タグ

ブックマーク / hatenanews.com (24)

  • 2016年「はてな匿名ダイアリー」アクセスランキング 匿名の声がネットを越えて広がった1年 - はてなニュース

    誰でも匿名で日記が書けるサービスとして、2006年にスタートした「はてな匿名ダイアリー」。10周年を迎えた今年は、例年以上にその匿名の声に大きな注目が集まりました。この1年に公開された中から、アクセス数が多かった記事のトップ50を紹介します。(集計期間:2016年1月1日~2016年12月10日) 2016年 はてな匿名ダイアリー年間アクセスランキング(2016/1/1~2016/12/10) 順位 タイトル 1位 保育園落ちた日死ね!!! 2位 追記有)障害児産んだら人生終わったから、日死ねっつーか死にたい 3位 富士通退職した話 4位 多分私と同じ方法を使ってLINEは流出したんだと思う。 5位 保育園の第一志望受かったけどやっぱり日死ね(削除) 6位 めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった 7位 同人活動結婚(既婚者からの意見) 8位 アフターに誘われないから同

    2016年「はてな匿名ダイアリー」アクセスランキング 匿名の声がネットを越えて広がった1年 - はてなニュース
  • 深海ザメ「オンデンザメ」沼津港深海水族館で公開 生きたままは“世界初” - はてなニュース

    静岡県沼津市の沼津港深海水族館は3月18日(水)、大型の深海ザメの一種「オンデンザメ」の展示を開始しました。同館によると、生きた状態での公開は「おそらく世界初」とのこと。体長は1.7mで、この大きさのオンデンザメがいい状態のまま捕獲されるのはとても珍しいことだそうです。 ▽ 沼津港深海水族館 シーラカンス・ミュージアム | Facebook オンデンザメは3月18日に、静岡・駿河湾焼津沖の水深400mからはえ縄漁で捕獲されました。通常は体長3~5mにもなるといわれているものの、今回発見された生体は体長1.7mと小柄。口に入るものは何でもべてしまうほど「非常に獰猛(どうもう)」な性格だそうです。 ▽ "オンデンザメの展示2日目。生体の安全を優先し、メンダコ同様全ての撮影をご遠慮頂いております。皆さまご協力お願いします! http://t.co/HyKIkldIxf" 水槽では捕獲された当日

    深海ザメ「オンデンザメ」沼津港深海水族館で公開 生きたままは“世界初” - はてなニュース
    koichi99
    koichi99 2015/03/19
    撮影禁止なのはフラッシュ炊く奴がいるからかね。
  • 「お薬手帳」のiPhoneアプリ登場 服薬情報を自動配信、服薬時間の通知も - はてなニュース

    全国で調剤薬局を展開する日調剤は、処方された薬の情報を記録するiPhone向けアプリ「お薬手帳プラス」を1月5日(月)にリリースしました。紙で提供している従来の「お薬手帳」をサポートし、薬の名称や用法・用量などの服薬情報を表示。服用する時間をアラームと通知機能で知らせるので、飲み忘れも防げます。ダウンロードは無料です。 ▽ http://www.nicho.co.jp/okusuriplus/ ▽ http://www.nicho.co.jp/corporate/info/12063/ iPhone版「お薬手帳プラス」は、Android版とPC版に続くリリースです。自分の服薬情報や健康管理に必要な情報を、アプリでも確認できます。日調剤の薬局で紙の「お薬手帳」を使って服薬管理している場合は、アプリで会員登録をしておくと自動的に服薬情報が配信されるので、自分での入力は必要ありません。薬の服

    「お薬手帳」のiPhoneアプリ登場 服薬情報を自動配信、服薬時間の通知も - はてなニュース
    koichi99
    koichi99 2015/01/07
    なんだ、iOS版の方が後発なのか。Android版使ってみよ。
  • 珠玉の“ニセモノ”を展示する「大ニセモノ博覧会」 人魚のミイラの作り方も紹介 - はてなニュース

