タグ

携帯電話とSoftBankに関するmionosukeのブックマーク (3)

  • 第2世代携帯電話サービスの終了について | ソフトバンク

    第2世代携帯電話サービスの終了について 2008年7月3日 ソフトバンクモバイル株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社(社:東京都港区、社長:孫 正義)は、2010年3月31日(水)までに、第2世代(2G)携帯電話サービスを終了させていただきます。 第2世代携帯電話サービスは、1994年4月より提供を開始しましたが、2002年12月からは、第3世代(3G)携帯電話サービスを導入し、インターネットポータルサイト「Yahoo!ケータイ」、国際ローミングサービス「世界対応ケータイ」、高速インターネット接続サービス「3Gハイスピード」など利便性の高い付加サービスの実現に取り組んだ結果、多くのお客さまに第3世代携帯電話サービスをご利用いただいております。こうした状況を鑑み、大容量かつ高速な通信の特性を生かしたサービスの充実が図られている第3世代携帯電話サービスへの移行をより促進し、第3世代携帯電話

    第2世代携帯電話サービスの終了について | ソフトバンク
    mionosuke
    mionosuke 2008/08/05
    2Gユーザーです。ケータイは本体か付属品のいずれかが壊れない限り、変えません。充電器が壊れると、機種変をした方が安いって、おかしくないか?
  • 高木浩光@自宅の日記 - Yahoo!ケータイ初回利用時のユーザID通知に関する告知

    Yahoo!ケータイ初回利用時のユーザID通知に関する告知 ソフトバンクモバイルのケータイWeb(「Yahoo!ケータイ」と呼ぶらしい)では、https:// ページへのリンクが妙な動作をするらしいというのが以前から気になっていたのだが、これは自分で調べるしかないと決意し、ソフトバンクモバイルの回線を契約し携帯電話を購入した。 早速「Y!」ボタンを押してみたところ。以下のページが現れた。最初に一回だけ表示される告知だと思われる。 SoftBankをご利用いただきありがとうございます。Yahoo!ケータイをご利用いただくにあたって必要な、お客様情報(ユーザID, ローミング情報)の通知設定を行います。 現在の情報: 未登録 ユーザIDの通知とは? (必ずお読みください) 通知する 通知しない ここで「ユーザID通知とは?(必ずお読みください)」のリンク先を見に行くと、図2の説明が現れた。

    mionosuke
    mionosuke 2008/08/04
    なるほど。2Gで粘ってきた自分が架空請求詐欺に強い理由がこれか。3Gに移行するメリット、ないな。
  • iPhone 3Gはインターネットマシンとして見ても微妙? ガラパゴス・ケータイはやっぱりすごかった - キャズムを超えろ!

    タイトル釣り気味御免。この週末、iPhone3Gを弄繰り回してみてたどり着いた結論が『やっぱニッポンのケータイはインターネットマシンとして見てもすげぇよくできてる』だ。まぁなんていうか、皆色々期待感ある発言してるけど、もうそろそろわかってきてるんでしょ? やっぱ日のケータイはインターネットマシンとして見てもすげー便利だ、ってことに。あ、ここからは日国内でいちユーザーとしてみた時の話。AppStoreでワールドワイドのBigWaveに乗るしかない!俺たちゃITベンチャー!みたいな視点とはまったく別なので注意。 iPhone 3Gで便利だと感じたところ PCサイトの大半がキレイに表示可能 主要tool系サービスは携帯対応してるのでメリットとしては薄い。Blogとかニュースは文字が読めて主要画像が出ればいいよね? 音楽プレイヤーとして秀逸 紛うことなき真実。めっちゃ便利。 MobileMeが

    iPhone 3Gはインターネットマシンとして見ても微妙? ガラパゴス・ケータイはやっぱりすごかった - キャズムを超えろ!
    mionosuke
    mionosuke 2008/07/16
    ずっと2Gを使ってて、iPhone 3Gに変えようと期待してたらがっかりな仕様だったので機種変をやめた。そしたら2G携帯電話のサービス終了のお知らせがSBから届いた。なんか鼻につく商売方法してるなー。
  • 1