タグ

ブックマーク / mabatakiwosurukarada.hatenablog.com (12)

  • あきらめてがんばるしかない - まばたきをする体

    寒さで布団から起きだすのが難儀な季節になってきた。こういうとき「あきらめてがんばる」しかないのが人生のすごみだと思う。 誰も助けてくれないし、いいよいいよゆっくりあたたまったまま横になっておいでよと許してもらえることもない。 残念だがぐずぐずしていても仕方なく、あきらめてがんばるしか道はない。 バーンと布団をけちらしてすっと立ち上がった。天井が近い。 寝室である屋根裏部屋をはい出した。まだ格的に寒いころでもないので起きてしまえば体はらくだ。着替えるときだけもういちどあきらめてがんばって服をぬいだ。 子どもたちは学校へ行き、私も今日は会社へ。昼に安くなっていたからし明太子のおにぎりと栗おこわのおにぎりを買って休みにべたらおこわにまぶっていた黒ゴマが前歯の矯正器具に詰まり以降帰宅までずっと。 帰りに駅前のスーパーで安くなっていたキャベツを買った。買ってからそうだ、先にもやしをべなくちゃい

    あきらめてがんばるしかない - まばたきをする体
    kk831
    kk831 2020/11/13
    超いい「略しが下手選手権の優勝者」
  • 二人で絶対に半分つ - まばたきをする体

    kk831
    kk831 2020/09/11
    「「感性がチョロいからすぐ踊っちゃう」と息子に言われた」
  • 金を出し自信を買う - まばたきをする体

    kk831
    kk831 2020/07/09
    「私が贅沢に対してきびしい目を持っているので娘も許可なしに贅沢ができない体になってしまっているのかもしれない……。」
  • これが本当の緊急事態 - まばたきをする体

    kk831
    kk831 2020/04/10
    「娘に「自慢げに話して」と言われたので「あたしはさぁ~」というと、「すごい自慢げ! もういい!」いわれ誇らしい。」
  • 星に帰るので明日の朝には居りません - まばたきをする体

    私は宇宙人で今晩じぶんの星に帰るから明日の朝にはもうおりません。娘は寝る前にそういった。どうしたんだいと聞くと、明日はじめての耳鼻科に行くのが不安なのだと教えてくれた。 起きて、そのはじめての耳鼻科に行く。娘も息子も持病が少々心配なためかかりつけの病院の正月休みが明ける前に診てもらうことにした。診療開始の少しまえに病院に着くように出る。星に帰らなかった娘も神妙についてきた。 待合室には日頃通っている病院よりも高齢の方々が多いようだ。初診の手続きをして順番を待つ間かなりの頻度で電話がかかってきていて、うちのように正月休みに何かあった人が多いのかなと思った。立派な鳩時計がかかっていてよく見物した。腰の曲がったゆっくりゆっくり歩く患者のおじいさんのがインスタポンプフューリーだった。 ほがらかなおじさん先生がやさしく診てくださり、症状も心配ないですよと言われて一同ほっとして薬をもらって帰宅。息子

    星に帰るので明日の朝には居りません - まばたきをする体
    kk831
    kk831 2020/01/07
    「腰の曲がったゆっくりゆっくり歩く患者のおじいさんの靴がインスタポンプフューリーだった。」
  • ケーキに隙間を見つけて悔しくて泣いた - まばたきをする体

    学校に行こうとする息子にゴミ出しを頼んだ。ゴミ袋を渡すと「えっ!? えっ、ちょっ!?」と慌てている。 なになに? どういうリアクション? と聞くと、「『動揺を隠せない』ようすをやってみました」だそうだ。 おお、良いな。私がウケると満足そうにゴミをもって出て行った。続いて娘も出発して、私も会社へ。 会議があった。眺めの良い部屋で、まぶしくなることは分かりながらブラインドを開けた。みんなで陽のささない部屋のはじに寄った。干し肉と台湾のパイナップルケーキをべた。 パイナップルケーキをおみやげにひとつもらって帰宅。子どもらもばらばらと帰ってきた。 晩は鶏とセロリを煮てみんなでべた。 べながら娘が「ヤクルトでうがいしたことある?」という。 ずいぶんやぶからぼうだな。 ヤクルトでうがいしたこと……どうだろう。大人になってからは間違いなくないはずだが、子どものころはそういう意味ない行動はしたかもし