    国立歴史民俗博物館(千葉県佐倉市)は、ジュラ紀から現代までに発見された珠玉の“ニセモノ”を展示する「大ニセモノ博覧会」を、2015年3月10日(火)から同年5月6日(水・休)まで開催します。“ホンモノ”に対する“ニセモノ”を単に展示するのではなく、双方の複雑な関係が、時代や社会背景によってどのような原理で振幅してきたかを明らかにするとのこと。「人魚のミイラ」の“作り方”も紹介されます。 ▽ 大ニセモノ博覧会|プレスリリース|歴博とは|国立歴史民俗博物館 「大ニセモノ博覧会 -贋造と模倣の文化史-」では、約300点の“ニセモノ”と“ホンモノ”を通じて、それらがいかに独自の歴史文化的な創造性を広げ、普段の生活の中でどのような役割をしてきたのかを紹介します。“ニセモノ”に焦点を当て、民俗学や考古学などの分野を飛び越えて紹介した展覧会はあまり類を見ないそうです。 展示は「プロローグ」「暮らしの中

    珠玉の“ニセモノ”を展示する「大ニセモノ博覧会」 人魚のミイラの作り方も紹介 - はてなニュース
    koichi99
    koichi99 2014/12/19
    なんか、面白そう。
  • ネット炎上、増税、いつまでも未婚……世知辛い世の中を反映した「人生ゲーム獄辛」 - はてなニュース

    タカラトミーは、ロングセラーの盤ゲーム人生ゲーム」55作目として、辛口な人生をテーマにした「人生ゲーム獄辛(ごくから)」を9月18日(木)に発売しました。ネット炎上ブラック企業、増税など現代の世知辛さを反映しているほか、生涯未婚率の上昇を受け、ゲーム内の未婚率も過去最高に設定したとのこと。希望小売価格は3,800円(税別)です。 ▽ 人生ゲーム|商品情報|人生ゲーム|タカラトミー 「人生ゲーム」は、就職・結婚を経て億万長者を目指す盤ゲームです。55作目の「人生ゲーム獄辛」は、何事も一筋縄にはいかない現代の世相をゲーム内容に盛り込むなど、通常よりもゲームシステムやイベント内容が辛口になっています。マス目の内容も、世知辛い世の中を生きる上で避けられない心労や出費が多くなるように設定。盤面には給料が半額になる「パニックカード」や「落とし穴」があちこちに仕掛けられており、負の連鎖を生み出しま

    ネット炎上、増税、いつまでも未婚……世知辛い世の中を反映した「人生ゲーム獄辛」 - はてなニュース
    koichi99
    koichi99 2014/09/18
    これ、終わった後のどんより感が想像できるw
  • 気まぐれでツンデレな京都の猫・梅子 「お医者さまから、助からないかもと言われました」 - はてなニュース

    負けん気が強い女王様タイプ。でも、そこがかわいい!――京都で暮らすを紹介するシリーズ、第3回は喫茶とアンティークのお店「ライト商會 三条店」の「梅子」に会ってきました。 ■ 医者から言われたのは「助からないかも」の一言 「ライト商會 三条店」は、京都の繁華街・三条寺町エリアにある喫茶と骨董(こっとう)のお店です。2階には、ギャラリーも併設しています。 レトロな家具や雑貨が並ぶ中、出迎えてくれるのが「梅子」です。およそ1歳の女の子。貴重なアンティークの品々が並ぶ店内で、商品にいたずらをすることも、木の家具で爪を研ぐこともせず、のびのびと暮らしています。 今ではすっかり元気な梅子。しかしお店に来た時は、生死の境をさまよっていました。 「まだ、生まれて半年くらいだったと思うんですが、頭部は血だらけでどんな顔をしているのかも分かりませんでした」 そう話すのは、飼い主の佐藤洋子さん。事故に遭って重

    気まぐれでツンデレな京都の猫・梅子 「お医者さまから、助からないかもと言われました」 - はてなニュース
    koichi99
    koichi99 2014/07/17
  • サッカー日本代表選手との心温まるエピソード 空港で偶然出会った女性がブログにつづる - はてなニュース

    充電ケーブルを貸してくれたのは、サッカー日本代表選手だった――カタール・ドーハの空港での出来事を記したブログエントリーが、はてなブックマークで話題を呼んでいます。投稿者はアフリカからの旅行帰りだった女性で、充電ケーブルがなくて困っていたところを、そばにいた選手たちが助けてくれたそう。ブログには吉田麻也選手や内田篤人選手らの写真とともに、心温まるエピソードがつづられています。 ▽ 戻りました。 ( アフリカ ) - じゅりまま MY LIFE - Yahoo!ブログ ▽ エライ事になちまった! でも今日は特別なブログのお誕生日。 ( アフリカ ) - じゅりまま MY LIFE - Yahoo!ブログ 女性が選手たちと出会ったのは、成田国際空港行きの乗り換え便を待っていた空港ラウンジでした。充電ケーブルが手元になくてがっかりしていると、目の前に座っていた吉田選手がその様子に気付き、充電ケーブ

