タグ

著作権に関するlazexのブックマーク (15)

  • 「オープンソース開発に重大危機」--GitHubがEUの著作権法改正に反対する理由

    欧州連合(EU)がインターネットを使ってコンテンツ(著作物)を配布するすべてのプラットフォームに、コンテンツフィルタリングの導入を義務付けようとしている。世界最大のオープンソースレポジトリであるGitHub(同社に対してはMicrosoftが先ごろ買収計画を発表している)は、新たな法案が欧州議会を通過した場合、オープンソースソフトウェアの配布、維持に使われている仕組みが事実上崩壊すると警鐘を鳴らしている。 GitHubで政策担当責任者を務めるMike Linksvayer氏は米国時間6月20日、米ZDNetにあてたメモの中で「アップロードされるソースコードを自動的にフィルタリングするには、まったく新しい技術が必要になる」と述べる。「そして、(そうした自動フィルタリングの仕組みが導入された場合)結果的に膨大な数のフォールス・ポジティブ(誤検出)によってソフトウェア開発がはるかに不安定なものと

    「オープンソース開発に重大危機」--GitHubがEUの著作権法改正に反対する理由
    lazex
    lazex 2018/07/02
    著作権ほどめんどくさいものはないからな
  • 疲れた

    疲れた

    疲れた
    lazex
    lazex 2018/06/17
    うざいクレーマー系かと思ったらただの時代についてこれないおっさんだったのか
  • HTMLに著作権なんてあるわけないでしょ

    連載目次 IT訴訟事例を例にとり、システム開発にまつわるトラブルの予防と対策法を解説する連載、今回は「著作権」を考察する。 著作権については、過去にも連載で「プログラムや設計書、画面デザインなどが著作権法で定める著作物として認められるためには、作成者独自の工夫や創意が必須である」と解説した。 今回はこの著作物の定義について、より分かりやすい判例を紹介する。あるユーザー企業(以降、ユーザー)がベンダーに依頼して作成したHTMLが著作物に当たるかどうかを争った裁判だ。 HTMLファイルに著作権は認められるのか HTMLファイルは、作成者が一生懸命に頭を悩ませて作り上げるものであり、全く同じものは他には存在しない。 その一方、他のプログラミング言語に比べると使用する単語や文法が限定的であり、誰が作っても同じようなものになりやすい。これを「著作物」としてしまうと、HTMLの作成者は、何を書いて

    HTMLに著作権なんてあるわけないでしょ
    lazex
    lazex 2018/04/04
    コードに著作権なんてなくていいよ。HTMLなんて特にコピペの組み合わせで作れるのがメリットなのに。ただmarginに0pxって書いてしまうコードはコピーする価値あるのだろうか。フォーマッタがpxを消してくれそう
  • 金魚電話ボックス:撤去へ 著作権でトラブル 奈良 | 毎日新聞

    「金魚の町」を象徴するスポットとして人気を集めてきた奈良県大和郡山市柳の「金魚電話ボックス」が近く撤去されることになった。4年前から地元の柳町商店街などが管理してきたが、外部から「著作権を侵害している」との指摘を受けて決めた。観光客からは「きれいなのにもったいない」と惜しむ声が次々と上がっている。【数野智史】 「あ、これか!」。商店街の一角にある電話ボックスを見つけると観光客らがスマートフォンをかざす。地元ではすっかりおなじみの光景だ。一見、電話ボックスのようだが、内部は水が満たされ数十匹の金魚が悠々と泳ぎ回り、受話器からは気泡が出る。

    金魚電話ボックス:撤去へ 著作権でトラブル 奈良 | 毎日新聞
    lazex
    lazex 2018/04/03
    面倒なこと言ってくる人がいるもんだなー。しかも自分の作品にしろとか図々しすぎ。こういうのは地域の名物として残しておいてほしい
  • TechCrunch

    Rocket Lab is waiting until Neutron is more technically mature before signing launch contracts with customers, CEO Peter Beck told investors on Wednesday. The statements provided an inside look on how

    TechCrunch
    lazex
    lazex 2018/03/28
    これダメなら新しいものを作るたびに新しい規格を作らないといけなくなるから統一できるように許容するようにすべきだよ。とは言ってもJavaは滅びればいいからこれを期にAndroidはJavaを捨ててくれてもいい
  • 「著作権はユーザーのもの」と明記 小説・イラスト投稿サイト「Caravel」規約修正 「誤解を招いた」

