タグ

生活に関するmionosukeのブックマーク (10)

  • 100均収納グッズのカタログ情報サイト MONO SIZE(モノサイズ)

    100均収納グッズのカタログサイト「モノサイズ」。アイテム探し・サイズ確認に。(100円ショップ:DAISO・Seria・Can do) 2024/04/10『Seria・Cando 衣装ケース風 小物入れ』を掲載しました 2024/04/06『Seria・Cando カプセルトイ ディスプレイケース』を掲載しました 2023/12/15『Seria 横開きディスプレイケース ロング』を掲載しました 2023/05/27『Seria・Cando 山田化学 SIKIRI 3V』を掲載しました 2023/05/21『DAISO 重なる透明収納ケース 1段引出しシリーズ 4点』を掲載しました 2023/05/21『シャイニートレイ・ケース浅型・ケース深型』を掲載しました 2022/05/02『Seria 中が見えるボックスシリーズ 5点』を掲載しました 2022/05/02『Seria 横開きデ

    100均収納グッズのカタログ情報サイト MONO SIZE(モノサイズ)
  • プロの簡単レシピつき!京都のお家ごはん「おばんざい」はいかが? - はてなニュース

    昔ながらの京都の家庭料理、「おばんざい」。最近では「スローフード」としても注目を集め、観光ガイドなどでもよく紹介されているので、「京都に行ったらべてみたい。」「家でも作ってみたい。」という人も多いのではないでしょうか?今回はそんな「おばんざい」を家でも手軽に楽しめるレシピをご紹介します。 「おばんざい」ってどんなもの? テレビや雑誌などでもすっかりおなじみの言葉になっている「おばんざい」。実は地元の人はあまり「おばんざい」という言葉は使わないのですが、京都以外の人からも親しまれるように「おばんざいの店」という看板を掲げる店も多く、今では京都で昔からべられている「日常のおかず」を表す言葉として全国的に定着しています。 京都のおばんざい おばんざい?季節のおばんざいなど?★ふれる京都★ ごはんに合うおばんざいレシピ/【味の素KK】レシピ大百科/料理レシピ 京のおばんざい 京のおばんざいレシ

    プロの簡単レシピつき!京都のお家ごはん「おばんざい」はいかが? - はてなニュース
  • ベア速 【お部屋晒し】快適な部屋のつくりかた

    11 名前: ノイズw(東海)[] 投稿日:2009/09/19(土) 12:29:43.13 ID:+/pueEo3 ・Amazonのダンボール山済み ・ゴミ箱ティッシュ山盛り ・カーテン閉めっぱなし ・電気はつけない 20 名前: ノイズw(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/09/19(土) 12:32:27.25 ID:SiYsL6lu >>11 それなんて俺の部屋? 9 名前: ノイズc(山形県)[] 投稿日:2009/09/19(土) 12:29:04.36 ID:YxSWkqws 快適 14 名前: ノイズs(愛知県)[] 投稿日:2009/09/19(土) 12:29:57.04 ID:vGx/ZTiG 快適 33 名前: ノイズo(岡山県)[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 12:35:12.23 ID:dh6BUuxR 観葉植物置くだけでなぜかオサレ

    mionosuke
    mionosuke 2009/09/20
    設計倶楽部、あとでやる。
  • 横浜市の「ゴミ」と「個人情報」

    横浜市の「ゴミ」と「個人情報」の事情について少し書きます。私以外の人も、横浜市在住の人は知っておいた方がよいと判断しましたので、以下経緯と情報をまとめておきます。 まず、先日ですが、画像で掲載しているようなチラシが、ビニール袋に入って、家のドアノブに掛かっていました。 文面を見て、何か新手の詐欺の類い(ローカル詐欺?)かと思い、「資源循環局 港北事務所」と「記載電話番号」が実在するかネットで調べてみたら、確かに存在していました。 そこで翌日電話を掛けました。ゴミの分別の仕方が間違っていたということなので、どこが間違っていたのか確認をしました。世の中、他人に指摘されないと気付かない部分もあるので、間違いを指摘されれば直します。分別を間違っていたのは、私が悪いので。(補足2009.08.08:普段から分別は行っていますが、一部の物品に関して、カテゴリーが違っていたということでした) 以下、この

    横浜市の「ゴミ」と「個人情報」
  • あまりに危機感のない人たち - Chikirinの日記

    政治家やそれを報道する人たちが「景気対策」という言葉を使うことにものがすごく違和感があるちきりんです。だって今必要なのは景気対策じゃない。セーフティネットの拡充なんです。しかもすごく急ぐ必要がある。次の3ヶ月、6ヶ月、当に大変なことになるよ。 景気対策というのは、「需要を刺激してもっと買ってもらえるようにして、供給側が赤字にならないようにする。」ということです。これは“通常期”にはよいと思うのですが、“危機的状況”においてこんなことをしても「誰が消費を増やすねん、今?」って思うのです。あほちゃうか、と思います。 定額給付金もそうですが、今少々手元に入るお金が増えても「よっしゃ、じゃあ車買い換えよう!」とか「カシミアのコート買うことにした!」とか、いやそこまでいかなくても「じゃあ、今日は皆でぱあっと焼き肉にいこう!」とか思うような経済状況だと思ってるんだろうか、今が? 公共事業を増やしてゼ

    あまりに危機感のない人たち - Chikirinの日記
    mionosuke
    mionosuke 2008/12/03
    いつまでもその暮らしに留らないというのが根にあると思う。食べ物の代わりにリクルートスーツを買う人がいるかも。だから現金支給なのでは。公務員の存在より、公務員の業務内容を高次元から見直すべきと思う。
  • 世界一複雑な東京の電車システム、米国人記者の初体験レポート | WIRED VISION