    サッカー日本代表選手との心温まるエピソード 空港で偶然出会った女性がブログにつづる - はてなニュース
    koichi99
    koichi99 2014/07/03
    ブラジルからの帰りかな?!まぁ、逆にサッカー詳しくない人で良かったのかもね。
  • お母さんが大好きな甘えん坊 全国からファンが訪れる京都の“美猫”アメちゃん - はてなニュース

    美しくて、目立ちたがりやで、かまってちゃん――。京都で暮らすを紹介するシリーズ、第2回は喫茶とアンティークのお店「サイドロップ」の「アメちゃん」に会ってきました。 ■ 「今日から、私がお母さん」 「女の子みたいな顔立ちですが、実は男の子。ニャーニャーとよく鳴く、おしゃべりな子です」 アメちゃんがいるのは、中心街から少し西に位置する西院。「嵐電」と「阪急」の駅のほぼ中間にお店があります。お店ではコーヒーはもちろん、オリジナルのドリンクや軽、デザートなど、多彩なメニューを提供。おすすめのメニューは、自家製のハンバーグが乗った「特製手ごねハンバーグ丼さん」(税込800円)です。お店の奥には、アンティークのアクセサリーや雑貨が並びます。 「喫茶店巡りが好きで、落ち着けるお店を作りたかったんです」と話すのは、もともと古道具店を営んでいたという店長のケイコさん。友人のヒロコさんと一緒に2012年1

    お母さんが大好きな甘えん坊 全国からファンが訪れる京都の“美猫”アメちゃん - はてなニュース
    koichi99
    koichi99 2014/06/12
  • 「猫は大切な家族」 京町家の盆栽店で、のびのび暮らす黒猫の千代丸 - はてなニュース

    はかわいい。お日様のにおいがする毛、りりしい目、ぷにぷにの肉球。ごろごろと喉を鳴らしながらすり寄って来たかと思えば、プイッとそっぽを向いたり、気まぐれなところもたまらない――。京都で暮らすを紹介するシリーズ、第1回は小さな盆栽店に住む美しい黒「千代丸」に会ってきました。 ■ 盆栽店を営む好きの店主 「ふくわか洞 盆栽店」は、春は梅、秋は紅葉が美しい北野天満宮から、南西へ10分ほど歩いた閑静な住宅地の中にあります。京都らしい町家の軒先に、鮮やかな緑の盆栽たちが並びます。 ちりんちりんと、首輪に付いた鈴を鳴らしながら出迎えてくれるのは、黒の千代丸。1歳の女の子です。 店主の工藤誠さんは、もともとはサラリーマン。まったく興味がなかった植物の世界に足を踏み入れたのは、ルームシェアをしていた同居人の一言がきっかけでした。 「同居人が花を育てていて、不在のときは僕が世話をしていたんです。そし

    「猫は大切な家族」 京町家の盆栽店で、のびのび暮らす黒猫の千代丸 - はてなニュース
    koichi99
    koichi99 2014/04/18
    家族が欲しい(猫)
  • 糸井重里さん、近ごろのネットをどう思いますか? 働く人とネットの関係性 - はてなニュース

    近年、スマートフォンやタブレットなど個人の端末の普及で、ネットが“当たり前”の存在になってきました。ノマドワーカーのように、ネットを駆使した多様な働き方も。ネットは働く人の重要なツールの一部になりました。Webサイト「ほぼ日刊イトイ新聞(ほぼ日)」の主宰として、ネットの今までとこれから、そして「はたらくこと」を見つめている糸井重里さんに、働く人とネットの関係性について聞いてみました。 ■ しっかり休むと、ネットは「欠かせる」と思える ――早速ですが、糸井さんはスマートフォンユーザーですか? 糸井 発売から間を置かずにiPhoneを使い始めました。仕事では、メールと、Twitterに使っています。 ――スケジュール管理は? 糸井 自分の予定は、今日何をするか、メールで毎日もらっているんですよ。それを見るためにiPhoneを使っています。社内ではサイボウズを使っているので、こいつはここにいるん