    ビジュアルワークスの小説イラスト投稿サイト「Caravel」の利用規約に、「誤解を招く表現があった」とし、同社は3日、規約を修正した。 ビジュアルワークスは、8月2日に公開した小説イラスト投稿サイト「Caravel」(キャラベル)の利用規約に「誤解を招く表現があった」として3日、規約を修正した。当初の規約には「ユーザーが投稿した画像・情報は、当社が自由に利用できる」とあったが、修正後は、「サービスの運営やシステムの改良に必要な範囲内で当社で利用できる」と投稿の利用範囲を限定。ユーザーに著作権が留保される旨も明記した。 Caravelは、小説イラストなどを、公開範囲を限定して投稿できるサービス。公開範囲はTwitterに紐づけて、「フォロワー限定」「相互フォロー限定」「リスト限定」などを設定でき、小説イラストなどを執筆・制作しているTwitterユーザーの注目を浴びていた。 だが、利

    「著作権はユーザーのもの」と明記 小説・イラスト投稿サイト「Caravel」規約修正 「誤解を招いた」
    lazex
    lazex 2016/08/04
    価値があると思ってくれたなら勝手に使えばいいと思うけど。プログラムとかだと勝手に使えばという人が多いと思うけどイラストや小説だと嫌がる人多いの?というかこの手のは権利勝手に渡されるのが普通だと思ってた
  • 【まとめサイトの画像転載は違法?合法?】著作権のプロに聞く「コンテンツの守り方と使い方」 - リクナビNEXTジャーナル

    SNSにアップした画像が、知らぬ間にキュレーションサイトで使用されていた。好きな歌手の新曲をカラオケ店で歌っている様子を動画サイトにアップした。一見、どちらも著作権法違反のような気がしないでもないけれど、果たして…? インターネット時代の著作権法の考え方は複雑かつ変動的。ゆえに、違法性の判断がつきにくく、悩ましく思うことが増えている。 「情報のシェア」を目的として生まれて以降、日々変貌を遂げ、新しいスタイルのメディアやサービスが次から次へと登場しては消えていくインターネットの世界。そのなかで、著作権法をどのように捉えればよいのか。また、自らのコンテンツを守り、他者のコンテンツを正しく借用するには何が必要なのか。著作権、知的財産権のスペシャリストである、駒沢公園行政書士事務所の大塚大氏に話を聞いた。 大塚大氏 駒沢公園行政書士事務所代表。行政書士(特定行政書士)/知的財産管理技能士1級(コン

    【まとめサイトの画像転載は違法?合法?】著作権のプロに聞く「コンテンツの守り方と使い方」 - リクナビNEXTジャーナル
    lazex
    lazex 2016/03/30
    他人の著作物を自分が作ったとか言い出さなきゃ別にいいんじゃないの。有名な人でもなければまとめサイト載るのはどちらかというと嬉しい事のほうだと思う。アクセス一気に増えるし。炎上系だとちょっとあれだけど
  • 【画像】 村上隆さん、自身の作品と似ているとアニメ施設のロゴに使用中止求める→使用取りやめへ : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 村上隆さん、自身の作品と似ているとアニメ施設のロゴに使用中止求める→使用取りやめへ 1 名前: ローリングソバット(庭)@\(^o^)/:2015/12/08(火) 09:30:51.89 ID:fNMKNCuO0●.net 村上隆さんが類似指摘 目玉ロゴ使用を中止 神戸 今年3月、神戸市長田区にオープンした「神戸アニメストリート」の目玉形ロゴをめぐり、世界的な現代芸術家村上隆さんが「村上作品と誤認される恐れがある」と使用中止を求めていたことが分かった。同ストリート側は「盗用ではない」と主張する一方、もともとロゴ変更の予定があったことなどから、来年3月末で使用をやめる。(堀内達成) 同ストリートはアニメに特化したまちづくりを進める同市と兵庫県などの連携事業でアスタくにづか3番館と5番館にオープン。コスプレ衣装を扱う店などが並び株式会社「神戸アニメストリート」が運営する。 村上さん

    【画像】 村上隆さん、自身の作品と似ているとアニメ施設のロゴに使用中止求める→使用取りやめへ : 痛いニュース(ノ∀`)
    lazex
    lazex 2015/12/08
    全然違うんだけど。こんなので権利主張して通るの?こういうの相手にせずほっとけばいいのに
  • 著作物に対する意識が欠如した”ニューエイジ”が増加中!?

