タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

qiitaとJavaScriptに関するlazexのブックマーク (1)

  • コードを音楽にする「コードサウンド」をWebAudioAPIで作った - Qiita

    この前、ハッカソンで作る機会があったので作ってみた。そろそろコードレビューは次世代に行ってもいいと思う。字面や挙動を追うのではなく、コードが奏でる音。それで良し悪しを判断する。…くると思います。いや、こないか。 こちらが、成果物のコードサウンドちゃん。動作確認はChromeでしかしてないので、ごめんなさい+コードはかなり汚いです、ごめんなさい。 コードサウンド http://tech.basicinc.jp/assets/page/codesound/ ソースはこちら https://github.com/zaru/codesound どんな動作するのかというと、コードを文字単位に切って、文字に対して音を割り当てて、それを単純に再生させているだけ。一応、タブコードでのインデントがあると、再生速度が上がっていきます。つまり、ネストが深いコードは音が早くて聞きにくくて、ダメコード!っていうわけ

    コードを音楽にする「コードサウンド」をWebAudioAPIで作った - Qiita
  • 1