    ケーキに隙間を見つけて悔しくて泣いた - まばたきをする体
    kk831
    kk831 2019/11/07
    すごく人生を感じる、超いい
  • いよいよ体でも思い知らされた - まばたきをする体

    運動会が運動会すぎてよく眠れなかった。 全身で爆発するような、お母さん感激したずら! みたいな気持ちの湧き上がりは、 例えば泣いちゃうとか、そういうのはなかったのだが、子どもたちが頑張って運動しているところを見てなにか思うところがあったのか。 運動会のなにがそんなに大事なのだろうというのを息子が0歳で保育園の運動会にはじめて出たときに考えた。運動会に合わせてビデオカメラが売れるというのはいったいどういうことなのか。さっきまで家にいた人の写真をわざわざ遠くから望遠で撮るとはどういうことなんだろう。 子どもが私の知らない社会で生きているところを見られるうえに合法的に撮影が許可される場所というのがほとんど運動会しかないのだなと、そのときなんとなく納得した。 そのように頭では分かって何年もたち、そして今年「運動会すぎて寝られなかった」ということはいよいよ体でも思い知らされたということかもしれない。

    いよいよ体でも思い知らされた - まばたきをする体
    kk831
    kk831 2019/05/28
    「夜になり夫は山へ帰っていった。」
  • 布団が干せないコンプレックス - まばたきをする体

    あさ早く、すっきり目が覚めて異様に気分がいい。昨日はビールも飲んだのにだるさや体の重さがない。わけもなく元気いっぱいだ。 6時半に起きて顔を洗って歯をみがいてスニーカー2足をリュックに入れて家をバーン! と自転車で飛び出した。 イメージとしては玄関からもう自転車でトップスピードでバーン! と出ていく感じ。それくらい元気があった。 休日の朝はやくだがまちには人がたくさんいて驚く。散歩をしているらしき人がとても多い。こんなにみんな散歩ってするのか。大きなカラスがゴミをあさっていて怖かった。 となりまちのコインランドリーにスニーカーの洗濯機と乾燥機があるのを知って連休中に時間があったらぜひと思っていた。 朝のコインランドリーはまるですいていて全部の洗濯機と乾燥機が空いていた。スニーカーの洗濯機は大きなブラシがらせん状についていて、なるほどこれでぐりぐりスニーカーを洗うんだな。お金を入れてスニーカ

    布団が干せないコンプレックス - まばたきをする体
    kk831
    kk831 2019/05/03
    「私にとってあまりに鋭くて真後ろに倒れそうになった。」
  • スプレーで落書きされてる場合じゃない - まばたきをする体

    kk831
    kk831 2019/04/17
    いい「帰ると寝ていた夫が起きて山に帰って行った。」
  • ヨックモックのシガールは豊かさの象徴 - まばたきをする体

    kk831
    kk831 2019/02/01
    いい「これが私の丁寧さだと猛々しい気持ちになってがぶがぶカフェラテを飲んだ。」
  • ある程度戸惑ってもそんなに慌てない - まばたきをする体

    kk831
    kk831 2018/11/07
    もういい大人だけど息子さんの気持ちすごくわかる
  • お母さん・第一部 完 - まばたきをする体

    上司デイリーポータルZの編集長である林雄司さんが、つねづねビジネスはごっこ遊びのようだといっていて、ほんとうにそのとおりだなと思い続けている。 このとか、いまデイリーポータルZで毎週土曜日にやっている「ビジネスポータルZ」シリーズがまさにそんなかんじ。 世界のエリートは大事にしないが、普通の人にはそこそこ役立つビジネス書 - Google 検索 portal.nifty.com 質はまっとうにビジネスを動かしている、でも動かすにあたってそれがごっこ遊びみたいになってるのが可笑しいということだと思う。 これ子育てもそうだ。 お母さんを演じる、などと書くとチープではずかしいけれど、最初の子どもを産んですぐはどうやってお母さんをやったらいいのかまるで分らないのだ。 長子が体から出てきたとたんにそれはもう急すぎるほど急に人はお母さんになる。 妊娠期間もあったしそりゃ分かってたよ、けど、なんて

    お母さん・第一部 完 - まばたきをする体
    kk831
    kk831 2018/02/26
    めっちゃよい
  • 1