    エリコちゃん つけまつげとアイプチが手放せないOL ミカ先輩 エリコに魔閃光を教えた先輩 う、うううう、うううう~~~!! パクパクパクパク…。 クキュウ~~~~~!!!! あっ、エリコちゃんがキモい。 あ~~~~~~!!!! 大丈夫? 先輩! これ見てください! これはフォロワーが50万人いる某人気アニメキャラなりきりアカウントじゃない。それがどうしたの? この絵は…。 私が描いたんです~~~~~!!!! 文字がでかいよ。 私のアカウントじゃ星ひとつ! リツイートひとつもらえなかったのに! クゥゥ~~!!!! わかったから、宇宙で回転するのやめてよ。 まあいいか。 切り替えはやいね。 しかし、近頃の若者の著作権意識はどうなっとるのかね。 最近は著作権云々に関するトラブルが多いわね。 近頃では、他人の著作を盗用することに関して何の罪悪感も持たない層を「ニューエイジ~恐るべき子供たち~」と呼

    著作物に対する意識が欠如した”ニューエイジ”が増加中!?
    lazex
    lazex 2014/08/30
    まーネットなんてそんなものだから。Twitterくらいだと特に。コピペされるのが嫌なら限定公開にするとかすればいいのに
  • SNKプレイモア「著作権違反はダメ!」 → K9999「せやな」 メイ・リー「違法行為は天に変わってお仕置きよ!」 : はちま起稿

    株式会社SNKプレイモア(以下、当社)は、株式会社スクウェア・エニックス及び同社出版部門の関係者を刑事告訴いたしましたので、皆様にお知らせいたします。 株式会社スクウェア・エニックスは、当社の許諾を受けることなく、当社が著作権を有する多数のゲームプログラムのキャラクターを複製使用した漫画「ハイスコアガール(著者:押切蓮介氏)」を出版し、当社の著作権を侵害しました。 当社は、重大な違法行為を厳重抗議すべく、株式会社スクウェア・エニックスに対し、「ハイスコアガール」の電子書籍、単行、月刊誌その他の販売の即時停止を再三申入れましたが、なんら誠意ある対応がなされませんでした。 当社としましては、来、著作権等の権利を守り、その侵害に厳格に対処すべき、大手上場企業のグループ会社による極めて悪質な件行為を看過するわけには参りません。 そこで、当社は、やむを得ず、株式会社スクウェア・エニックス及び同

    SNKプレイモア「著作権違反はダメ!」 → K9999「せやな」 メイ・リー「違法行為は天に変わってお仕置きよ!」 : はちま起稿
    lazex
    lazex 2014/08/06
    この程度で告訴するようなとこはたいてい自分とこも同じようなことやってる。
  • Twitterの「アニメアイコン」法的にどうなの? | マイナビニュース

    シェアしたくなる法律相談所 先日公開した「LINEアイコンに「アニメキャラ」 実はこれ法律でアウトでした」という記事について、Twitterでは「じゃあTwitterだとどうなるの?」「Twitterだったら完全にアウトだな」などの声が聞かれました。 アニメキャラをTwitterのアイコンに設定するこは実際に問題なのかを検証してみたいと思います。 ■著作権者が承諾していなければアウト Twitterは、利用規約に「発言は、瞬時に世界中で閲覧可能となります」と書かれているとおり情報が不特定多数の人に公開されますので、アイコンもアップロードすると同時に世界中で閲覧可能な状態に置くことになります。 そのため、Twitterのアイコンにアニメ画像を設定しアップロードすることは「個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること」を目的にした「複製」にはあたらない、つまり、著作権

    Twitterの「アニメアイコン」法的にどうなの? | マイナビニュース
    lazex
    lazex 2014/05/30
    Twitterのアイコン程度で訴えるような人いるのか?
  • 著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる

