ブックマーク / www.bloomberg.co.jp (36)

  • レンタカーのハーツ急落、赤字が市場予想のほぼ3倍-EV売却加速で

    25日の米株式市場で、米レンタカー大手ハーツ・グローバル・ホールディングスが急落。同社の1-3月(第1四半期)決算は、赤字額がアナリスト予想の3倍近くとなった。業績を圧迫してきたテスラ車の保有を減らすため、電気自動車(EV)の売却を加速させたことが響いた。 ハーツの25日発表によれば、損失額は3億9200万ドル(約610億円)。1株当たりでは1.28ドルの赤字。アナリスト予想は同44セントの赤字だった。ハーツは、現在売却目的で保有しているEV1万台について、減価償却費として1億9500万ドルを計上した。 ニューヨーク市場でハーツ株は一時25%安の4.35ドルと、上場来安値を更新した。 ギル・ウェスト新最高経営責任者(CEO)は、保有するEVの数を適正化し利益への打撃を減らす上で、当面は苦い薬を飲むこともいとわないようだ。EVは従来のガソリン車よりも修理費が高いほか、テスラによる値下げで価値

    レンタカーのハーツ急落、赤字が市場予想のほぼ3倍-EV売却加速で
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/04/26
    修理やバッテリー管理等のエコシステムが構築がされた無い故に内燃車よりコストやパフォーマンスが低かったと。BEVは歪な進化なのかも
  • イスラエルがイランにミサイル攻撃-米当局者2人

    米国や欧州諸国はここ数日、外交攻勢を強め、ネタニヤフ首相に対してイランの攻撃を巡り過度な対応を控えるよう説得を試みていた。イスラエルとハマスの戦闘によって既に動揺し、原油価格を1バレル=100ドルを上回る水準まで押し上げる恐れもある中東地域で、紛争の拡大を防ぐことが主要な関心事だ。 ロイター通信はイラン高官を引用し、同国が直ちにイスラエルに反撃する計画はないと報じた。この高官は「今回の件の原因が国外によるものだとは確認されていない。われわれは外部の攻撃を受けておらず、攻撃というよりは侵入ではないかとの方向に議論が傾いている」と述べたという。 イスファハンはイランが13日にイスラエルを攻撃した際に、無人機やミサイルを発射した拠点の一つだったとみられている。米紙ニューヨーク・タイムズは、イスファハン近郊の空軍基地が攻撃を受けたと報じた。 米当局者2人がブルームバーグに語ったところでは、イスラエ

    イスラエルがイランにミサイル攻撃-米当局者2人
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/04/20
    国際におけるイニシアティブの確保に走るイラン。相対的に落ちるイスラエル。欧州も間接的なユダヤ外しが蠢くかも
  • テスラ、世界の従業員の10%以上を削減へ-エレクトレック

    米電気自動車(EV)メーカー、テスラは世界の従業員の10%以上を削減する。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が従業員宛ての社内メールで明らかにした。同社はEV需要の減速に直面している。 マスク氏は職務の重複とコスト削減の必要性を人員削減の理由に挙げた。ブルームバーグニュースが同メールを確認した。この削減が全社的に適用された場合、削減される従業員は1万4000人を超えることになる。 テスラは今月、予想を大幅に下回る納車台数を発表し、四半期ベースで4年ぶりの減少を記録した。複数のアナリストは、最新モデルである「サイバートラック」の生産が遅れていることや、来年後半に次世代車の生産を開始するまで新製品が一服することを理由に、テスラの年間販売台数が減少する可能性があるとみている。 マスク氏は電子メールで「次の成長段階に向けて準備するに当たり、コスト削減と生産性向上のために会社のあらゆる面を見直

    テスラ、世界の従業員の10%以上を削減へ-エレクトレック
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/04/16
    Xしちゃうのかな?製造効率や製品品質は高く無いし、製品と言うよりバッテリーの革新が止まってるからね
  • テスラ株投資家の熱狂、戻るのか-最大の暗雲はEV需要の鈍化

