タグ

ブックマーク / blog.livedoor.jp/dajudajudaju (11)

  • 川崎フロンターレはダジャレの力を信じている : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)

    Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館) Jリーグマスコットを中心に、プロ野球やBリーグなどのスポーツマスコットの話題まとめなどを取り扱っていきます。 2023年5月29日以降はこちらで更新しています。 https://note.com/dajudajudaju お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 撮影:めぐり @irugem さん (ゴジラのポーズです) どれだけみんながわかりやすく、引っ掛かりやすいタイトルにするかで売り上げも集客も変わる。では、みんながわかりやすくて気になるタイトルというのは何か。僕はオヤジギャグだと思う。 (天野春果「僕がバナナを売って算数ドリルをつくるワケ」p169) 川崎フロンターレといえば世界に誇るべきネタ企画満載サッカークラブですが、特に思うのは ダジャレに強いこだわりを持っているということ。 ⚽今年は7月1日、カブの日🔥 #カ

    川崎フロンターレはダジャレの力を信じている : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)
  • ヴィヴィくん、等々力の洗礼を乗り越える(ヴィヴィくん川崎へ行く) : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)

    Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館) Jリーグマスコットを中心に、プロ野球やBリーグなどのスポーツマスコットの話題まとめなどを取り扱っていきます。 2023年5月29日以降はこちらで更新しています。 https://note.com/dajudajudaju お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 撮影:こりんご(マンサニータ) @Koringo_jp さん ありがとうございます。 長崎・ヴィヴィくんの2018J1アウェイ遠征、第7弾。 いよいよ満を持して、イベントの宝箱である川崎フロンターレのホームゲームに登場です。 その様子をご覧ください。 ※これまでのヴィヴィくん2018遠征まとめ 湘南(2/24) 仙台(3/31) 清水(4/11) 磐田(4/25) C大阪(5/5) 横浜FM(5/19) 全力でイベント化する川崎 昨日のファイフロでも放送されましたが、

    ヴィヴィくん、等々力の洗礼を乗り越える(ヴィヴィくん川崎へ行く) : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)
  • キヅールぬいぐるみの背中に何か乗せたくなる衝動まとめ : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)

    Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館) Jリーグマスコットを中心に、プロ野球やBリーグなどのスポーツマスコットの話題まとめなどを取り扱っていきます。 2023年5月29日以降はこちらで更新しています。 https://note.com/dajudajudaju お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 ※この記事はゆっち(@yu_cchi19)さんのご協力をいただきました。ありがとうございます。 Jリーグマスコット界を震撼させている盛岡のキヅール。 先日の初お披露目も大いに盛り上がりましたね。(まとめ記事はこちら) さて、クラウドファンディングの返礼品としてのキヅールぬいぐるみがついに完成。 いよいよ各地のパトロンに到着です。 今後一般発売はしない予定であるというぬいぐるみ、まさしくレアアイテムですよね。 はーーー、かわいかーーー💕💕 pic.twitter.c

    キヅールぬいぐるみの背中に何か乗せたくなる衝動まとめ : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)
  • ヤンキーとオタクが交差するゴール裏(漫画「サポルト!」感想) : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)

    ※お断り この文章で出てくる「ゴール裏」という単語は、「コアサポ」とか「いつも積極的にスタジアムで応援する人たち」の広いイメージとして使われています。ご了承ください。 そもそも別に、コアサポがどのクラブでもゴール裏にいるわけではないですし…(僕の応援してる岡山も違います) 「サポルト!」 という、サッカーサポーターを主役とした全3巻の漫画があります(作者:高田桂先生)。 ひょんなことから地元の2部クラブ「木更津FC」のゴール裏に混ざって応援することになってしまった主人公のムー子が、仲間たちと共に応援の楽しさに目覚めていき、それとともに人との繋がりの熱さ、尊さと街への愛着を深めていく物語です。 最終3巻はそれまでと少しトーンが異なり、先鋭的なコアサポ団体とその他のサポーターとの対立事件が描かれ、それが色々あってなんとかなる展開でエンディングを迎えるという流れです。 そのコアサポ団体がかなり典

    ヤンキーとオタクが交差するゴール裏(漫画「サポルト!」感想) : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)
    kits
    kits 2017/07/26
    自分の経験からもすごく共感できる記事タイトル。
  • 【早わかり】なんで川崎のマスコットがカブなの? : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)

    Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館) Jリーグマスコットを中心に、プロ野球やBリーグなどのスポーツマスコットの話題まとめなどを取り扱っていきます。 2023年5月29日以降はこちらで更新しています。 https://note.com/dajudajudaju お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 ※この記事の作成には、ブログ「とかいな暮らし」様のご協力をいただきました。ありがとうございます。 川崎フロンターレの人気マスコット、カブレラ。 このたび、ゼロックスのマスコット大集合にふろん太に代わり初参加。 全国のマスコット好きの目に触れることになりました。 そこで、こんな話があったようです。 アテンドの人「皆さんなんでカブがマスコットなのってお思いでしょうが、説明すると長くなるんで今は省略します。とりあえず、川崎フロンターレにはこういうマスコットがいるってことだけ

    【早わかり】なんで川崎のマスコットがカブなの? : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)
  • ワルンタは悪い奴 : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)

    Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館) Jリーグマスコットを中心に、プロ野球やBリーグなどのスポーツマスコットの話題まとめなどを取り扱っていきます。 2023年5月29日以降はこちらで更新しています。 https://note.com/dajudajudaju お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 川崎フロンターレのマスコットたち。 ふろん太。 カブレラ。 コムゾー。 だけではありません。 もう一人、たまにしか出てこないマスコットがいます。 やる気ないワルンタ pic.twitter.com/19t3SnGZW2 — 鳳凰院凶真@FGO (@oniyomemusou) 2016年10月2日 ワルンタ。 いわゆるレアキャラ的扱いで、当にたまにしかスタジアムに出てきません。 名前の通り、ふろん太が光ならワルンタは陰。 ワルンタくん、写真撮らせてくれない、カメラ持っ

    ワルンタは悪い奴 : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)
  • 将棋の町のディーオ : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)

    Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館) Jリーグマスコットを中心に、プロ野球やBリーグなどのスポーツマスコットの話題まとめなどを取り扱っていきます。 2023年5月29日以降はこちらで更新しています。 https://note.com/dajudajudaju お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 モンテディオ山形がホームとして戦う山形県天童市は、将棋の駒の産地として有名です。 国内の95%のシェアを誇っているそう。 ということでモンテディオ山形では、「将棋×サッカーコラボイベント」と称し、 スタジアムで将棋イベントを行ったり、ディーオカップと呼ばれる将棋大会を行ったりしています。 みんな、きのうは応援ありがとうね!きょうはディーオカップ将棋大会に来てるんだ♪大会名にぼくの名前がついてる大会なんだよヽ(´▽`)/♪ #montedio #ディーオカップ pic.

    将棋の町のディーオ : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)
  • カブを育てる : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)

    Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館) Jリーグマスコットを中心に、プロ野球やBリーグなどのスポーツマスコットの話題まとめなどを取り扱っていきます。 2023年5月29日以降はこちらで更新しています。 https://note.com/dajudajudaju お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 このアンバランスさ、不定調和さ、サイコー! Jリーグ界に蔓延る安定路線のマスコットにはほとほと嫌気がさしていたし、J1リーグ再昇格を果たしたこの年、フロンターレの公式マスコット・ふろん太にも何か変化と言うか相棒がほしいと考えていた。 そんな矢先の話だったので、まさに「渡りに船」ならぬ、「渡りにハンペン」。 (天野春果「カブ料理」p2) 先日、川崎フロンターレの一大イベント「カブの日」が行われました。 今年もイベント盛りだくさんで、主役のカブレラも当にノリノリ。 ↑試

    カブを育てる : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)
    kits
    kits 2016/07/25
    「カブレラは本当に川崎に必要とされて、今ここに生きている」
  • ふろん太と近所の定食屋 : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)

    Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館) Jリーグマスコットを中心に、プロ野球やBリーグなどのスポーツマスコットの話題まとめなどを取り扱っていきます。 2023年5月29日以降はこちらで更新しています。 https://note.com/dajudajudaju お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 僕は「遠くの三ツ星レストランより近くの定屋」とよく部下に言う。 三ツ星レストランがオープンすれば、誰でも行きたいと思う。お洒落をして遠くに出かけて「美味しかったね」と言いながら帰ってくるだろう。ただ、そういう生活を毎日続けられるか。大抵の人はそうもいかない。毎回、お洒落をして出かけていくのにも疲れてくる。地元クラブはそんな最高級の材でつくられた料理ばかりを出す三ツ星レストランではなく、いつ行っても美味くて居心地がいいと評判の近所の定屋を目指している。近所の人達が

    ふろん太と近所の定食屋 : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)
  • いま、裸にしたいコムゾー : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)

    Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館) Jリーグマスコットを中心に、プロ野球やBリーグなどのスポーツマスコットの話題まとめなどを取り扱っていきます。 2023年5月29日以降はこちらで更新しています。 https://note.com/dajudajudaju お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 ※この記事でのツイート添付画像以外の写真はすべて、ちいさん(@chi_kf)提供 先日、川崎マスコッツの一員であるコムゾーのファンが集う 「コムゾーオフ会」が開催されました。 当ブログ主催の「Jリーグマスコット好きが集まる会」にも参加されたちいさん(@chi_kf)が開いたこのイベント。 大変にコムゾー愛に溢れた催しとなったようです。 その模様は以下のリンク先でどうぞ 「古夢の夕べ」開催。コムゾー仲間が集結、気でコムゾーグッズ企画化を狙う!?  (とかいなフットボー

    いま、裸にしたいコムゾー : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)
    kits
    kits 2016/03/29
    新鮮だ。
  • ふろん太は激怒した : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)

    Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館) Jリーグマスコットを中心に、プロ野球やBリーグなどのスポーツマスコットの話題まとめなどを取り扱っていきます。 2023年5月29日以降はこちらで更新しています。 https://note.com/dajudajudaju お問い合わせ プライバシーポリシー 個人情報保護方針 ブログやTwitterなどの場で、自分の言葉で語ることができるマスコットには 3種類あると思うんです。 1つは、自分のチームの勝敗について一切触れないマスコット。 2つ目は、自分のチームが勝った時だけ喜ぶマスコット。 3つ目は、自分のチームが負けた時にも、そのことに触れて 悔しがったり、サポーターへの申し訳なさを伝えるマスコット。 3つ目のが一番少数派だと思うんですが、 パッと思い浮かぶのは大分のニータンですね。 去年降格した時も、真っ先にそのことをしっかりとした言葉

    ふろん太は激怒した : Jリーグマスコットのことばかり考えるブログ(旧館)
    kits
    kits 2016/03/14
    良いまとめをありがとうございます。
  • 1