タグ

ブックマーク / shokuto.com (1)

  • with Computer 2nd » 専門性の価値は誰が決めるのか

    マークアップエンジニアだとかCSSerだとかのキャリアパスはかくあるべきか、という話題が先日盛り上がってましたが(突っ込むのが遅い)。みなさん音のところはどう考えてるんですかね。 フリーランスWeb制作をしつつ教育機関で仕事をしている私の場合、たぶん同業者が見たら「そんなのWeb制作者がやることじゃないじゃん」的な仕事の割合が1週間の中でそれなりに占めています。FileMakerで学習者のデータを管理したり、写真をスライドショーに加工したり、音楽テープやVHSをディスクに焼いたり。非デジタルな仕事だと、書道の準備とか、大量の印刷&製とか、倉庫整理とか。今週は全くコーディングしてないなぁとか、グラフィックアプリを一度も立ち上げずに週末とかあります。 非Webな仕事をすればするほど、やっぱりWebの技術力というか専門性は下がってきます。この前ラウンチした「日語でケアナビ」なんかはグラフ

  • 1