    電気自動車(EV)メーカー、米テスラの株価は今年に入ってからの極端な下落からここ数日は持ち直しの兆しも見せているが、投資家に持続的な回復を確信させるために必要な明確な展望は開けていない。 テスラは4月初めに1-3月(第1四半期)の引き渡し台数を発表する予定だが、予想はここ1カ月で急激に引き下げられた。最近のニュースの流れが、テスラ車需要の今後数カ月の低迷を示唆していることはさらに重要だ。 データトレック・リサーチの共同創業者ニコラス・コラス氏は「納車予測が大幅に下方修正されたことで、テスラに対する投資家の信頼は失墜した」と指摘。「バリュエーションは往々にして、その企業の最も弱い部分に連動する。テスラの場合、それは自動車事業だ」と述べた。 アナリストらは納車台数と売上高、利益の予想を急速に下方修正しており、株価に対する強気な投資判断の割合は約3年ぶりの低水準となった。 より深刻なのはテスラを

    テスラ株投資家の熱狂、戻るのか-最大の暗雲はEV需要の鈍化
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/03/30
    過剰評価なのだから戻るわけ無い。夢が現実化し始めているので無理。夢を実現する為の莫大なリソースが無いのだから。ジョブスと違い哲学や美学がないし(BEVは知性化しないと使い勝手悪いけど、そのサービスも弱い)
  • 超高級バッグ「バーキン」が買えない、米消費者が仏エルメスを提訴

    パリのエルメス店舗のショーウインドー Photographer: Adrienne Surprenant/Bloomberg フランスの伝統製法で職人が仕上げた超高級ハンドバッグ。エルメス・インターナショナルの「バーキン」は世界中の富裕層がステータスシンボルとし、値段は10万ドル(約1500万円)を超える物もある。この究極のぜいたく品が米国の反トラスト法に反するとして、2人の消費者がエルメスを相手取り、カリフォルニア州で訴訟を提起した。 19日に提出された訴状によれば、エルメスはバーキンを誰にでも販売するのではなく、他のエルメス製品に数千ドルを費やした顧客だけに、バーキン購入のチャンスを与えている。原告は集団訴訟の認定を求めている。 ティナ・カバレリ、マーク・グリノガ両原告はサンフランシスコの連邦地裁に提出した訴状で、バーキンはエルメスのウェブサイトでは購入できず、店舗にも陳列されず、会社

    超高級バッグ「バーキン」が買えない、米消費者が仏エルメスを提訴
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/03/22
    買ったからではなく、平然と買える客に売るのでは?成金に売らないみたいな?フェラーリに対するカウンタックみたいに、自分で超高級ブランドを立ち上げてしまえばいいのに
  • テスラ成長ストーリーに疑問符、2日間で時価総額760億ドル失う勢い

    米電気自動車(EV)メーカー、テスラの成長ストーリーに対する懸念が再燃している。中国ドイツからマイナスの材料が相次ぎ、ここ2日間に時価総額760億ドル(約11兆3900億円)が吹き飛ぶ勢いだ。 4日の取引では、2月の中国出荷台数が約1年ぶりの低水準に落ち込んだことを嫌気して7.2%急落。5日も一時5.6%まで売られた。 蔚来汽車(NIO)が示した納車台数見通しが弱かったことに加え、ドイツにあるテスラ工場近くの高圧鉄塔に放火の疑いがあり、生産停止に追い込まれたことも株価の重しとなった。さらにテスラ担当アナリストの少なくとも1人が、欧州11カ国のデータと中国の最新情報に基づき、1-3月(第1四半期)の出荷台数予想を引き下げた。 チューダー・ピッカリング・ホルトのアナリスト、マット・ポーティロ氏は「世界各国のデータが今年1ー2月に見られたような低調な滑り出しを裏付けるようであれば、決算に向けて

    テスラ成長ストーリーに疑問符、2日間で時価総額760億ドル失う勢い
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/03/06
    何?行き成り正気に戻ってるの?
  • 無印良品ブランドでよみがえる団地-URと地域活性化、若者呼び込む

    無印良品を手がける良品計画と都市再生機構(UR)が、老朽化した団地を改修して新たなビジネスを創出し、若い居住者を呼び戻そうとしている。高齢化した住民の孤立が深刻化する中、改修をきっかけに若者との交流が始まるなど問題解決の糸口が見えつつある。 良品計画の子会社であるMUJI HOUSEは、団地に新しい息吹を吹き込もうと、URと共に10年以上にわたって団地のリノベーションを進めてきた。キッチンや畳などの設備を刷新し、若い居住者を引き付けようとしている。2021年からは改修の範囲を団地の近隣にも広げ、地域の活性化に取り組んでいる。 「住戸内の暮らしにフォーカスし、 まず若い人に入ってもらおうという狙いがあった」と、MUJI HOUSEリノベーション事業部の豊田輝人部長は話す。21年に立ち上げた新規事業「団地まるごとリノベーション」では、インフラの補修や社交イベントの開催を通じて、新たに入居した若

