タグ

businessと増田に関するluccafortのブックマーク (3)

  • ここ最近よく見る自称ゲーム開発者のアイテム課金に対する意見に物申

    ここ1週間ぐらいでいくつか目に付いたアイテム課金へのヒステリー反応に対する自称ゲーム開発者の意見について 個人的にちょっと思うところがあったので、自称一般ゲーム購買者として書いてみようと思う。 「こうでもしないとっていけないんだ」ってのは理解できる個人的にはそもそもアイテム課金は「俺は一切払わないけど他人が払おうが関係ない」という立場なので こういわれても「俺は払わないけど頑張ってください」としか言いようがない。 パッケージゲームにしろF2Pにしろ、俺がアイテム課金に貢ぐことは未来永劫有り得ないし 俺以外のユーザーが払おうがどうしようが知ったことではない。 少子化で市場自体の先細りが確定し、しかももう現実に市場が萎んでる現実を目の当たりにすると っていくためには仕方ないのかな、とは思う。 でも作り手や売り手は市場を広げる努力をしたの?ただ、諸手を挙げて賛成できないのはこのためだ。少子化

    ここ最近よく見る自称ゲーム開発者のアイテム課金に対する意見に物申
    luccafort
    luccafort 2013/11/05
    そもそもが水もの業界的な部分があるから大部分に関しては同意なのだが「プロジェクトのプロデューサーやディレクターレベルの人達はその対策を考えてしかるべきだったと思う。」は違うと思う。これは経営者の問題。
  • ドカタでもマシな考え持ってるよ

    「見積りの根拠出してくれっていったら、金くれって言われたよ」http://anond.hatelabo.jp/20131003212934おれドカタやってるんだけど、2人で施工しなきゃいけない案件があって。見積もりしてあげたんだけど、基施工費が○○円で、追加人工代が15000円って書いて出したのよ。すると、向こうの担当者が「これって何時間の施工ですか?」って聞いてくるの。「約3時間ですね。」って答えたら、「だったら1時間あたり5000円じゃないですか。お宅の人件費はそんなに高いんですか」って言われちゃってね。上の話を見て、それを思い出しました。「人間を1人追加で使うということはいろんな金額が織り込まれてるんですよ」、って分かりやすく伝えたつもりが、相手が怒っちゃった。例えば、施工前後の準備段階でかかる人件費、打ち合わせや運搬搬入や移動時間だってそう。あなたの目に見えるところ以外でも、人は

  • 退職します。

    流行の退職ブログが書ける日が来るとは! 今月付で、都内某ソフトハウスを退職する。6年半務めた。 2年前くらいからオフショア開発を始めた。近年では全部中国開発だ。だから辞めた。一番大切な部分を他人に任せているような気になったからだ。 最初は詳細設計書を渡して、成果物が納品されていた。そのうちに詳細設計の一部が現地対応のほうが早い(工数がかからない)となり、それがどんどん増えていった。こちらに中国語が喋れる人はおらず、大陸側に日語をしゃべれるコーディネーターがいて仕事を進めている。 これはつまり、こちらから見れば大陸のソフトハウスは替えが効かなくなってしまっている。向こうは日語が喋れるのだから、日語圏の仕事ならどこでも問題なくプラグインできるというわけだ。最初のころは社内に中国語が喋れる日人がいたのだが、日語が喋れる中国人のほうが安いので入れ替わった。これも経過とともにそうなった。

    退職します。
  • 1