タグ

ブックマーク / potatostudio.hatenablog.com (10)

  • セブンイレブン「くりぃむわらび」が最強爆ウマすぎてブログを書いた。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 07 - 21 セブンイレブン「くりぃむわらび」が最強爆ウマすぎてブログを書いた。 レポ list Tweet あくまで自分の観測範囲内での話であるが、セブンイレブンの新作スイーツ「くりぃむわらび」がここ最近話題沸騰していた。 あまりにみんなが美味しい美味しいと言い、さらになかなか売ってない的な事を言っているので、どうしてもべたくなってセブンイレブンに行ったら、普通に列をなして売っていた。どうやらテレビにも取り上げられたようだ。 なんだか普通に手に入って拍子抜けしたのだが、売っていたのなら買わないわけにいかない。すぐさまレジに持って行き、nanacoでピョイっと会計して帰宅して、期待に胸を膨らませながらべてみた。 パッケージを見る限り、わらびの中にクリームと黒蜜が入っているらしい。なんとなく味の想像がつく気がするが、とにかく開封。 パッケージを開けると、プラスチックの

    セブンイレブン「くりぃむわらび」が最強爆ウマすぎてブログを書いた。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    koichi99
    koichi99 2016/07/21
    いやさ、確かに美味しいけど、この煽り感はイラッとする。
  • レスターの優勝がどれだけ凄いことなのか、ドラゴンボールで例えてみる。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    今朝行われたプレミアリーグ第35節のトッテナム・ホットスパーとウェストブロムウィッチアルビオンの試合が1-1のドローに終わり、レスター・シティが必要とする優勝までの勝点が3に縮まった。 これは何を意味するかというと、もう残り3試合で1勝すればレスターの優勝が決まるということだ。 今季のレスターは3敗しかしていない。その3敗の内訳も「アーセナルにダブルをらい、リバプールに負けただけ」というものだ。つまり、今季のレスターをリーグ戦で倒したことのあるチームはアーセナルとリバプールだけなのだ。残り3試合でレスターが1つでも勝つ可能性は極めて高い。 残りの3試合の相手は、マンチェスター・ユナイテッド、エバートン、チェルシーと、強豪揃いだが、この中で一番与し易いのは勿論エバートンだろう。だが、実はプレミアリーグ創設以降、オールド・トラッフォードで優勝を決めたアウェイチームは存在しない。なので、次節の

    レスターの優勝がどれだけ凄いことなのか、ドラゴンボールで例えてみる。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    koichi99
    koichi99 2016/04/26
    うーん、DBの世界じゃ100%ありえないから例えとしては微妙。
  • ハリルホジッチ監督のスキンヘッドの通訳、樋渡 群氏は何者か。【修正版】 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 03 - 24 ハリルホジッチ監督のスキンヘッドの通訳、樋渡 群氏は何者か。【修正版】 サッカー 日本代表 list Tweet スキンヘッドの通訳。 現日本代表監督であるハリルホジッチ氏は、ボスニア・ヘルツェゴビナ出身なので、てっきりボスニア語とかセルビア語を話すのかとおもいきや、フランス語圏での暮らしが長く、現在はフランス国籍だということで、日サッカー協会(以下JFA)が用意した通訳はフランス語を話せる人物だった。 その人物とは、スキンヘッドが特徴的な、樋渡 群(いわたし ぐん)氏だ。 いままでの日本代表監督の通訳は、その在任期間中はあまり表立って目立たない存在だった。 唯一の例外が、フィリップ・トルシエ監督の通訳を務めたフローラン・ダバディ氏で、彼はそのルックスや、映画雑誌の編集者が業という異色の経歴から注目される存在になっていた。トルシエ監督が日を離れてからも日