    糸井重里さん、近ごろのネットをどう思いますか? 働く人とネットの関係性 - はてなニュース
  • 忙しい日や疲れた日にぴったり ごはんに乗せるだけ、でおいしいレシピ - はてなニュース

    仕事で帰りが遅くなった日、時間がないとき、欲がない日は、ごはんにさまざまな材を乗せた、お手軽メニューを試してみては? 納豆や卵、豆腐、しば漬け、しらす、シーチキンなどを活用するレシピを紹介します。 ■ 農林水産省おすすめのお手軽レシピ ▽ http://www.maff.go.jp/j/seisan/kakou/mezamasi/hotbreak/noserudake.html 農林水産省のサイトでは、ごはんに乗せるだけのメニューを紹介する「朝のカンタン劇場 ごはんにのせるだけ」を公開しています。「納豆リゾット」「くさやマカロニチーズ」「アボカラオニオン」など、5つのレシピを動画ですすめています。 ▽ http://www.youtube.com/watch?v=uSsHwT4NJ_E ■ かき混ぜるだけの豆腐ぶっかけ丼 ▽ 豆腐ぶっかけ丼がおいしすぎる - 平民新聞 「豆腐ぶっかけ丼

    忙しい日や疲れた日にぴったり ごはんに乗せるだけ、でおいしいレシピ - はてなニュース
  • 芸能人そっくりに変身できる“ものまねメイク”に注目 浜崎あゆみさん、ミランダ・カーさんも再現 - はてなニュース

    芸能人の“ものまねメイク”を披露している「ざわちん」ことタレントの小澤かおりさんが、これまでに挑戦したメイクをブログで一挙に公開しています。板野友美さんやきゃりーぱみゅぱみゅさん、浜崎あゆみさんのほか、ミランダ・カーさんなど海外芸能人の顔もそっくりに再現。はてなブックマークには「予想以上に似てたw」など驚きの声が集まっています。 ▽ ものまねメイク 全シリーズ 公開 | ざわちんオフィシャルブログ Powered by Ameba 小澤さんは、芸能人そっくりになれる“ものまねメイク”を、写真や解説と共にブログで披露しています。10月19日付のエントリーでは、2012年10月から紹介してきたメイクをまとめて公開。アイメイクを中心に、テイストの違うさまざまな女性芸能人へと“変身”しています。 浜崎あゆみさん風メイクの再現は、「初めて徹夜してものまねメイクをしあげましたww」というほど難しかった

    芸能人そっくりに変身できる“ものまねメイク”に注目 浜崎あゆみさん、ミランダ・カーさんも再現 - はてなニュース
    koichi99
    koichi99 2013/10/29
    この人、タレントだったんだ。
  • ロボットアニメみたいな2本腕重機「アスタコNEO」のファンブック、6/29発売 - はてなニュース

    マイナビは6月29日(土)、日立建機の2腕重機「アスタコNEO」のファンブック『超重機アスタコNEO ~1/22スケール超精密ペーパークラフト「アスタコNEO」付き~』を発売します。価格は1,460円(税込)です。 ▽ 重機ファン・ロボットアニメファン&メカ好き待望の「2腕重機」ファンブック 『超重機アスタコNEO ~1/22スケール超精密ペーパークラフト「アスタコNEO」付き~』 6月29日(土)より発売|マイナビのプレスリリース ▽ http://book.mycom.co.jp/book/978-4-8399-4722-4/978-4-8399-4722-4.shtml アスタコNEOは、日立建機が開発した油圧ショベルです。主腕と副腕の2の腕を同時に使用できるのが特徴です。破砕や切断作業を行う主腕は、13トン級油圧ショベルのパワーに匹敵し、補助作業の副腕も4トンクラスのパワーを

    ロボットアニメみたいな2本腕重機「アスタコNEO」のファンブック、6/29発売 - はてなニュース
    koichi99
    koichi99 2013/06/26
  • 岩合光昭さんの写真展「ねこ歩き」日本橋三越で5/29から 作品数は222(にゃんにゃんにゃん)点 - はてなニュース

