タグ

社会とマネタイズに関するkk831のブックマーク (5)

  • これからの所有の感覚はどうなるか?|けんすう

    はじめにアル開発室では、割とゆるい、まだふわふわしている考え程度のものも投稿しているので、今日はそんな感じのものです! というわけで、このnote版では「あ、こんなゆるい記事もあるんだな」というのをお見せするために無料で公開します。 所有の感覚とは?これから所有の感覚はどうなるんだろうなーと考えていました。 今日、こういう記事を読んだのですが、要は「インターネットにつながる、スマホとかって3年とかで買い替えちゃうよね。ネットにつながるものってだいたい寿命がそうなるのかも」みたいな話です。 僕も、6年前にかった、スマートテレビ(Androidが内蔵されているやつ)は、最近買い替えました。動作がおそすぎて、フリーズしすぎるので・・・。昔ってこんなに早くテレビ買い変えなかった記憶があるんですよね。 たぶん、内蔵されているAndroidのバージョンが低すぎるのと、それをいちいちアップデートして、テ

    これからの所有の感覚はどうなるか?|けんすう
    kk831
    kk831 2020/04/15
    「「機能という価値は、サブスクリプションになっていき、機能以外の価値は、単品で売られる(=所有する)」というふうになるのではないか」
  • マルイや蔦屋家電が店で商品を"売らない"ワケ

    マーケティング戦略コンサルタントであり、『売ってはいけない』の著者でもある永井孝尚氏によると、「ネットが当たり前になったおかげで、“リアル店舗2.0”とも呼ぶべき新たな潮流が生まれている。キーワードは『売らない店舗』だ」という。そこで、新しいリアル店舗のあるべき姿を語ってもらった。(記事は、同書の一部を再編集したものです) リアル店舗は、もうオワコン? 「買い物はスマホ」という人は多いだろう。わが家も、買い物の大半はネットだ。幅広い商品を選べるし、翌日には届く。店から持ち帰る必要もない。しかも安い。 私は夏用のTシャツもネット注文だ。好きな色を選び、好きな刺繍にネームを入れて、自分好みのTシャツに仕上げることができる。 こんな時代なので、「もう店で売るのは無理……」と思う店があってもおかしくない。だが、現実には、ネット普及でリアル店舗の新しい可能性が生まれている。 あえて店で売らないのだ

    マルイや蔦屋家電が店で商品を"売らない"ワケ
    kk831
    kk831 2019/10/21
    ショールーム化して企業から家賃収入
  • 「ものごい」の代替手段 : ストリートディベーターという職業が、路上生活者を社会復帰に導く|WIRED.jp

  • Medium – Get smarter about what matters to you.

    Your privacy stays yours. We don’t sell your data or target you with ads. Ever. Medium is not like any other platform on the internet. Our sole purpose is to help you find compelling ideas, knowledge, and perspectives. We don’t serve ads—we serve you, the curious reader who loves to learn new things. Medium is home to thousands of independent voices, and we combine humans and technology to find th

    Medium – Get smarter about what matters to you.
  • ネット時代のメディアはどうマネタイズすべきか--日経新聞、東洋経済、ヤフー、nanapiらが激論

    京都で開催中の招待制イベント「Infinity Ventures Summit(IVS)2013 Fall Kyoto」。第3セッションでは、オンラインメディアを手がける起業家やオンラインメディアの編集長が登壇。メディアの役割や成長について語った。 インターネットの登場以降、メディアのあり方も変化してきた。個人がブログメディアを立ち上げられるようになった一方で、テレビや雑誌、新聞といった旧来のメディアは変化を求められている。 左から日経済新聞社 論説委員兼産業部編集委員の関口和一氏、東洋経済新報社で東洋経済オンライン編集長の佐々木紀彦氏、nanapi代表取締役の古川健介氏、日ジャーナリスト教育センター理事の藤代裕之氏、ヤフー マーケティングソリューションカンパニー マーケティングイノベーション室室長の友澤大輔氏 このセッションでは、東洋経済新報社で東洋経済オンライン編集長の佐々木紀彦氏

    ネット時代のメディアはどうマネタイズすべきか--日経新聞、東洋経済、ヤフー、nanapiらが激論
  • 1