タグ

バカと増田に関するluccafortのブックマーク (3)

  • 正直言って本を読まない人を見下している

    を読まない人って、ツマラナイ人間が多いです。正直見下しています。 話がツマラナイ、語彙が少ない、「〜だ」と断定するのがクセ、それなのに話の裏付けがない。こんなヤツと一緒に働きたくなんかありません。その上、文章を書かせても全くダメ。報告書もまともに書けない。 を読まない人の特徴として、私が最も問題だと思うのは、彼ら彼女らはモノの見方が1つじゃないことが分かっていないのです。世の中には、色々な考え方があって、人の立場や状況によってモノの見方が変わるということを理解できないことが多いです。おそらく想像力の欠如が主な原因でしょう。 言い方を変えれば、価値観の相違を認めない人が多い。 国際化が進む社会において、価値観の相違を認めるということは、コミュニケーションの基礎です。それが出来ないのだから、正直言ってバカとしか思えません。 最近ネットを見ていると、批判されている人はを読む人。批判している

    正直言って本を読まない人を見下している
    luccafort
    luccafort 2013/05/29
    本を読む=想像力が養われるかどうかは知らんが語彙は足らんな、これだけは間違いねえ。ただまぁはてな村民とかハックルさんとか本読んでてもアレゲな人はいるわけでそこをカウントしないのはちょっとどうかなーと。
  • はてぶで「気持ち悪い」としかコメントしない人にイライラします

    はてぶのホットエントリーで賛否が分かれやすい刺激的な内容のエントリーのはてぶコメントで「なんだか気持ち悪い」とか「とにかく気持ち悪い」としかコメントしない人にイライラします。 エントリの内容を読んでいろいろ言いたいことがあるけどそれを言語化する能力がなく、そして中途半端だったり的はずれなコメントを書いて他者からツッコミされることを極端に恐れ、それでいてなお「みんなから共感されたい」「はてなスターいっぱいつけてほしい」というネット共感依存症のはてにとりあえず無難に不快感を表明できる「気持ち悪い」というコメントしか残さない人。上記の理由からあなた達こそ「心底気持ち悪い」ので他に言いたいことがないなら書き込みやめてくれませんか? 私のなかではこういった「気持ち悪い」としかいえない人たちは、ネット言論で評判の悪いノビーやちきりん、上杉隆氏の100万倍も害悪で、日特有の「匿名なのにお互いの空気を読

    はてぶで「気持ち悪い」としかコメントしない人にイライラします
    luccafort
    luccafort 2013/05/27
    気持ち悪いとかはあんまないと思うけど言語化できない「もやもや」感を感じるエントリは結構あるぞ?そういうのもあかんの???
  • PHPやってるだけでバカにされるんですがどうしたらいいでしょうか。

    PHPやってるだけでバカにされるんですがどうしたらいいでしょうか。

    luccafort
    luccafort 2012/08/22
    大量ですね!
  • 1