    動物写真家・岩合光昭さんの写真展「ねこ歩き」が、5月29日(水)から6月10日(月)まで、日橋三越店(東京都中央区)の新館7階ギャラリーで開催されます。岩合さんが近年出会ったたちを撮影した最新未公開作品を中心に、222(にゃんにゃんにゃん)点を展示します。 ▽ 日橋三越店 | 三越 店舗情報 ▽ 岩合光昭写真展「ねこ歩き」開催ならびに最新写真集『ねこ歩き』発売のお知らせ|株式会社クレヴィスのプレスリリース 同展は、岩合さんの最新写真集「ねこ歩き」の発売に合わせて実施されます。展示内容は、岩合さんが近年訪れた国々のを捉えた「~世界を歩く~」(131点)、日全国のを撮影した「~日を歩く~」(67点)、岩合家のを紹介する「~わが家のねこたち~」(24点)の3部構成。地中海の国々で人と共に生きるや、日の美しい四季の中で暮らす、岩合家の4匹の“家族”など、個性豊かなたちの

    岩合光昭さんの写真展「ねこ歩き」日本橋三越で5/29から 作品数は222(にゃんにゃんにゃん)点 - はてなニュース
    koichi99
    koichi99 2013/05/28
    なんと、締めが船橋か。12月だと忘れそうだが・・・。
  • たまごボーロや甘食でほっと一息 “昔なつかしのお菓子レシピ”5つ - はてなニュース

    たまごボーロに甘、大学いもなど、子どものころにおばあちゃんの家でべたような、昔ながらのお菓子でほっと一息ついてみませんか? 世代を超えて愛される“なつかしのお菓子レシピ”を集めました。 ■ シュワシュワ溶ける「たまごボーロ」 口に入れたとたんに溶けてなくなる感が楽しいたまごボーロ。小さい子どものおやつにもオススメです。 ▽ *8ヶ月の息子に捧ぐ*卵ボーロ by マーサ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが320万品 材料は、片栗粉、砂糖、卵黄、スキムミルクです。砂糖と卵黄を混ぜ合わせたものに片栗粉とスキムミルクを加えてよくこね、1センチほどの球形に丸めます。170~180度に温めておいたオーブンで、ほんのり焼き色がつくまで8分ほど焼けば出来上がりです。 ■ 牛乳と相性バツグン「甘」 朝ごはんやおやつに、甘はいかがですか? ▽ 甘 by minton 【クックパッド

    たまごボーロや甘食でほっと一息 “昔なつかしのお菓子レシピ”5つ - はてなニュース
    koichi99
    koichi99 2012/04/04
  • 環境省が推進するがれき広域処理の意味――前編:大量のがれき - はてなブックマークニュース

    こんにちは。はてなブックマークニュースはこのたび、環境省の広報業務をお手伝いすることにしました。記事のテーマは東日大震災の被災地で発生したがれきの広域処理です。記事は、前編と後編の2で構成します。この前編では、被災地のがれき広域処理の現況と、その必要性を取材をもとにまとめます。取材と執筆は、ジャーナリストの津田大介さん(@tsuda)です。(編集部) (※この記事は環境省の提供によるPR記事です) 「みんなの力でがれき処理」――。環境省は、東日大震災で発生した宮城県、岩手県の災害廃棄物(がれき)の広域処理を推進している。広域処理とは、被災地で発生したがれきを、被災地以外の場所で処理すること。あわせて環境省は、テレビや、新聞、ネットで大々的に、この広域処理についての広報キャンペーンをしている(記事もそのキャンペーンの一環として取材・執筆されている)。 テレビCMは環境省の広域処理情報

    環境省が推進するがれき広域処理の意味――前編:大量のがれき - はてなブックマークニュース
  • 好きな人に“告白”する一番の方法は?永六輔さんの名回答に感動の声 - はてなニュース

