タグ

関連タグで絞り込む (159)

タグの絞り込みを解除

漫画に関するluccafortのブックマーク (66)

  • 若き日の天才たちをマンガ大賞2位のうめが描く!漫画「スティーブズ」電子書籍連載

    このプロジェクトは、2012-11-21に募集を開始し、293人の支援により1,216,690円の資金を集め、2013-01-19に募集を終了しました ■20万PVを出した話題作の続編! 今回、挑戦したいのは、世界のIT業界の草分け的存在である男たちの若き日をモデルにしたフィクション漫画『スティーブズ』第2話制作です。電子 書籍サイト「パブー」で公開された第1話は、瞬く間に口コミで広がり、20万PVを突破しました。しかしこの第1話は、松永肇一(ma2)氏による原作の ほんの一部に過ぎません。これから面白くなること間違いなしの続編、ぜひ実現させてください! 『スティーブズ』第1話 『スティーブズ』第1話 (c)うめ 『スティーブズ』続編連載ネーム ■漫画大賞2位うめが描く確かなクオリティ うめは、月刊コミックバーズ(幻冬舎)で連載中の『大東京トイボックス』にて、マンガ大賞2012で第2位を受

    若き日の天才たちをマンガ大賞2位のうめが描く!漫画「スティーブズ」電子書籍連載
    luccafort
    luccafort 2012/11/21
    ウォズの可愛さが天元突破!w
  • 退院と暴動 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ

    カテゴリ : 4コマ,中国生活 「ワタシ、こんなニコニコしてないデスヨ!!」と、月は言っていますが、 自分にはこう見えるくらいありがたかったです。 あんまり見たことないくらい怒っていました。 これは怒ってもしかたない(;´∀`) →→→明日も更新します コメント一覧 (612) 612. ぶら下がり記者さん 2013年07月24日 12:09 僕たち日人の口からではなく、月さんの口から実際の体験を伝えられただけで 多くのことが違ったと思うんですよ。 だから月さんにそうやって怒っていただけたのが嬉しいです。 ・・・月さんが怒るような展開にならなければさらに良かったですが。 611. トントン 2012年10月08日 08:13 ありがとう。月さん。知り合いの中国人も月さんと同じこと言ってた。「日人は今揉めても中国いじめない。」って 610. 名前をあたえないでください 2012年10月

    退院と暴動 : 中国嫁日記 Powered by ライブドアブログ
    luccafort
    luccafort 2012/09/18
    日本人というものの実情を知らないんだからこの反応は仕方ないと思うのです。それに絶対にありえないとは言い切れないわけですし。
  • 「孤独のグルメ」ドラマ2期決定!放送時間拡大&繰上げ

    久住昌之原作・谷口ジロー作画による「孤独のグルメ」が、再びTVドラマ化されることが決定した。「孤独のグルメ Season2」と題し、テレビ東京ほかにて10月10日より毎週水曜23時58分から放送される。 今年1月から深夜に放送され話題を呼んだ前作に続き、主人公・井之頭五郎役は松重豊が担当。「Season2」は前作に比べ放送時間が早まる上、編の時間も増加される。劇中の事シーンはメイン料理のほか、甘味処に立ち寄るなどデザートや軽のシーンも加えられるとのこと。 さらに久住が劇中の店を案内するおまけコーナー「ふらっとQUSUMI」も拡大され、ゲストが登場する予定。第1話の舞台は神奈川県・新丸子に決定しており、どんなメニューが視聴者の胃袋を刺激するのか、放送を楽しみに待とう。 原作者の久住はドラマについて「最近マンガの『孤独のグルメ』の原作を書く時、松重さんが頭にちらついて困っています。そのく

    「孤独のグルメ」ドラマ2期決定!放送時間拡大&繰上げ
    luccafort
    luccafort 2012/08/30
    意外と早かった。
  • 美少女を描くのが上手い漫画家やイラストレーター紹介していきます - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/23(月) 09:07:49.72 ID:19e7G5DN0 【鳴子ハナハル】 細かな描写と正確な画面構成力でエロ漫画界のトップに君臨する存在 一般誌でも原作を付ければ充分活躍できるレベル ただその高い画力もエロ漫画としては弱点になりがち 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/23(月) 09:08:25.08 ID:1jRzTL5R0 ハナハルは美しい 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/23(月) 09:10:35.88 ID:p+N2oMOb0 画力が高いと弱点になるのか? 奥が深いな… 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/07/23(月) 09:15:52.12 ID:mKUosDaK0 ああ な

    luccafort
    luccafort 2012/07/24
    漫☆画太郎せんせい、さすがあざとい!
  • 5巻以内で終わる面白い漫画教えて : BIPブログ

    4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/05/30(水) 16:57:35.09 ID:oCTpIh00i

    5巻以内で終わる面白い漫画教えて : BIPブログ
    luccafort
    luccafort 2012/05/31
    プラネテスとレベルEは見てないなら必読スべき。あと四月は君の嘘面白いよねー。
  • 『進撃の巨人』の「調査兵団」による偵察作戦が酷すぎる件(抽象的ネタバレあり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    たまたま士官の方とチャットをしていたところ、余談で『進撃の巨人』の話になりまして、いくら物語であったとしてもあの作戦の遂行を命じる軍人がいたら203高地の乃木希典さんなみのアレではないかという結論に落ち着いたわけです。 少なくとも、巨人が侵入しても防衛行動が組織的に行われていれば犠牲は出しつつも遅滞は可能という時点で、壁の外に補助防衛用の施設がまったく建設されていないということはあり得ないし、防壁の上にレールを敷き砲台を設置できるのであれば機動防衛が可能なのであって、この世界の住民は壁の中の安住というよりは軍事的無能による人災に尽きるんじゃないかという話で。 もっとも、架空戦記であり、歴史上の合理性をかなり排除して、特殊な世界観を築いているわけですから、現実的な観点からツッコミを入れてもしょうがないわけですけれども、仮にすべてあの設定の中ですべての構成要素を前提としたとしても、作中で行われ

    『進撃の巨人』の「調査兵団」による偵察作戦が酷すぎる件(抽象的ネタバレあり) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    luccafort
    luccafort 2012/05/02
    「斥候出すのに100人で逝くとか、お前らはイナバの物置か。」ワロタw