タグ

社会とインテリアに関するkk831のブックマーク (7)

  • スタートアップのオフィスに新たな選択肢--リアルゲイトの「オーダーメイドビルディング」とは

    スタートアップのオフィス選びに新たな選択肢が登場している。シェアオフィス、オフィスの企画、設計、運営などを手がけるリアルゲイトは、ビル1棟をスタートアップが自由にカスタマイズできる「オーダーメイドビルディング賃貸事業」を3月に開始した。 オーダーメイドビルディング賃貸事業は、経年劣化により不動産価値が下がるなど競争力を失った300坪未満の築古小規模ビルをリアルゲイトが一括で借り上げ、スタートアップ企業向けに再賃貸する事業。リアルゲイト側で一定の工事をした後、オフィス空間の内装や屋上や外観の変更、ビルの命名権といった部分を入居者が担えることが特徴で、ビル1棟を自由にカスタマイズできる。 渋谷区神宮前2棟、北参道、日橋、清澄白河の計5棟を第1弾としてサービスを開始しており、神宮前2棟「OMB JINGUMAE 1st」「OMB JINGUMAE 2nd」をこの度公開した。 OMB JINGU

    スタートアップのオフィスに新たな選択肢--リアルゲイトの「オーダーメイドビルディング」とは
    kk831
    kk831 2019/06/30
    すごくいい
  • リノベに適した空き家のチェックポイントは? 地域が抱える空き家問題の矛盾に挑む

    よしおか・だい●1987年京都府京丹後市生まれ。2016年暮らしのリノベーション〈blueto(ブルート)〉設立。住まいのリノベーション、空き家活用、動画製作を行う。現在移住者向けの住まい(桃山ノイエ、島津ノテラス、甲山ノイエ、島津ノイエ)を運営。ドローンによる空撮を生かした丹後地域発信動画制作などを行う。京丹後市三重森地区の里の公共員として地域全体のリノベーションを行なう。 http://blueto.jp 執筆者ごとの記事一覧はこちら blueto建築士事務所 vol.3 こんにちは。京都府の京丹後市にて、建築設計やリノベーション、 空き家の活用などを行っている〈blueto建築士事務所〉の吉岡大です。 vol.2では、僕がサラリーマン時代に始めた空き家活用の事例として 〈桃山ノイエ〉と〈島津ノテラス〉を紹介しました。 この2軒を経て、空き家が移住者の受け皿として非常に有効なことがわ

    リノベに適した空き家のチェックポイントは? 地域が抱える空き家問題の矛盾に挑む
    kk831
    kk831 2018/08/24
    空き家再生興味ある
  • 「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。|大西正紀

    「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。 グランドレベルの企画・運営で、昨年2017年12月にプレオープンし、2018年1月5日にグランドオープンした、ちょっとだけ話題となっている「喫茶ランドリー」は、ただのランドリーカフェではありません。そこには、0歳児から高齢者までの、たとえばこんな自由な使い方、過ごし方が展開されています。 代表の田中がグランドレベルという会社を設立したのが、2016年9月。それ以前から会社設立の話は方々にしていたところ、設立前にも関わらず相談ごとを持ってきてくださったのが創造系不動産でした。内容は、1階を含め、この築55年の建物をどうしたらいいかというもの。たまたまわたしたちの家が目と鼻の先だったこともあり、まちのためにどうあるべきかと考えはじめたわけです。B&B?それとも賃貸?もしくはシェ

    「喫茶ランドリー」はどうしてヤバい?市民の能動性を引き上げ、受け入れる。グランドレベルの壮大な実験がはじまりました。|大西正紀
  • 古材をレスキュー! 古家具販売とカフェも併設した施設

    writer profile Hikari Mimura 三村ひかり みむら・ひかり●愛知県生まれ。2012年瀬戸内海の小豆島へ家族で移住。島の中でもコアな場所、地元の結束力が強く、昔ながらの伝統が残り続けている「肥土山(ひとやま)」という里山の集落で暮らす。移住後に夫と共同で「HOMEMAKERS」を立ちあげ、畑で野菜や果樹を育てながら、築120年の農村民家(自宅)を改装したカフェを週2日営業中。 http://homemakers.jp/ 撮影:MOTOKO 諏訪の古材販売の拠点&カフェを訪れて考えた、ふたつのこと 2017年が始まり、2週間が過ぎました。 私たちは相変わらず、小豆島の農村で畑をしたり、家を直したりして暮らしています。 年もどうぞよろしくお願いいたします。 去年は1年365日のうちの350日くらい家にいました(たぶん)。 当はもう少しいろんなところへ行きたいなと思っ

