タグ

マーケティングに関するmionosukeのブックマーク (14)

  • 最後の切り札/【漫画】Webマーケッター瞳 最終話 | 【漫画】Webマーケッター瞳 シーズン1

    最後の切り札/【漫画】Webマーケッター瞳 最終話 | 【漫画】Webマーケッター瞳 シーズン1
  • 「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ

    Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ(1/2 ページ) 「Twitterの特性を理解せずキャンペーンを行ってしまった。申し訳ない」――UCC上島珈琲は2月9日、同社のTwitterキャンペーンがユーザーから批判を受け2時間弱で中止した問題について、ITmediaなどネットメディア向けに説明の場を設け、改めて謝罪した。 ソーシャルメディアを活用したマーケティング活動に同社が取り組むのはこれが初めて。マスマーケティングと同じ考え方に基づいた一方的な情報配信が失敗につながったとし、「ユーザーに混乱をきたしたと反省している」と、同社グループEC推進室の坂晃一室長は話す。 Twitterは企業とユーザーが直接対話できる貴重な窓口と感じており、失敗を糧に今後も活用していきたいという。Twitterマーケティングの勉強会を開いてその内容を公開

    「Twitterを理解していなかった」――UCC、キャンペーン“炎上”を説明 勉強会で経験共有へ
    mionosuke
    mionosuke 2010/02/10
    自分はこの炎上のおかげでキャンペーンを知り、なおかつ参加してみようかなという気になった。こういう作戦かと思った。
  • 人を惹きつけ人を動かす文章を書く方法 初心者にもわかるコピーライター養成講座 ~言葉で世の中を動かそう - プログラマーkkの勉強/成長ブログ@ライブレボリューション(モバイル広告�

    先日、宣伝会議のコピーライター養成講座の特別体験講座を受けてきた。 そのまとめ。 目次 言葉で世の中を動かそう コピーライターへの道 課題 解説 宣伝会議のコピーライター養成講座の宣伝 この講座で得られること コピーライターが求められている理由 コピーライターにはどうすればなれるか・・・その決心と、努力 キョロキョロしよう・・・観る フムフムする・・・聞く ワイワイする・・・話す ムチャクチャする・・・熱中 ウンウンする・・・書く コピーライターのためのコラム 感想 参考書籍 最近書いたまとめ記事 言葉で世の中を動かそう コピーライターへの道 講師は、理論派コピーライターの谷山雅計氏。 まず最初に課題が出された。 課題 『古屋を若者にもっと利用してもらうためにキャッチフレーズを書いてください』 15分で3つ書くように言われた。 全員分を回収し、30分後谷山さんが戻ってきた。 解説 なぜこ

    人を惹きつけ人を動かす文章を書く方法 初心者にもわかるコピーライター養成講座 ~言葉で世の中を動かそう - プログラマーkkの勉強/成長ブログ@ライブレボリューション(モバイル広告�
    mionosuke
    mionosuke 2009/03/18
    良いコピー例がいずれも事実の羅列に過ぎなくてガッカリ。糸井サンだっけ、コピライターって仕事は今後は収束に向かうって言ったの。これ読んでますますそう思った。新聞の見出し書く練習した方が実がありそう。
  • 花粉症で1日約6,000円の損失って頭悪すぎでは? - A Successful Failure

    些か旧聞に属するがコンタック総合研究所の意識調査に基づき、花粉症で1日約6000円の“損失”とする報道が各種メディアでなされた。 花粉症による仕事などの生産性の損失を金額に換算すると1日平均5949円―。コンタック総合研究所が昨年末に行った意識調査で、そんなユニークな数字が明らかになった。平均額に近い5000円とした人の回答理由には、「時給2500円として2時間の作業遅れ」(30歳代男性)や「平均的な日給の4割程度」(30歳代女性)などがあり、時給や日給の2-5割程度を失うと考える人が多かった。 調査は昨年12月24、25の両日にインターネット上で実施。対象は全国の20-39歳の男女411人で、これまで春に花粉症になったことがある有職者に、花粉症により通常の生活から失うものや、取り戻したいものを聞いた。 国民全体で影響を受けると思う事柄を尋ねた質問(複数回答可)では、「仕事の効率が落ちるこ

