タグ

ITmediaとアプリに関するluccafortのブックマーク (2)

  • 日本初、スマホアプリ向けポップアップ広告

    ライヴエイドは10月9日、スマートフォン広告「ポップアップテキスト」の提供を開始した。iOS/Androidアプリの起動時や終了時にダイアログを立ち上げ、テキストやバナー広告を表示するポップアップ型で、「日初」という。 同社のスマートフォンアプリ向け全面型アドネットワーク「AID」を使い、OS標準ダイアログ内にテキスト広告を配信する。ユーザーの心情を配慮し、アプリ起動時や終了時、ゲームのステージクリア時など操作を阻害しにくいタイミングで表示。ポップアップ内のボタンを押さないと遷移しない誤タップ防止仕様を採用してユーザビリティ低下を防ぎつつ、ポップアップ時に画面にタッチするとリンクボタンが動き、クリックをアピールするCTR向上施策も取り入れた。 従来のアドネットワークと競合しない枠のため、現状の収益にプラスできるのが特徴という。通常の広告のほか、新作アプリのダウンロードを促すなどの自社広告

    日本初、スマホアプリ向けポップアップ広告
    luccafort
    luccafort 2013/10/15
    タイトル見た段階でクソだなと思ったら想像通りのクソだったのでそのまま墓場まで直行してほしい。広告ってユーザをイライラさせるのが仕事なの?もうちょい頭使えと。
  • ピボットから2年、世界に突っ込んでみて感じたこと:Android (アンドロイド) × グローバル:オルタナティブ・ブログ

    今日はビジネス側の話をするのでアプリディベロッパーの方には少々退屈する内容かもしれません。 今日シリーズBのラウンドとして総額10億円の資金調達を実施しました。昨年のちょうど今ごろシリーズAのラウンドで4億円弱の調達をした時から約1年、会社をピボット(方向転換)して現在のAndroidアプリ収益化プラットフォームを 全世界で展開する事業に参入する準備をした時からちょうど2年が経過していました。(時間がたつのは当に早い) サービスを導入して頂いているアプリも世界で累計6000万ダウンロードを越えて、事業の売上も昨年1年間で170倍以上に成長させることができました。昨年夏以降のAndroid端末の急激な普及が追い風になりました。 事業を開始した当時の「Android×アジアでNo.1になる」という目標もようやく達成できそうなフェーズに来たので、もう一段高いステージで勝負したいと考えて今回のラ

    ピボットから2年、世界に突っ込んでみて感じたこと:Android (アンドロイド) × グローバル:オルタナティブ・ブログ
    luccafort
    luccafort 2013/03/07
    「既に手元に使えるリソースがあれば、それをどう有効活用しようかということに縛られます。」...すまぬ...すまぬ...!冗談はさておいてわかりやすかったでござる。
  • 1