    国立国会図書館が「近代デジタルライブラリー」でインターネットに無料公開していた著作権の切れた書籍が、当分の間、館内での閲覧だけに制限されることになった。 ネット公開について出版社側から抗議があり、国会図書館が検討会議をした結果、「出版事業の維持に直接の影響を与える可能性を現時点では否定できない」として、当面インターネットでの提供を停止する。 「紙のが刊行中のネット公開に納得いかない」 国会図書館は、2014年1月7日、「インターネット提供に対する出版社の申出への対応について」という資料を公開した。それによると、出版社から「近代デジタルライブラリー」での公開停止を求められたのは、『大正新脩大蔵経』(全88巻)と『南伝大蔵経』(全70巻)の2種類で、どちらも「仏教学における基資料」とされる仏教の経典だ。 編者の高楠順次郎氏は1945年に亡くなり、95年には死後50年が経過したことから、すで

    著作権切れ書籍データのネット公開停止 出版社側からの抗議に国会図書館が折れる
    lazex
    lazex 2014/01/09
    著作権切れてるんだから公開して文句言われる筋合いでしょ。著作権ないもので金取ろうとしてる出版社の方がおかしい。(この本自体読む気無いけど読みたいのが出た時こうなると困る)
  • 著作権保護は「死後70年」にするべきか--JASRAC都倉会長に聞く

    著作権保護期間を著作者の死後50年経過とする現行法から、諸外国並みの70年へと延長することを求める動きについて、日音楽著作権協会(JASRAC)はかねてから積極的な姿勢を貫いてきた。一方、音楽のネット配信や動画投稿サイトなどの隆盛にともなう国民の「著作権」に対する意識の高まりを背景に、こうした著作権管理団体の動きは「歓迎すべきではないもの」と捉えられ、いつしか対立の構図が生まれてきた。 果たして、著作権保護期間延長は善悪の二元論的に語られるべきものなのか。そして、著作物を享受する立場のユーザーにとってマイナスの側面しか生まないものなのか。改めて理解を深めるべく、JASRAC会長で日を代表する作曲家として知られる都倉俊一氏に話しを聞いた。 ――著作権保護期間延長について、ネットユーザーを中心に反対の声が広がっています。まず、期間を延長する意義について考えを聞かせてください。 ひとつは「統

    著作権保護は「死後70年」にするべきか--JASRAC都倉会長に聞く
    lazex
    lazex 2013/11/28
    なぜ延ばす。作成から5年か10年で十分
  • AQUAPLUS

    当社はユメノソラホールディングスとの提携を機に、二次創作物についてのガイドラインの見直しを行いました。 当社はジャンルも国境も超えて、誰もが創造力の翼を広げ、自由に発信できる社会の実現に貢献していきたいと考えています。そこで、その活動の一環として、当社が生み出す作品は、クリエイティブな活動をしたい、作品を世の中に発表したいと考えるすべての人に開放します。 たとえば、当社製品を題材にした、いわゆる同人誌等の「二次創作物」については、個人または同人サークル等の趣味の範疇の団体で制作・頒布される場合は表現を行う媒体を問わず一切制限を行いません。 ※当社が独占的権利を保有していない著作物、立体物および一部の音楽素材を除く。 これは、当社の作品を愛するファン活動の一環であり、作品との出会いをきっかけに新たな価値が創出される活動を支援したいとの想いからです。当社製品を題材にした同人即売会(イベント)や

    AQUAPLUS
  • 刑事罰適用1年も売り上げ回復せず NHKニュース

    ネット上に違法に投稿された音楽映画などをダウンロードした人に対する刑事罰の適用が始まって来月1日で1年になります。 ファイル交換ソフトの利用者が減少するなど一定の効果が見られる一方で、CDや音楽配信の売り上げの回復には十分につながっていないことが分かりました。 「改正著作権法」は去年10月1日に施行され、インターネット上に投稿されている海賊版の音楽映画などを違法なものと知りながらダウンロードした人に、刑事罰が適用されるようになりました。 警察が摘発した例はまだありませんが、コンピュータソフトウェア著作権協会によりますと、違法なファイルのやり取りに使われるファイル交換ソフト「Winny」と「Share」を利用しているパソコンの台数が今年は去年より40%近く減るなど、法改正による一定の効果が見られます。 一方で、違法ダウンロードによって大きな損害が出ているCDやDVDなどの音楽ソフトの売り

    lazex
    lazex 2013/09/29
    やっぱ無駄だったね。DLもするけど購入もする人が新しい音楽に触れる可能性を減らしただけ。禁止したところでDLしかしない人が買うようになるわけがない
  • 1