タグ

ブックマーク / www.jfa.or.jp (6)

  • JFA STATEMENT > 第3回 サッカー界から体罰や暴力行為を撲滅する|JFA|日本サッカー協会

    「スポーツと体罰」の問題が連日にわたって大々的に報道されており、スポーツ界の指導体制の在り方について疑問が投げかけられています。 連日、指導現場における暴力行為のニュースが喧伝されている中で、「サッカー界は例外」などと言う気は毛頭ありません。事実、愛知県の私立高校サッカー部顧問による部員への暴力行為や大阪府の少年サッカークラブの監督による選手への体罰の実態がマスメディアやソーシャルメディアなどで報じられました。サッカーを指導する現場でこのようなことが起こったことは誠に残念ですが、今後、二度と起こらないよう、その防止策とリスペクトやフェアプレーに関する啓発活動を徹底する必要があると強く感じています。 <2012年9月2日に開催したリスペクトFC JAPAN シンポジウムで> フェアプレーとリスペクトの推進 フェアプレーはスポーツで最も美しい場面です。ルールを尊び、相手を、審判を、ファンをリス

  • (2012-11-10)第92回天皇杯全日本サッカー選手権大会 4回戦以降の試合会場・キックオフ時間およびチケット販売概要 |トピックス|大会・試合|日本サッカー協会

    ※上記金額は、消費税が含まれています。 ※前売りで完売した場合、当日券の販売はございません。 ※対戦が未定でも、会場指定で購入できます。 〔*a特別席〕 ・チケットはチケットJFAでのみ、先行抽選販売いたします。(一般発売でのお取り扱いはありません。) 【先行抽選申込期間】2012年11月17日(土)11:00~ 11月21日(水) 11:00まで ・チケットの座席位置はメインスタンド中央部分の約100席です。 ・チケットには、天皇杯オリジナル記念品、軽、飲み物、大会公式プログラム、駐車券(お申し込み1件あたり1枚)が付いています。 ・購入はお一人様2枚もしくは4枚までとなります。 ・前売のみの販売となります。試合当日の販売はございません。 〔*bお年玉席〕 ・チケットは今大会から新たにチケットJFAでのみ販売いたします。 ・チケットの座席位置はメインスタンド下段中央寄りの96

    koichi99
    koichi99 2012/11/11
    ジェフは勝ち上がったら、味スタでか。なんか、妙な気分。 #jefunited
  • (2012-10-24)日本サッカー協会に皇后杯、下賜 全日本女子サッカー選手権大会の優勝チームに授与|トピックス|JFA|日本サッカー協会

    公益財団法人 日サッカー協会(JFA)は日(10月24日)、競技団体として11団体目となる皇后杯を賜ることになり、宮内庁で行われた伝達式で大仁邦彌JFA会長が皇后杯を拝受しました。 皇后杯は今年の「全日女子サッカー選手権大会」から優勝チームに授与されることになります。 JFAはこの栄誉に浴し、同大会のさらなる発展と女子サッカーの普及・強化に取り組んで参ります。 ■皇后杯下賜に至った経緯 昨年、なでしこジャパン(日女子代表チーム)が「FIFA女子ワールドカップドイツ2011」で優勝し、今年のロンドン・オリンピックでは銀メダルを獲得しました。この快挙に女子サッカーへの注目度が増し、大きな盛り上がりをみせています。 JFAは、女子サッカー一の大会である 「全日女子サッカー選手権大会」に皇后杯を賜ることができれば、日女子サッカー最高峰の大会としてさらに権威を高め、女子サッカーのさら

    koichi99
    koichi99 2012/10/24
    皇后杯かぁ、すごいな。
  • なでしこジャパン|日本代表|日本サッカー協会

    GK1 福元 美穂選手 金メダルでなくて銀だったのは残念だが、それが実力というか、すべてプレーした結果だったので、後悔はない。アメリカはとてもスピーディで人数をかける前にやられてしまった。ボールも持てていたし、チャンスもあったが、早い時間帯での失点が痛かった。 DF2 近賀 ゆかり選手 いい6試合だった。アメリカに対して自分たちがボールを持つ時間は4年前よりは間違いなく多かったが、2失点しても前の選手も諦めずに守備もして、チームがもう1点取ろうという姿勢は、4年前と変わらない。銀メダルで悔しい思いもあるが、メダルの重みを感じて、獲れてよかったと感じている。このメンバーでやってこられたことも良かった。今まで女子サッカーを支えてきてくれた方々に、このメダルを見せたい。佐々木監督は長くやってきただけあって、ちょっと暗い雰囲気になるところを持ち上げてくれた面は多分、たくさんあると思う。それに乗っか

    koichi99
    koichi99 2012/08/11
    なでしこジャパン全選手 大会後コメント
  • (2012-04-01)日本人名のローマ字表記について|トピックス|JFA|日本サッカー協会

    公益財団法人 日サッカー協会(以下、JFA)では、2012年度(4月1日)より、日人名のローマ字表記順を原則として「姓-名順」に統一していくことになりましたのでお知らせいたします。 JFAとしては、これまでローマ字表記について特に明文化された規定はなく、現在日で一般的となっている「名-姓順」が使用されているケースが大半でした。世界のグローバリズム化が進む中、JFAとして個性が顕著に表れる「名前」において、日人固有の表記順(姓-名)で、世界へアピールしていきたいという考えのもと、この度表記を統一することになりました。 今後は、各都道府県サッカー協会や各連盟にも協力を仰ぎ、公式文書や試合記録、職員の名刺等、対応可能なものより順次採用していく予定です。 表記例 <名-姓順> Junji Ogura ↓ <姓-名順> OGURA Junji ※今回の統一に合わせ、これまでの慣習による誤解を

    koichi99
    koichi99 2012/04/02
    むしろFIFAの方が、この表記だった気が・・・。
  • (2012-03-29)U-19日本代表 UAE遠征(4/5~14) メンバー|トピックス|日本代表|日本サッカー協会

    スタッフ 監督 吉田 靖 ヨシダ ヤスシ YOSHIDA Yasushi 【(財)日サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 コーチ 山橋 貴史 ヤマハシ タカシ YAMAHASHI Takashi 【(財)日サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 GKコーチ GKコーチ 浜野 征哉 ハマノ ユキヤ HAMANO Yukiya 【(財)日サッカー協会ナショナルコーチングスタッフ】 選手 Pos. 背番号 選手名(アルファベット表記) 生年月日 身長体重 所属 GK 櫛引 政敏 クシビキ マサトシ KUSHIBIKI Masatoshi 1993.01.29 182 cm 68 kg 清水エスパルス 池村 彰太 イケムラ ショウタ IKEMURA Shota 1993.06.17 183 cm 78 kg 神奈川大学 DF 櫛引 一紀 クシビキ カズキ KUSHIBIK

    koichi99
    koichi99 2012/03/30
    名前知らない子多いな。この世代の代表は疎くなってしまったな。
  • 1