    ハリルホジッチ監督のスキンヘッドの通訳、樋渡 群氏は何者か。【修正版】 - Yukibou's Hideout on Hatena
    koichi99
    koichi99 2016/03/25
    間瀬さん、負けるな。
  • Google Chromeに乗り換える踏ん切りがつかないので、ちょっと誰か背中を押してくれまいか。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 03 - 17 Google Chromeに乗り換える踏ん切りがつかないので、ちょっと誰か背中を押してくれまいか。 Apple iPhone list Tweet 十数年近く前、多分2002年頃に「タブブラウザ」というものを知って、生まれて初めてブラウザを「Internet Explorer(以下IE)から「Sleipnir」に変えた。 初めて使うタブブラウザは快適だった。特にあの頃はまだウチの回線がISDNとかだった(ADSLはNTTの人からやんわりとお勧めできないと言われた。家がNTTの収容局から遠かったからだ)ので、多くのウェブサイトを開いておいても比較的重くならないというのは大助かりだった。 なんでSleipnirを選んだのかというと、カスタマイズが行き届いていたからだ。その頃、他にもOperaとかDonutとかLunascapeとか色々あった。とにかくその時に参考に

    Google Chromeに乗り換える踏ん切りがつかないので、ちょっと誰か背中を押してくれまいか。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    koichi99
    koichi99 2016/03/17
    ブラウザって一択にする必要もないのでは。今は、Chrome中心だが、併用期間を経てのものだから。
  • 岡崎なんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 03 - 16 岡崎なんて大したことない。 サッカー 大したことないシリーズ list Tweet 一生ダイビングヘッド。 岡崎なんて大したことない。 1986年、兵庫県宝塚市に生まれる。 岡崎の父弘晄は野球をさせるつもりだった。テニスでインターハイ優勝を経験したこともある母富美代は、当然テニスを勧めた。だが、兄嵩弘がサッカーをやると言ったので、岡崎は一緒にサッカーをやることにした。小学校2年生の時だった。 岡崎は、加入した宝塚FCでなんとDFとして起用された。それでも、岡崎はサッカーをする歓びに取り憑かれ、平日は練習しなくてもいいことになっていたにもかかわらず、学校が終わると宝塚FCの練習場まで自転車で40分をかけて通っていた。 練習が終わると今度はマンションの砂場で兄とサッカーをした。とにかくサッカーの事しか考えていなかった。学校でも、家でも、まさに没頭していた。 宝塚F

    岡崎なんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena
  • あの日。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 03 - 11 あの日。 雑記 list Tweet 3月9日 宮城県北部でM7.3の地震があった。 え…RT @47newsflash : 気象庁によると、宮城県北部で震度5弱の地震があった。 http://bit.ly/17n4iz — ゆきぼう (@dosei2010) 2011年3月9日 twitter.com うお…RT @47newsflash : 気象庁は、青森県太平洋沿岸、岩手県、宮城県、福島県に津波注意報を出した。 http://bit.ly/17n4iz — ゆきぼう (@dosei2010) 2011年3月9日 twitter.com 会津若松は震度2だった。この揺れに自分は全く気が付かなかった。 会津若松は震度2か。 — ゆきぼう (@dosei2010) 2011年3月9日 twitter.com 何をやっていたのかは覚えていないけど、とにかくTwi

    あの日。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    koichi99
    koichi99 2016/03/11
  • なでしこジャパンはこの先生きのこることが出来るのか。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 03 - 08 なでしこジャパンはこの先生きのこることが出来るのか。 サッカー なでしこ 先生きのこる論 list Tweet なでしこジャパン、リオ五輪出場を逃す。 先日、リオデジャネイロ五輪を目指すサッカー女子アジア最終予選にて、なでしこジャパンの3位以下が確定し、2つしか無いリオ五輪の出場権を逃す事になった。 女子サッカーは、最近になって世界的にも環境が改善されてきたとはいえ、五輪予選は中一日の連戦が続く常軌を逸した日程だった。男子もかなり酷い日程ではあったが、とにかくこれが「アジアの女子サッカーのいま」を如実に表している。 初めて女子サッカーに興味を持ったというか、メディアで目にしたのは25年以上前のサッカーマガジンだった。 「日女子サッカーに天才少女」 たしかそんな内容だったと思うが、正直詳しくは覚えていない。白黒の紙面に載っていたのは、ショートカットの年端もいか