    無印良品ブランドでよみがえる団地-URと地域活性化、若者呼び込む
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/03/06
    化粧直しで、若手を呼び込むのは有りだけど、新陳代謝の為の街造りしないと対処療法で終わりそう。
  • EV減速でも日本勢は電動化投資計画堅持、先行の欧米勢縮小の動きも

    成長を続けてきた電気自動車(EV)市場に鈍化の兆しが見える中でも、国内自動車メーカーの多くは電動化に向けた長期の投資計画は堅持する方針だ。これまで積極的な姿勢を見せていた欧米勢が相次いで見直しを余儀なくされているのとは対照的な様相となっている。 日産自動車のスティーブン・マー最高財務責任者(CFO)は8日の決算会見で、EVなどの電動車への移行のスピードは消費者が決めるとした上で、電動化は一直線で進むわけではなく「アップダウンがあると思っている」と話した。 ただ、長期的には電動車は拡大していくと考えており、日産は必要な投資を行って顧客に適切な商品を提供するべく取り組んでいくと話した。同社は2021年11月に発表した中期経営計画で、電動化の加速に向け5年間で2兆円を投じるとしていた。 SUBARU(スバル)の江森朋晃専務執行役員も、電動化対応で30年ごろまでに約1兆5000億円を投資するとした

    EV減速でも日本勢は電動化投資計画堅持、先行の欧米勢縮小の動きも
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/02/19
    BEVだけが電動車じゃない。自動運転は電気喰らいだから、カーボンニュートラルに逆光。発電含めた生態系のグリーン化が大事
  • マスク氏、プーチン氏敗北あり得ずと断言-ウクライナ支援法案に反対

    マスク氏、プーチン氏敗北あり得ずと断言-ウクライナ支援法案に反対 Steven T. Dennis、John Harney 米電気自動車(EV)メーカー、テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は12日、ロシアのプーチン大統領がウクライナでの戦争に負けることは「絶対にあり得ない」と断言した。2年前に始まったロシアによるウクライナ侵攻は、マスク氏率いる衛星インターネット通信サービス「スターリンク」にも影響を及ぼしている。 マスク氏は自身が所有するソーシャルメディアプラットフォーム、X(旧ツイッター)の一部である「Xスペース」上のフォーラムでコメントした。フォーラムでの議論には、ウクライナ追加支援を盛り込んだ上院法案に反対する議員や実業家も加わった。 参加したのは共和党のジョンソン(ウィスコンシン州)、バンス(オハイオ州)、リー(ユタ州)上院議員のほか、2024年米大統領選の共和党指名

    マスク氏、プーチン氏敗北あり得ずと断言-ウクライナ支援法案に反対
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/02/14
    ロシアは負けないけど、プーチンは負けるかもね。若年人口の減少に耐えられるのかな?プーチンが停戦するとも思えないし。
  • マスク氏、テスラの日本でのシェア拡大に意欲-独勢並みに

    Elon Musk, chief executive officer of Tesla Inc. Photographer: Tolga Akmen/EPA 米電気自動車(EV)メーカー、テスラの日でのプレゼンスは、世間で言われる通り大きくない。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、世界3位の自動車市場である日での販売が少ないことにいら立ちを感じているようだ。 テスラの昨年10-12月(第4四半期)決算発表に伴う24日のオンライン会見で、マスク氏は「日のように市場シェアが著しく低い一部の地域が存在する。メルセデスやBMWといった日以外の自動車メーカーと釣り合う市場シェアを少なくとも確保すべきだ」と語った。 日友人から聞いた話として、「認知度の低さ」を理由に挙げた。マスク氏は、米国以外で日が最大市場になるとかつて予想していた。 ブルームバーグ・インテリジェンスの吉田達生ア

    マスク氏、テスラの日本でのシェア拡大に意欲-独勢並みに
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/01/26
    BMWやベンツのようなブランド力有る?appleの様なカリスマ経営者もいないし、ビジョンも陳腐だし、新体験もマイクロソフト的だし。売れる?
  • トヨタ会長、EVの市場シェアは最大で3割どまり-残りはHVなどに