    世界一複雑な東京の電車システム、米国人記者の初体験レポート 2008年11月27日 社会 コメント: トラックバック (0) Dave Demerjian Photos: Dave Demerjian/Wired.com(以下同じ) 14の路線と882の駅を擁する、東京の驚くべき公共交通システムは、世界でも最も大規模で混雑している交通機関の1つだ。 曲がりくねった線が交錯する地下鉄路線図はジャクソン・ポロックの絵画のようで、その車内環境は「混雑」という言葉に新たな次元を与えている。東京に初めて出張で向かった時、このような事柄が私を少なからず緊張させていた。 私はパリ、ロンドン、ミュンヘン、さらにはブエノスアイレスの地下鉄を利用したことのある経験豊富な旅行者だが、それでも、これまで述べてきたような気持ちになった。今までの地下鉄に関しては、それほど問題なく何とか切り抜けてきた。だが、東京の地下

    mionosuke
    mionosuke 2008/11/27
    新宿駅を最も使う自分からして見れば、海外の駅の方が問題山積みに思われる。非常口マークは日本以外でも同様のピクトさんマークを使用してるので、見方を変えれば気付くと思うのだが。
  • 朝日社説 伊藤ハム―企業倫理へのきつい教訓 : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記

    水に落ちた犬は叩け叩けジョーな社説はしかたないが、雪印のときとはちょっと違って、伊藤ハム自体困惑していただろうな。 そもそも論をするのもなんだけど、ハムとかって大手企業で作るもんじゃなくて、肉屋が作るもんなのな。ヴァイスブルストとかね、きびしいよ。以前沖縄で通販でオーダーしたら肉屋がダメですと断ってきた。正しい肉屋だなと思った。東京だとオーダーできる。 同じそもそも論でいうとビールもそうなんだけどね。チョコレートもそうかな。きりがないけど、なんかそういう職人のお店で商店街が活性化するとかあってもよさげだけど、っていうか、きちんとした文化を持っている地域だと、そういうお店がちゃんと支援されてあったりする。メルクマールは和菓子屋かな。和菓子屋があるってことは、その地域でお茶をたしなむ人がいるということだし、贈答の風習が残っているということだから。 以前ぶくまで、引っ越し先の町の状況を知るには

    朝日社説 伊藤ハム―企業倫理へのきつい教訓 : asahi.com(朝日新聞社):社説 - finalventの日記
    mionosuke
    mionosuke 2008/10/29
    越してきたときは和菓子屋も魚屋もあったが、現在はどちらも廃業してる。洋菓子店は駅前だけでも4つある。地域のレンタルショップが潰れてTSUTAYAになった。……って買って良かったですか?
  • 【お願い】電話は10回鳴らしてください: たけくまメモ

    今回は個人的なつぶやきを書きます。当にたいしたことではないのですが、個人的にどうにも気になりますので、私の友人知己・仕事関係の方にお願いがあるのです。 それは、今後、竹熊に電話をかける人は、できましたら呼び出し音を最低でも7回、できれば10回鳴らしてから切っていただきたいということです。なぜ、このようなことを書くのかと申しますと、うちに電話がかかってくるときは、どうしたわけか俺が寝ていたり、顔を洗っていたり、トイレや風呂に入っているときが多く、「あ、電話だ」と気がついて出ようとしても、もたもたしてしまって受話器を手にした瞬間に切れてしまうことが多いからです。これが、とても悔しいのです。 自宅の固定電話は父親専用になっており、名刺に載せている俺個人の電話は携帯に一化しているんですが、普段は振動のマナーモードにしていることが多く、かかってきても気がつくのに時間がかかることがたびたびです。さ

    mionosuke
    mionosuke 2008/09/24
    メッセ入れるのが苦手だから、留守電の案内が出たら思わず切ってしまう。でも、5コール×2回はする。あと30分くらい時間おいて、もう一回かける。
  • おしゃれ部屋(?)の作り方 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    mionosuke
    mionosuke 2008/08/13
    おしゃれ部屋作ったら、隣の部屋が物置になった。空間の確保は難しい。
  • iPhoneのない生活、というか携帯もない生活の6つの快適さ - 遥か彼方の彼方から

    雑記iPhoneの話題がすごく多いです。 相変わらず起こるネガティブキャンペーンと、その声を軽く吹き飛ばす絶賛の声。「値段高すぎるだろ」「日本語入力遅いんでしょ?」「次世代PHSが始まってからのw-zero3のがいいよ」「だってsoftbankでしょ?」なんて事を言っていた僕も、「愛のない携帯は携帯じゃない」とか言ってます。ごめんなさい、今適当に考えました。でも、すごく惚れてます。特にマルチタッチスクリーン何かはyoutubeとかで見てても「ほへー」なんて声を漏らしてます。 でも、僕は持ってないですiPhone。さすがに高すぎて手が出ない。というか、そもそも僕は携帯電話自体を持っていません。情報科で機能美ラブな変態プログラム人間*1ですが、携帯電話を使わなくなってからもう一年経ってます。持ち歩くのは手帳と一冊のです。ちなみにPSPも専ら据え置き機と化してます。 携帯を使わなくなったのは紛

    mionosuke
    mionosuke 2008/08/06
    電話もメールも、着信を無音でバイブ無しにしてる。頻繁に画面を見ないと伝えてあるので、相手は約束に遅れない。深夜の呼出に困ることもない。一緒にいる人を不快にすることもない。かつ緊急時には連絡できる。
  • 1