タグ

ブックマーク / mytown.asahi.com (15)

  • asahi.com:図書館システム 業者の契約解除-マイタウン愛知

    ●岡崎市、費用負担求める 愛知県岡崎市立図書館でシステムに問題があり、ホームページへのアクセスがサイバー攻撃のように見えたり、個人情報が流出したりした問題を受けて、同市はシステム業者に契約打ち切りの方針を伝えた。解約に伴って生じる費用は業者に負担を求める。 業者は三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS、東京)。同市立図書館のシステムはコンピューター約150台などで構成され、主に2005年契約と08年契約の端末があり、5年リースの契約。05年分は今年9月に5年分の契約を結んだが、すべての契約を解除し、別の業者の選定を始める。 新たなシステムの導入は早くても11年末になる予定で、それまでは現行のシステムを使うが、利用料金は払わない。契約解除に伴う違約金の負担も同社に求める。市はこうした費用負担を一連の問題に対する損害賠償ととらえ、応じない場合は法的措置も辞さないとしている。 図

    kits
    kits 2010/10/16
    「市は『MDISの対応に問題があった。適切に対処していれば防げた』とした」 http://www.library.okazaki.aichi.jp/tosho/about/files/20100901.html の訂正はしないのだろうか。
  • asahi.com:チームに勢い 昇格圏-マイタウン福岡・北九州

    ■千葉に逆転勝ち 残り試合正念場 サッカーJ2のアビスパ福岡がJ1に自動昇格できる3位に浮上した。12日に拠・レベルファイブスタジアム(福岡市)で昇格を争うジェフユナイテッド千葉と対戦。開始早々に先制されても焦らず、後半終盤に2点を続けて決めて逆転勝ち。勝ち点を43に伸ばし、42の千葉と順位が入れ替わった。4月の4連敗で一時は14位まで落ちたが、3連勝で勢いを取り戻し、約半年ぶりに昇格圏内へ戻ってきた。 (増田創至) 雨中戦。決勝弾は終了間際の後半43分。前線で縦パスを受けたFW城後寿選手が左足を振り切って球をゴールに突き刺すと、祝福するかのように雷鳴がとどろいた。試合終了と同時にベンチから駆けだした篠田善之監督は「引き分けと勝ちでは全然違う。(ベンチを)飛び出してしまいました」。アシストのMF中町公祐選手は「しびれる試合だった」と、興奮していた。 サッカーJ2のアビスパ福岡がJ

    kits
    kits 2010/09/15
    ABABCCABC の構成。
  • asahi.com : 川崎市青少年科学館、広さ2倍に 12年3月にも新装 - マイタウン神奈川

    川崎市多摩区の生田緑地にある市青少年科学館が新しく生まれ変わる。来月から、プラネタリウムや天体観測スペースなどがある自然学習棟の建設が始まる。来年10月から館の改修も始まり、2012年3月にも、約2倍の広さになって開館する。 同科学館は、プラネタリウム館が1971年に、市内の自然に関する資料の展示や手動式の天体望遠鏡を備えた館が82年にそれぞれ開館。プラネタリウムはドームの直径が16メートルで236席あった。だが老朽化で雨漏りして内側にしみができるなどしていた。 建て替えのため、5月から館に直径7メートル、50席の仮設のプラネタリウムを設け、投影を続けている。同科学館の昨年度の利用者はのべ約25万3千人だった。 プラネタリウム館の跡地に建て替える自然学習棟は3階建てで、延べ約2150平方メートル。1階にはドームの直径が18メートルのプラネタリウムをつくり、新しい投影機と映写機を導入し

    kits
    kits 2010/09/13
    完成予想図あり。こんなんなるのか。
  • asahi.com:新設、最短で2024年 等々力陸上競技場-マイタウン神奈川

    等々力陸上競技場(川崎市中原区)の改修に向けて、川崎市が進めている検討作業の進み具合について聴く会が開かれた。市側は、同競技場がある等々力緑地のスポーツ施設の再配置について、サッカー専用競技場の新設を含む4案を検討していると説明した。 説明会は6月27日、同市中原区宮内の会館とどろきであった。同競技場を利用する競技団体などでつくる「等々力陸上競技場の全面改修を推進する会」が開催。市から公園緑地まちづくり調整室や公園緑地課などの担当者を招き、川崎フロンターレのサポーターら約100人が参加した。 市側の説明によると、競技場の新設は、緑地北の下水処理施設に公園用地を拡大するまでは建ぺい率の問題から難しいとした。そのうえで、新設の場合は最短で2024年以降になるとの見方を示した。 一方、説明会への参加者からはサッカー専用競技場新設を求める声が相次いだ。 フロンターレの武田信平社長は「フロン

    kits
    kits 2010/07/02
    「赤地靖男理事長も『…サッカーと陸上は分けて欲しい』と述べた」
  • asahi.com:川崎フロンターレ U−12 V3-マイタウン神奈川