    古材をレスキュー! 古家具販売とカフェも併設した施設
    kk831
    kk831 2017/01/17
    「引き取って、新たな価値をつけてあげる」
  • 育ったまちで、村おこし。空き家イベントの赤字から抜け出すには?

    古民家宿LOOF代表。山梨県笛吹市芦川町育ち。2013年、任意団体〈芦川ぷらす〉を立ち上げ、古民家でフレンチをべる〈囲炉裏フレンチ〉を実施。2014年からは芦川町内に100棟以上ある古民家を生かし、同年10月に〈古民家宿LOOF澤之家〉、2016年6月に〈古民家宿LOOF坂之家〉をオープンさせ、都内の20代後半の女性や外国人の観光客をターゲットに一棟貸し宿を経営。 執筆者ごとの記事一覧はこちら 古民家LOOF vol.1 みなさま、はじめまして、〈古民家宿LOOF〉の保要(ほよう)佳江です。 山梨県笛吹市芦川町で古民一棟貸し宿LOOF澤之家・坂之家という2棟の宿を経営しています。 築100年の兜作りの古民家を生かした内装になっている澤之家と、 大きな囲炉裏が特徴の坂之家。都内の20〜30代の女性、外国人観光客をターゲットに、 1日1組限定の宿として営業しています。 2014年にオープンし

    育ったまちで、村おこし。空き家イベントの赤字から抜け出すには?
  • 投資ファンドで実現する古民家再生の未来(その2)

    篠山城築城から400年の2009年に設立。兵庫県の丹波篠山を拠点に古民家の再生活用を中心とした地域づくりを展開。これまでに、丹波・但馬エリアなどで約50軒の古民家を宿泊施設や店舗等として再生活用。2014年からは、行政・金融機関・民間企業・中間支援組織が連携して運営する「地域資産活用協議会 Opera」の事務局として、歴史地区再生による広域観光圏の形成に取り組む。 http://plus-note.jp 執筆者ごとの記事一覧はこちら 一般社団法人ノオト vol.6 みなさん、こんにちは。一般社団法人ノオト理事 兼 株式会社NOTEリノベーション&デザイン代表取締役の藤原(ふじわら)です。 株式会社NOTEリノベーション&デザインは一般社団法人ノオトと REVIC(株式会社 地域経済活性化支援機構)が出資するファンドのための SPC(Special Purpose Company)です。 今

    投資ファンドで実現する古民家再生の未来(その2)
    kk831
    kk831 2015/11/04
    「城下町全体をひとつのホテルに見立てた」「古民家改修ローン」
  • 「まちのため」至上主義!〈ディスカバーリンクせとうち〉の多種多様なプロジェクト

    editor profile Tomohiro Okusa 大草朋宏 おおくさ・ともひろ●エディター/ライター。東京生まれ、千葉育ち。自転車ですぐ東京都内に入れる立地に育ったため、青春時代の千葉で培われたものといえば、落花生への愛情でもなく、パワーライスクルーからの影響でもなく、都内への強く激しいコンプレックスのみ。いまだにそれがすべての原動力。 photographer Suzu(Fresco) スズ フォトグラファー/プロデューサー。2007年、サンフランシスコから東京に拠点を移す。写真、サウンド、グラフィック、と表現の場を選ばず、また国内外でプロジェクトごとにさまざまなチームを組むスタイルで、幅広く活動中。音楽アルバムの総合プロデュースや、Sony BRAVIAの新製品のビジュアルなどを手がけメディアも多岐に渡る。https://fresco-style.com/blog/ 尾道を元

    「まちのため」至上主義!〈ディスカバーリンクせとうち〉の多種多様なプロジェクト
    kk831
    kk831 2014/11/20
    “第一にまちのため。次にその事業性をどのようにして出すか”
  • 1