    なでしこジャパンはこの先生きのこることが出来るのか。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    koichi99
    koichi99 2016/03/08
    高倉さんが今年のU-20で、好成績を残してくれれば文句なしなんだろうが。
  • 君は、キャプテン翼の立花兄弟のモデルがリオ五輪代表の監督だって知ってたか。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 01 - 27 君は、キャプテン翼の立花兄弟のモデルがリオ五輪代表の監督だって知ってたか。 サッカー 日本代表 list Tweet 祝! リオ五輪出場決定!! 先日、U-23日本代表(以下U-23)が、U-23アジア選手権準決勝でイラクを下し、見事にリオデジャネイロ五輪出場権を獲得した。 正直言って、今回のU-23は今までで一番心配だった。 まず、五輪のアジア予選とU-23アジア選手権が統合され、カタールでのセントラル開催になった事で、それまでの「ちゃんの試合の前に都度親善試合を挟む」という事が出来ずに強化が進まなかった。 さらに、昨年9月23日にはインターナショナルマッチデーの恩恵を受けて、J3に参戦していたU-22選抜をほぼ国内組最強メンバーにする事ができたにも関わらず、町田ゼルビアにシャットアウト負けを喫するなど、期待よりも不安要素のほうが大きくなる一方だった。 そ

    koichi99
    koichi99 2016/01/27
    都市伝説かいw
  • 澤なんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015 - 12 - 17 澤なんて大したことない。 サッカー なでしこ 大したことないシリーズ Tweet その女、怪物につき。 澤なんて大したことない。 1978年9月6日、東京都府中市に生まれる。 6歳の時に、1歳年上の兄 典郷の後を追いサッカーを始める。 小学校2年生の時に、地元のサッカーチーム「府ロクサッカークラブ」に入団を希望するも、「女子である」という理由で仮入団となる。だが、澤は初めて出場した大会でゴールを決めるなどの活躍をし、正式に入団を認められた。 当時のチームメイトは、当然全員が男子である。2つ下の後輩に現川崎フロンターレ所属の中村憲剛がいるが、彼は澤について「僕が最初に出会った怪物」というコメントを残している。 チームで頭角を現し、もう誰も澤を「女の子」扱いするものはいなくなった。男子との練習でテクニックやスキルを磨き、50メートル7秒台前半の快足も大きな武器とな

    澤なんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    koichi99
    koichi99 2015/12/17
    まだまだ大した事ない。まだ現役を退いただけ。これからまだ伝説は続くのさ。
  • 長友なんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-11-10 長友なんて大したことない。 サッカー 大したことないシリーズ Tweet 愛媛から全国へ。 長友なんて大したことない。 愛媛県に生まれ、元競輪選手やラグビー選手を生んだ系譜の家で育ち、小学生の時に愛媛FCのセレクションを受けるも不合格に終わる。 中学は西条市立北中学校に進み、当時「荒れていた」同中学のサッカー部の連中に流される形で、髪を金髪に染め、ゲームセンターに入り浸る。 だが、その年に赴任してきたサッカー部の監督井上博が、長友の後を追ってゲームセンターまでおしかけ、涙を流しながら説教をして、親身になって長友を指導した。 井上監督が、部活を引退した3年生を集めて駅伝チームを作り、部員を毎日毎日走らせ続け、そのあまりに厳しい練習メニューから倒れる者が続出するなか、最後まで走り抜いたのが長友だった。 高校はその名を知る者のない強豪校、東福岡高校に進学。今とは違うボランチ

    長友なんて大したことない。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    koichi99
    koichi99 2015/11/10
    大したことない。地道な努力の男。
  • 1