    12歳以下の子どもたちのサッカー大会「ダノンネーションズカップ2010」の日大会が、28日まで東京都稲城市で開かれ、決勝で川崎フロンターレU―12が東京ヴェルディジュニアに5―0で勝ち3連覇を飾った。川崎は10月に南アフリカで開かれる世界大会に日本代表として出場する。 参加したのはJリーグの下部組織16チームと都内16ブロックの選抜チームの計32チーム。競技は国際サッカー連盟(FIFA)公認の9人制で行われた。決勝では、川崎が開始直後に得点を決めるなど優勢に試合を進めて快勝した。元日本代表MFの北沢豪さんが両チームの選手たちにメダルを贈り、「今年はワールドカップ(W杯)の年。皆さんの年齢から世界を意識し、これからの日を引っ張って」と激励した。 世界大会は「U―12(12歳以下)世代のW杯」と言われ、世界各国の予選を勝ち抜いた40チームが参加する。川崎のGK渡辺優三君(11)は「日

    kits
    kits 2010/03/29
    去年の世界大会は延期になっていたので、また参加資格を得られたのはよかった。
  • asahi.com:海保・モンテ前理事長振り返る-マイタウン山形

    ∞「3年で昇格」実現し幸運 結果求め過剰投資は危険 モンテディオ山形を運営する県スポーツ振興21世紀協会の海保宣生理事長が、任期を終えて退任した。名門・鹿島で常務を務めた経験を買われて2006年に就任し、クラブを初のJ1昇格に導いた仕事人に、山形での4年間とモンテへの思いを聞いた。(聞き手=高田正幸) ――4年間を総括すると 山形に来た時、僕は3年で昇格すると言った。単身赴任だから4年が限界だと思っていた。4年目でJ1の舞台を戦って終わりたかった。案の上、3年目に心筋梗塞(・・ こう・そく)を患ったが、まったくその通りになった。当に幸運だと思う。 ――クラブに残せたものは 「J1昇格」のかけ声だけでいたクラブに、現実を持ち込めたことが一番大きい。フロントもサポーターも言葉には出しても、当にいけるとは思っていなかっただろう。私は鹿島での経験があったから、ここまでやればJ1に匹

    kits
    kits 2010/03/27
    「助けが必要なら肩書なんていらない、いつでも力になります」素敵。
  • asahi.com:3 「おたく」と心通った-マイタウン茨城

    発売日は水戸に久しぶりの大雪が降った日だった。 2月18日。明利酒類(水戸市元吉田町)に隣接する同社の酒直売所「別春館」に、萌(も)え系美少女をあしらった梅酒「うめ物語」が初めて並んだ。真っ赤に染まった酒に、ほんのり赤ら顔の少女の絵。「当に売れるの?」。企画を担当した同社相談役の小川真幸さん(71)は半信半疑だった。 ◆忘れられない笑顔 「美少女キャラを使った梅酒を作ってみないか」。話があったのは昨年10月。水戸で開かれる同人誌即売会(コミケ)にちなんだ関連商品の相談だった。だが小川さんはコミケもしらなければ、萌え系美少女の意味も分からない。おたくと言えば暗くて自分の世界に引きこもる若者という印象を持っていた。 半面、水戸の中心商店街を生き生きと再生させようとする実行委員会の心意気に惹(ひ)かれる部分があった。萌え系キャラを使った経済効果にも注目した。 11月から準備を始めた。

    kits
    kits 2010/03/20
    うめ物語物語
  • asahi.com:えっ「長野県」糸魚川市!?-マイタウン新潟

    ■ハードル高いがくすぶる移籍論 新潟県のしっぽでいるより、海を土産に長野県に「婿入り」した方が大切にされるはず――。糸魚川市の一部市議や経営者などの間では、長野県への移籍論がくすぶっている。ハードルは高く具体的な動きにまではなっていないものの、市の置かれた状況や北陸新幹線開業などの将来を見据えると、そんな構想が話題になるのも無理はない。 (遠藤雄二) ◇ 「道州制が動き出したとき、糸魚川は新潟県としてついていかなくちゃいけないもんでしょうか。長野県と合併することで、姫川港や高規格道路(糸魚川―長野県松市)の整備が促進されるのではありませんか」 2008年6月、糸魚川市議会の一般質問で古畑浩一市議は、長野県に移るという思い切った案を米田徹市長にぶつけた。南側の県境で接し、生活や経済面で関係が深い長野県小谷(おたり)村と合併した上で、長野県に「婿入り」するという構想だ。 小谷村は