    好きな人に気持ちを伝える時、あなたならどんな言葉を選びますか?小学生の女の子からの質問に対し、タレントの永六輔さんがラジオで語った内容が「素敵」「感動した」と注目を集めています。 ▽ 全国こども電話相談室[その他] TBSラジオで毎週日曜日に放送されている「全国こども電話相談室・リアル!」の前身番組で、2008年9月28日に終了した「全国こども電話相談室」。小学6年生の女の子がこの番組宛てに送った「好きな人に告白する言葉を教えて」という質問に、永六輔さんは次のように回答しています。 言葉は一番大切です。でも、好きな人に「あ、この子好きだな」とか「いい人だな」と思われるには、「おなべをいっしょにべて同じものをおいしいと思う」、「夕やけを見て、両方が美しいなと思う」というような同じ感動を同じ時点で受け止めるのが一番効果があります。 「あなたがすき」「キミを僕のものにしたい」といった言葉ではな

    好きな人に“告白”する一番の方法は?永六輔さんの名回答に感動の声 - はてなニュース
    koichi99
    koichi99 2011/11/25
  • 震災がもたらした被害の大きさとは――ブログを通じて知る被災地の様子 - はてなブックマークニュース

    広範囲にわたり甚大な被害をもたらした東日大震災の発生から、2ヶ月が過ぎました。はてなブックマークでは、被災地の様子をまとめたブログに注目が集まっています。看護師やプログラマー、有名人、福島県浪江町の住人――それぞれが見た被災地は、どのような姿をしていたのか、まとめてみました。 ■ 看護師、プログラマー、大学生が伝える、被災地の状況 <医療の現場で触れた被災地> ▽ 被災地へ医療スタッフとして行ってきました。短い間でしたが貴重な体験となりました こちらは、津波で大きな被害を受けた岩手県陸前高田市に3月16日から3月23日まで派遣された、女性医療スタッフによるブログです。医療を通じて痛感した被災地の過酷な状況や、被災者との触れ合いについて記しています。 女性はいったん東京に戻っており、6月ごろに再度被災地を訪れるそうです。4月6日のエントリーには「被災地の方々はもう十分頑張ったので頑張らなく

    震災がもたらした被害の大きさとは――ブログを通じて知る被災地の様子 - はてなブックマークニュース
  • 話が続かない時はどうする?“初対面”の人と打ち解けるヒント - はてなニュース

    春は職場や学校での“新しい出会い”がたくさん。しかし人見知りをしやすい人にとっては、初対面の人と打ち解けるのは大変です。話を続けるコツ、顔と名前を早く覚える方法など、初対面の人と上手に付き合うヒントをご紹介します。 ■ 初対面の人に好印象を与える話し方 初対面の人とうまく会話のキャッチボールを続けるコツはどこにあるのでしょうか? ▽ 初対面の人と話を続けるための7つのポイント - もっこもこっ ▽ 初対面で失敗するパターンとその対策 - もっこもこっ ▽ 日経BP 何も話さず黙り込んでしまうのもNGですが、自己アピールしようとして多弁になりすぎてしまうのもかえって逆効果に。変に自分を誇示したりせず、普段どおりの自分でOKです。会話を続けるには、相手に質問して“相手にも話をさせる機会”を作りましょう。“話す時は相手の目を見て”というアドバイスもありますが、いきなりじっと見つめられると相手も困

    話が続かない時はどうする?“初対面”の人と打ち解けるヒント - はてなニュース
    koichi99
    koichi99 2011/05/11
    根本的な問題として、人に興味がないってのがあるからな。
  • DASH村、愛知県扶桑町で“研修”開始 東日本大震災を受けて - はてなニュース

    テレビ系のバラエティー番組「ザ!鉄腕!DASH!!」の1コーナー「DASH村」の近況が、4月17日(日)の放送で明らかになりました。東日大震災で大きな被害を受けた福島県を離れて、愛知県扶桑町で農業の“実地研修”を行っているそうです。 ▽ 『放送内容』 DASH村でTOKIOのメンバーに農業を指導する三瓶明雄さんと、4代目村人の山口礼斗さんは、農業を学ぶために福島県を離れて日各地を巡るそうです。4月17日(日)には、TOKIOの城島茂さんとともに愛知県扶桑町を訪れ、ダイコンの一種「守口大根」の栽培方法を学ぶ様子が放送されました。 ▽ 『DASH村』 番組公式サイトで山口さんが更新する「DASH村日記」では、東日大震災による村への影響、掲示板に寄せられたファンの応援メッセージに対する感謝の気持ちなどがつづられています。新しい土地での“研修”については「いつか村に戻れるその時には、全国

    DASH村、愛知県扶桑町で“研修”開始 東日本大震災を受けて - はてなニュース