タグ

ブックマーク / hyper-text.org (3)

  • それは robots.txt の問題じゃなくて...

    なんか robots.txt がホットなキーワードになっていたので今さら知ったのですが、通信機器レンタルサービスの会社さんがクレジットカード情報をど派手に流出させたた件で、サイトに設置されていた robots.txt が色々と残念な件について話題になっていました。 robots.txt : はてなブックマーク 不正アクセスによるお客様情報流出に関するお知らせとお詫び : エクスコムグローバル株式会社 情報が流出した直接の原因は SQL インジェクションによる攻撃を受けたとのことで、同サイトの robots.txt が何の経緯で話題になったのかはわかりませんが、robots.txt の内容から、CMS に Drupal を使ってるらしいことや、Drupal のパッケージに同梱されてくる robots.txt ほぼそのまま設置されている件、さらにその、Drupal の古いバージョンには XSS

    それは robots.txt の問題じゃなくて...
    koichi99
    koichi99 2013/05/28
    「r一般人は見ないかもしれないですけど、Web 業界でお仕事している人って、結構、人のサイトの robots.txt とか見てますからね。私もよく見るし」
  • カーシェアリング (タイムズカーシェア) を半年間使い倒してみた

    普段のこの Blog の趣旨とはかなりずれるんですが、カーシェアリングってのをここ半年間使い倒してて、折角なので半年間ヘビーにカーシェアリングを使ってみた私の感想などをシェアしちゃおうかなと思います。どうせなんで具体的な利用金額も公開しちゃう。 「タイムズカープラス」は 2019年 5月より「タイムズカーシェア」に名称変更しているため、記事の内容はそのまま、記事内に出てくるサービス名称のみ「タイムズカーシェア」に修正しています。 普段のこの Blog の趣旨とはかなりずれるんですが、カーシェアリングってのをここ半年間使い倒してて、折角なので半年間ヘビーにカーシェアリングを使ってみた私の感想などをシェアしちゃおうかなと思います。 どうせなんで具体的な利用金額も公開しちゃう。 目次 長くなったので目次を付けました。 カーシェアリングって何? 何でカーシェアリングを使うことになったのか カーシェ

    カーシェアリング (タイムズカーシェア) を半年間使い倒してみた
    koichi99
    koichi99 2013/01/17
    車の利用頻度がどんどん減ってるんで、ホントはこういうのの方がいいんだけど。残念ながらどの会社も近場にカーステーションがないんだよな。
  • MT 向け Ajax サイト内検索

    以前から暴想さんで公開されている Ajax を使用した Blog 向けサイト内検索を社内的なサイトで使わせて頂いたのでお礼を兼ねて紹介。実際にベースにしたのは暴想さんのスクリプトを元に Movable Type 向けにカスタマイズされた Dakiny さんバージョン。 そいつをさらにカスタマイズさせてもらって使用しましたが、そのバージョンを折角ですので公開してみようと思います。 今回使わせていただいた blog_ajax_json_search.js は、エントリーのタイトルや文、コメント (コメントも検索対象にしたは風柳亭さんによるカスタマイズ) を全部 JSON で書き出しておいて、そいつを JavaScript で検索する仕組みなので、とにかく検索が早い。かなり便利なスクリプトです。もちろんそのままでも十分使えるのですが、個人的に気になった点とかをカスタマイズしています。 とりあえ

    MT 向け Ajax サイト内検索
    koichi99
    koichi99 2009/11/12
  • 1