    電気自動車(EV)の市場シェアは最大でも3割、残りはハイブリッド車(HV)などになる。EVへの一点張り戦略に長らく懐疑的な見方を示してきたトヨタ自動車の豊田章男会長がそんな予測を示した。 トヨタの自社メディア「トヨタイムズ」によると、豊田氏は企業経営者や役員に向けて今月行った講演での質疑応答で「いくらBEVが進んだとしても、市場のシェアの3割だと思う」と語った。残りの7割はHVや燃料電池車、水素エンジン車などになるとし、「エンジン車は必ず残ると思う」と続けたという。 豊田氏が新車販売と保有車のどちらに占めるEVの市場シェアを念頭に置いた発言だったかは明らかではない。ブルームバーグNEFによると、2040年に世界乗用車販売の75%、保有車の44%がEVになると予測されている。

    トヨタ会長、EVの市場シェアは最大で3割どまり-残りはHVなどに
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/01/24
    火力発電から再生エネルギーによる発電移行するならば、稼働率の兼ね合いで非効率でもグリーン水素やe-fuelを製造する必要がある。発電力のバッファーとしてもトラック等の交通系に対しても
  • レンタカーのハーツ、電気自動車2万台を売却へ-ガソリン車に再投資

    A Hertz car rental facility in Chicago. Photographer: Scott Olson/Getty Images 米レンタカー大手ハーツ・グローバル・ホールティングスは、米国で保有する電気自動車(EV)の3分の1を売却し、ガソリン車に再投資する計画だ。EVの需要が低調なことが理由。 同社は11日の規制当局への届け出で、2万台のEVの売却を昨年12月に開始したとし、売却は2024年を通じて継続すると説明。23年10ー12月(第4四半期)決算で、減価償却費の増加に関連した2億4500万ドル(約358億円)の非現金費用を計上する見通しだとした。 ハーツは「顧客の需要を満たすため、EVの売却で得られた利益の一部を内燃機関車の購入に再投資する意向だ」とし、「この措置により、予想されるEV需要と供給とのバランスが改善すると見込んでいる」と説明した。 スティー

    レンタカーのハーツ、電気自動車2万台を売却へ-ガソリン車に再投資
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2024/01/12
    バッテリーのリサイクル含めた生態系が構築されて無いからなぁ……。バッテリーリースで電気代込みのプランだと内燃機関車と張り合えそうではあるけど…
  • EV市場で強まる逆風、中古需要が低迷-脱炭素化に新たなハードル

    排気ガスを出す内燃エンジン車からの脱却は新たなハードルにぶつかっている。電気自動車(EV)は中古の需要がさえず、それが新車市場にも悪影響を及ぼしているのだ。 1兆2000億ドル(約171兆円)規模の中古車市場では、EVの価格は内燃エンジン車よりも急速に下がっている。その背景には補助金不足のほか、より先進的な技術を待ちたいとの思惑、充電インフラが依然として不十分などの理由で、消費者がEVを敬遠していることがある。 テスラや競争力のある中国EVメーカーによって引き起こされた激しい価格競争は新車と中古車の価値をさらに押し下げ、フォルクスワーゲン(VW)やステランティスなどの収益を脅かしている。 欧州では新車の多くがリース販売であり、自動車メーカーやディーラーは価格急落による損失をリース料の引き上げで埋め合わせようとしている。内燃エンジン車からの転換で先陣を切っていた一部の欧州市場では、それもEV

    EV市場で強まる逆風、中古需要が低迷-脱炭素化に新たなハードル
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/12/28
    バッテリーリース契約と給電プランの組み合わせの携帯電話的料金体系が良いのでは?バッテリーの更新を前提にしたサービス。バッテリーマネジメントがしっかりしてれば中古も成り立つのでは?
  • イーロン・マスク氏、在宅勤務を批判-「道徳的に間違っている」

