「物資の積み込み地であるインドから自衛隊機の受け入れを拒否された」と明らかにした。同日の政審で輸送計画を了承し、22日に閣議決定した上で週末に派遣する予定だった。計画の修正が必要で、派遣は遅れる見通しだ。 インド太平洋戦略に積極参加 台湾総統、米議員団と連携確認―中国反発 自衛隊機が他国領域に入る際には、その国の許可がいる。インドは伝統的にロシアと関係が深く、インドがウクライナを侵攻するロシアに配慮したとの見方も出ている。松野博一官房長官は21日の記者会見で「政府としてさまざまな支援の可能性を検討していくが、現時点で具体的に決まったことはない」と述べ

    インドが自衛隊機受け入れ拒否 ウクライナ支援物資積み込み地:時事ドットコム
    kenchan3
    kenchan3 2022/04/21
    クアッドとは?