タグ

ブックマーク / havelog.aho.mu (1)

  • HTML5のplaceholder属性をjQueryでやってみる

    追記:HTML5のplaceholder属性を代替するjQueryプラグイン(ah-placeholder.js) ここと同じ内容のことをjQueryプラグインの体裁に整えたものを,GitHubで公開してます.詳しくは上の記事をご参照のこと. 4.10.7.2 Common input element attributes — HTML5 (including next generation additions still in development) HTML5のinput要素には、placeholder属性があります。input要素に、placeholder属性でテキストを書くと、下のような感じの表現が可能になります。今のところOpera・Safari・Chromeでは、ネイティブに記述しても解釈してくれるようです。 ただし、XHTML 1.1や、HTML 4.01のDTDを宣言した

    HTML5のplaceholder属性をjQueryでやってみる
    kits
    kits 2010/08/23
    function(){ (function(elm){ ... }(this) } と二重囲いする理由は何だろう。thisをそのまま使えばいいと思うのだが。
  • 1