タグ

事故と交通に関するluccafortのブックマーク (4)

  • 女児7人が機転、踏切で立ち往生の高齢女性救う : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中央線の踏切で動けなくなっていた電動のシニアカーに乗った高齢者を救助したとして、山梨県笛吹市立春日居小(笛吹市春日居町桑戸)の女子児童7人に18日、JR東日八王子支社から感謝状が贈られた。 同支社によると、7人は下校中の11月18日午後4時5分頃、同市春日居町熊野堂の中央線・熊野権現踏切で、シニアカーに乗った高齢の女性が動けなくなっているのを発見。踏切は警報機が鳴って遮断機が閉まっていたため、4年女児が踏切に設置されていた緊急停止ボタンを押し、残りの6人は近くにいた大人に助けを求め、遮断機を上げて女性を踏切の外に出した。 当時、踏切から約1キロ東側にある春日居町駅には下り普通電車が停車中。緊急停止ボタンが押されたため、運転手に通信指令室から連絡が入り、電車は徐行しながら踏切近くまで走行し、女性が救助されていることを確認したという。 同校でこの日行われた贈呈式では、甲府駅の八代善一郎駅長が

    luccafort
    luccafort 2013/12/20
    対応自体は冷静かつお手本の典型例みたいなことなんだけど機転はいずこに? とりあえずタイトル見て「のちの七人の小人である」とか考えたのは俺だけではないはず
  • タクシーに幅寄せされて転倒したんだが... : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    タクシーに幅寄せされて転倒したんだが... Tweet 1: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2013/10/15(火) 19:04:44.39 ID:uIFguzz00 タクシーと接触はなかったって警察の方から言われたんだが、 これって自爆したことになんの? とりあえず救急車で病院に運ばれて、入院の必要がないからって 帰されたんだが... 18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 19:19:24.52 ID:VjM7lcJH0 タクシーって運転荒いの多いよな 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 19:09:58.70 ID:4WO7ByNE0 個タクの運転マナーはゴミ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/10/15(火) 19:05:56.11 ID:usOuSDF/0 接

    タクシーに幅寄せされて転倒したんだが... : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    luccafort
    luccafort 2013/10/16
    本当に幅寄せで転倒したのなら危険運転にあたるから訴えれば勝てなくはないだろうな。ただそこまでする価値があるかどうかの問題と幅寄せされた側に何かしらの問題がないか?が焦点な気がする。
  • スマホのナビに従い…歩行者の高速道進入が多発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    千葉県警高速隊によると、今年7月までの通報件数は200件超に上り、スマートフォンのナビ機能を見ながら間違えて入り込む歩行者も増えている。時速100キロで車が走る高速道路では大事故につながりかねず、県警や管理会社は対策を進めるが、なかなか効果は上がっていない。 県警高速隊によると、今年1~7月末の県内の高速道路・自動車専用道路への立ち入り通報件数は221件(昨年1年間は371件)で、95人(同161人)が保護された。通報件数の約7割が京葉道路で、NEXCO東日の昨年度1年間の統計でも、管理する43路線のうち京葉道路の通報件数が最多の268件で、2位の第三京浜道路を約100件上回っていた。 京葉道路での進入が突出して多いのは、料金所がないインターチェンジ(IC)が多いのが大きな要因とみられる。市川、幕張、武石の各ICなどでは入り口に料金所がなく、そのまま線に入る。自動車専用道路などの標識は

    luccafort
    luccafort 2013/09/09
    自動切り替えもードが存在したとしてもこの人たちは高速道路に入って行くんだろうなぁ。
  • 車にはねられた男性、救急搬送拒否→1カ月後、自宅で遺体で発見→はねた男性を過失致死で送検 : 痛いニュース(ノ∀`)

    車にはねられた男性、救急搬送拒否→1カ月後、自宅で遺体で発見→はねた男性を過失致死で送検 1 名前: 河津掛け(山梨県):2013/07/23(火) 13:06:22.08 ID:egKmd1630 救急搬送拒んだ男性死亡 はねた男性送検へ 鳥栖市で今年4月、車にはねられた一人暮らしの男性=当時(50)=が病院に行くのを拒み、約1カ月後に自宅で死亡しているのが見つかった。県警交通指導課と鳥栖署は交通事故が原因での死亡と断定し22日、男性をはねた同市内の団体職員(43)を自動車運転過失致死の疑いで書類送検した。 県警によると、男性は4月27日午後10時40分ごろ、鳥栖市曽根崎町の市道を自転車で走行中、後ろから来た団体職員のワゴン車にはねられ転倒した。 団体職員からの通報で駆け付けた同署員と救急隊員が男性に再三病院に行くようすすめたが、 「病院には行きたくない」とかたくなに拒否。目立った外傷も

    車にはねられた男性、救急搬送拒否→1カ月後、自宅で遺体で発見→はねた男性を過失致死で送検 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 1