    米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は16日、在宅勤務をする人を非難し、こうした行為が職場に出勤しなければならない人への侮辱だとの考えを示した。 マスク氏は自宅でノートパソコンを立ち上げて仕事することは生産性を低下させる上に、そうした選択肢を持たない工場労働者らに間違ったシグナルを送ることになると述べた。 同氏はCNBCのインタビューで、自動車の製造や修理、住宅の建設や修復、品の生産を行う人など、人々が消費するあらゆる物をつくる人が「仕事に行かなければならないのに、自分は行く必要がないのが当然と考えるのはひどいことだ」と述べ、「生産性の問題だけでなく、道徳的に間違っていると思う」と語った。 マスク氏はこれまでもオフィス復帰方針を強く主張しており、昨夏には最低週40時間オフィスで勤務するよう義務付けるなど、従業員に最後通告を突きつけていた。

    イーロン・マスク氏、在宅勤務を批判-「道徳的に間違っている」
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/05/18
    その割には工場建設作業員には安く扱き使ってたなぁ。奴隷使いの資本家らしい倫理観。現場主義の悪い例。仕事した感の確認。古いビジネススタイル。
  • ガソリン車禁止の前に再エネ整備、EV転換には電力足らずと豊田氏

    豊田氏は、移動に関わる産業の課題などを議論するモビリティ委員会の会合で、今の発電能力では、国内で販売される年間約500万台弱の新車全てをEVに置き換えるには足りないと指摘。毎年新たに原子力発電所1基分に相当する発電能力が必要になるとした。 その上で、規制でガソリン車販売を禁止するには、再エネで十分な電力を発電する能力を作るために業界を超えた協力体制を作る必要があると述べた。 豊田氏は考え得る取り組みの1つとして、水力発電用のダムに浮体式の太陽光パネルを敷くことを挙げた。国内には、東京都全体の面積に相当する約2700カ所の水力発電のダムがある。そこに太陽光パネルを置けば、原発で計30基分ぐらいになるという。 経団連が2022年6月に新設したモビリティ委員会には、幅広い産業から約200社が参加しており、経団連会長の十倉雅和氏(住友化学会長)と日自動車部品工業会の有馬浩二会長(デンソー社長)が

    ガソリン車禁止の前に再エネ整備、EV転換には電力足らずと豊田氏
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/02/09
    EV推進は良いけど、充電する為の電力どうするの?は以前から思ってた。欧州も再エネの安定化の目処が立ってないようだし、停電許容社会を目指すのかな?カーボンニュートラル目指すなら再エネは必須だし安定化の対策を
  • 日本車離れ加速か、世界的なEVシフトに乗り遅れ「衰退のリスクも」

    「エキサイティングなことを望むなら電気自動車に乗れ、退屈したいならトヨタに乗れ」。昨年11月、こう書かれたバナーを掲げ、米非営利団体「パブリック・シチズン」がスポンサーする飛行機が「NASCARカップシリーズ」レース会場の「フェニックス・レースウェイ」の上空を通過した。 この低空飛行に先立ち、パブリック・シチズンを含む複数の団体は、電気自動車(EV)事業で後れを取っているトヨタ自動車を批判する公開書簡を同社の豊田章男社長宛てに送った。「バッテリー電気自動車に対する消費者需要の急増に追い付けている自動車メーカーはないが、トヨタはそれを満たそうとの試みすらしていない」と主張。「トヨタが迅速にEVに移行することは可能であり、そうしなければならない。さもなければ衰退のリスクにさらされる」とした。

    日本車離れ加速か、世界的なEVシフトに乗り遅れ「衰退のリスクも」
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2023/01/06
    誘導する為のメディアの手法。充電時間の長さと言うデメリットを回避出来て無いし、給電の元の電力整備、再エネでの安定化など車本体以外も改善が山積み。
  • EV移行は「想定通りにはいかない」、マツダが指摘する5つの理由

    電気自動車(EV)への移行は一部で想定されるようなスピード感では進まない。そう訴えるトヨタ自動車の豊田章男社長に同社と協業するマツダ幹部から同調する声が上がった。 マツダの古賀亮専務執行役員は30日、同社が2年前にEV比率を25%とする目標を発表して以降、米国のインフレ抑制法(IRA)など各国で電動化を加速する政策が推進されているが、「その通りにはいかないだろうな、というリスクもたくさんわれわれは感じている」と語った。EVへの移行が「想定通りにいかない」理由として古賀氏は5つの点を挙げた。 IRAや欧州の電池規則に適合するには部品サプライチェーン(供給網)を「根から作り直すようなことになる」ため、莫大な投資と「ものすごい時間がかかる」。「10年仕事という人もいる」とも。足元で資源調達のリスクが出ていることに加え、IRAの規則に適合しようとすれば「電池の取り合いになるのは目に見えている」。