  • asahi.com:3カ月の軌跡(上)教訓-マイタウン山形

    ∞攻撃失速、守りは3位 「次の1点」定着の鍵 モンテのJ1デビュー戦は鮮烈だった。日本代表の守護神だったGK川口を擁す磐田に6―2の歴史的大勝。「降格候補筆頭」とも評されたチームは勢いに乗り、4月まで順調に勝ち点を伸ばした。だがその後失速し、勝ち星に見放された。実は、敵地に詰めかけたサポーターを興奮させた開幕戦に、5月以降の苦しみにつながる教訓があった。 磐田戦の後、2得点したFW長谷川は、まず反省の弁を口にした。「簡単なシュートを二つ外し、同点に追いつかれた」。守備陣は後半、ゴール前のこぼれ球を大きくクリアできず同点を許した。決定機を逸するうち流れを相手に渡し、守備陣が耐え切れなくなったのだ。 試合は磐田が逆転を狙って前掛かりになったため、モンテが相手DFの裏に生まれたスペースを突いて多くの決定機が生まれた。結果を見れば圧勝だが、小林伸二監督は冷静だった。「6―2はたまた

    kits
    kits 2009/06/24
    次節の対戦楽しみにしてます。
  • asahi.com:J1川崎ドリルで授業-マイタウン神奈川

    サッカーのJリーグ1部、川崎フロンターレが企画・制作した小学6年生向けの算数ドリルが、10日の川崎市立上丸子小学校(川崎市中原区)の授業で初めて使われた。 6年1組では、フロンターレのFW鄭大世(チョン・テ・セ)選手の背番号「9」を例に使って倍数について学んだ後、若狭美加先生(42)がドリルを配った。等々力陸上競技場でフロンターレの試合を2度観戦したことがあるという津山宙己(ひろき)君(11)は問題を解いた後、「(解答に)丸をするのももったいない。勉強がはかどりそう」。若狭先生は「こんなに楽しみにしていたとは思わなかった。算数が楽しくなりそう、という子どももいた」と驚いていた。 このドリルは、フロンターレ関係者が昨年海外視察をした際、英国の強豪クラブが地元地域向けに選手が登場する教科書を制作していることを知って発案。巡回サッカー指導で縁があった上丸子小の橋晃一校長(55)が賛同し

    kits
    kits 2009/04/11
    好評そうだ。
  • asahi.com:新名称案の「月山山形」すでに商標出願-マイタウン山形

    ∞登録なら発案の中山・芸工大教授保有 きょう臨時理事会で提案 サッカーJ2モンテディオ山形の新名称案「月山山形」がすでに商標に出願されていたことが17日、わかった。改称やチームカラー変更を含む「フルモデルチェンジ構想」発案者の中山ダイスケ・東北芸工大教授が3月、出願していた。構想は18日、県スポーツ振興21世紀協会臨時理事会で提案される。(藤木健) 特許庁によると、3月20日、中山氏が「月山山形フットボールクラブ」を出願した。現在、特許庁が登録の可否を審査している。 中山氏はデザイナーで、同大とクラブが昨年12月から始めた「スポーツを通じた地域デザイン」がテーマの共同プロジェクトに大学側の中心人物の一人として参加している。他クラブではクラブ名の商標権は、運営会社や経営陣が保有するケースがほとんどで、第三者が持つとなれば珍しい。 関係者によると、中山氏はプロジェクトの一環

    kits
    kits 2008/12/20
    先に商標を確保しておくのは当然のことで、そこだけ取り上げるほどの話ではないと思うのだが。
  • http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000808290004

    kits
    kits 2008/09/01
    マリノスが9千人とは意外
  • http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000712270001

  • http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000711210001

    kits
    kits 2007/11/21
    武蔵中原駅から歩いてくる人は必見。
  • http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000612220002

    kits
    kits 2006/12/23
    神奈川4クラブ広報の座談会
  • 1