タグ

ブックマーク / www.hayakawabooks.com (1)

  • 現代女性の生きづらさを描いたらSFになった。『ピュア』小野美由紀インタビュー|Hayakawa Books & Magazines(β)

    早川書房note上で大反響を呼んだ『ピュア』の書籍刊行を記念して、著者・小野美由紀さんへのインタビューを掲載します。「女性が男性をべないと妊娠できない」小説はいかにして生まれたのか? 性と生の在り方を大きく問い直されている、現代に向けた言葉が語られます。 (聞き手・構成:SFマガジン編集部・溝口力丸) 小野美由紀『ピュア』 4月16日(木)発売 (電子版同時配信、予約受付中) ■小野美由紀(おの・みゆき) 1985年生まれ。慶応義塾大学フランス文学専攻卒。2015年2月、デビュー作エッセイ集『傷口から人生。』(幻冬舎)を刊行。他に、絵『ひかりのりゅう』(絵塾出版)、旅行エッセイ『人生に疲れたらスペイン巡礼』 (光文社新書)、小説『メゾン刻の湯』(ポプラ社)などがある。 ■「女が男をべる」小説の誕生──『ピュア』刊行までの経緯を教えてください。 小野 表題作「ピュア」は昨年の冬、SF

    現代女性の生きづらさを描いたらSFになった。『ピュア』小野美由紀インタビュー|Hayakawa Books & Magazines(β)
    kits
    kits 2020/04/14
    「今の女性たちに求められてることって、ルービックキューブの六面全部を揃える、みたいなこと」キューバーには伝わりにくい比喩。
  • 1