    EV移行は「想定通りにはいかない」、マツダが指摘する5つの理由
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/12/01
    自動車は市場規模が大きいので資源や鉱山の開発を考えたら、今のスパンでは厳しいだろう。又BEVのデメリットを打ち消すようなサービスも提供されていない。内燃自動車と同じ感じでは使えないのに、その啓蒙も足らない
  • トヨタの気候変動ロビー活動にデンマーク年金基金が「深刻な懸念」

    190億ドル(約2兆5000億円)超の資産を運用するアカデミカーペンションは発表で、トヨタがロビー活動によって内燃機関車の廃止と完全な電気自動車(EV)の導入に向けた各国政府による取り組みを弱めようとしているように見えるとした。 その上で、トヨタの発表内容やロビー活動と地球温暖化対策の国際合意「パリ協定」の目標との整合性、環境政策のロビー活動などによるレピュテーショナル(評判)・リスク削減に向けた措置、輸送の完全電化への移行を妨げる声明やロビー活動を控えることの約束の3つについて質問状を送ったことを明らかにした。 アカデミカーペンションの発表によると、トヨタは同基金が今回の株主総会のため提出した株主提案を期限に遅れたとして拒否。これを受けて、アカデミカーペンションは質問状を送付した。 トヨタ広報担当の橋史織氏は、同社の渉外活動への基的な考え方の根底には「社会に貢献したい」という思いがあ

    トヨタの気候変動ロビー活動にデンマーク年金基金が「深刻な懸念」
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/06/29
    EV推進はいいけど、宮殿に必要な電力、発電所をどうするんだよ。太陽光や風力等で足りない所はどうすれば?再エネで合成燃料作って輸出とか?コンクリの製造とか製鉄は?
  • 【コラム】プーチン氏の戦争、勝てない場合のロシアの未来-ブランズ

    【コラム】プーチン氏の戦争、勝てない場合のロシアの未来-ブランズ Henry Brands "Hal" 世界はウクライナの国家存亡をかけた戦いにくぎ付けになっている。戦争が長引く中、そろそろロシアがどうなるのかについても考え始めた方が良さそうだ。 プーチン大統領が率いるロシアは現在、近年にどの大国も経験したことがないほど急激かつ完全な孤立状態に陥っている。その先にあるのは、好ましい状況ではないだろう。 2月下旬以降、ロシアは経済、貿易、金融の面で制裁を受けている。債務不履行(デフォルト)へ突き進み、テクノロジー面のデカップリング(切り離し)も進行している。外国企業はロシアから撤退し、サッカーなどスポーツ界でもロシア代表は国際大会から排除されている。 ロシアはキューバもしくは北朝鮮のような小さな独裁国家ではなく、つい最近まで国民が国際社会と深く結びついていた大国だ。それが今や、ある国が世界を

    【コラム】プーチン氏の戦争、勝てない場合のロシアの未来-ブランズ
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2022/03/25
    死にはしないけど、衰える。どの様にかは記事のシナリオのどれかだろうけど。核ミサイル以外弱体化した軍事力と経済同様に縮小する維持管理費。国連監視下のロシアかな?
  • オフィス回帰見込み日本で1兆円投資、人員倍増-加不動産ファンド

    カナダの不動産投資ファンド、ベントール・グリーンオーク(BGO)は、オフィスビルを中心に日での投資を加速する。今後2、3年で約1兆円を投じる計画で、日拠点の人員も倍に増やす。強気の背景には、日に在宅勤務はそれほど定着しないとの読みがある。 ソニー・カルシ最高経営責任者(CEO)がブルームバーグとのインタビューで明らかにした。「アジアは欧米に比べると相対的に新型コロナウイルス禍による打撃が抑えられている」と指摘。その上で「在宅勤務はアジア、特に日において長期的なトレンドにはならない。日はアジアでトップ・チョイスだ」との見方を示した。

    オフィス回帰見込み日本で1兆円投資、人員倍増-加不動産ファンド
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 2020/12/18
    高齢化、少子化が進む日本で従来のオフィスのスタイルに戻れないのでは?サテライトオフィスとかなら有りかも