    花粉症で1日約6,000円の損失って頭悪すぎでは? - A Successful Failure
    mionosuke
    mionosuke 2009/02/26
    「生産性の損失」ってやる気出ないとかって意味じゃないの?何故にテッシュで換算するんだ?MRさんが花粉量に比例した額の手当てがこの時期に支給されると言ってた。杉の木倒さないのは潤う業界があるからか?
  • ヒット商品番付 : Business Watch 2023年

    2023年ヒット商品番付- 新たな時代の兆しが見えた1年 ~New Lifeの幕開け~,生成AI,新型コロナ5類移行,2023ワールド・ベースボール・クラシック,藤井聡太棋士 史上初八冠,Well-being,地球沸騰化,物価上昇,異次元の少子化対策,インボイス制度,電動キックボード

    mionosuke
    mionosuke 2008/11/28
    iPhoneは? 朝バナナは?
  • 第45回:「矢島美容室」に学ぶ、長寿ブランド“とんねるず”のPR手法:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    しばらく、鳴りを潜めていたと思ったら、突然“ネバダ”からやってきました。その名も、「矢島美容室」。とんねるずの石橋貴明さんと木梨憲武さんに加えて、DJ OZMAさんの3人組でのユニット。はじめて見たときから、ドビューンとやられました。発想の豊かさと社会を見る力は、いまだ健在。それどころか、ネットとケータイを見事に使い、歌手でもない彼らがあのEXILEを破って、着うた第1位に選ばれたのです。 このとんねるずの新しい試みを見て大いに勉強になりました。“とんねるず”というブランドの生き延び方を、社会を味方につけた長寿ブランドの作り方を。 矢島美容室をご存じない方は、まず、YouTubeをご覧ください。 どうですか?共感丸出しでしょう。いまの日を外から見たふりをして、勇気づけている。ほんとは、政治家がすることなのでしょうが、日政治家には到底頼れないから、エンターテイナーがやってやる。そんな心

    mionosuke
    mionosuke 2008/10/31
    「視点を変えて消費者に殴りこむ」というが、いつだって彼らは自分の番組から音楽シーンに入っていくことの繰り返しだと思うのだが。冠番組があると強いという話なら納得行く。TVを離れるとイマイチだし。
  • 高校生は、音楽CDのことをなんと呼ぶか?

    冨田さんから、すごい話を聞きました。 問題: 最近の高校生は、音楽CDのことをなんて呼んでるでしょうか? 答えは…… 「マスター」だそうです。 もちろん、たまたまインタビューしていた高校生から聞いた話、だそうですので、その子のクラスまたは学校の中だけで流行ってる言葉かもしれません。 流れとしては、つまりこういうことです。例えば、クラスで誰かが、 「おーい、浜崎の新しいアルバムのマスターゲトったぜ」 と言います。そしてクラスの子全員に回覧して貸します。 CDを受け取った子は、iTunesか何かにそのアルバムを取り込んで、次の人に回します。 回覧が終了したら、そのCDはポイ。 もうパソコンに取り込んだから、不要なのです。 まあ、聞いた話なので、当のところはわからないですけどね。 ただ、音楽の売り上げが落ちてる理由って、ネットじゃなくて、CDが原因なのかもしれないですね。 A COMPLETE

    高校生は、音楽CDのことをなんと呼ぶか?
    mionosuke
    mionosuke 2008/10/22
    mp3でやりとりしちゃったりね。もう、CDという媒体を介すのも面倒だったりする。歌詞カードの持ち主が分からなくて大変。一方で購入する人は、CDのケースに汚れや傷が付かないように、丁寧~に扱うよ。
  • みくみくにしてあげる♪ 初音ミクの認知度は全体で6割超え

    ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開する株式会社アイシェアは同社が提供するサービス会員をパネラーとするリサーチ結果を発表した。 2007年8月31日にクリプトン・フューチャー・メディアから発売された音声合成デスクトップミュージック(DTM)ソフトウェアの「初音ミク」。音階と歌詞を入力することで、ボーカルパートやバックコーラスを作成することが可能で、発売直後より初音ミクで作成された楽曲やキャラクターを用いた動画がニコニコ動画をはじめとする動画投稿サイトに次々と投稿された。 初音ミクを使用して数多くの楽曲が発表されており、その一部はビクターエンタテインメントからCDアルバム「Re:package」でメジャーデビューを果たすまでの人気となっている。そこで、動画共有サイトを起点に人気を集めた「初音ミク」の認知度について、20代〜30代のネットユーザー男女に調査を行い、

    みくみくにしてあげる♪ 初音ミクの認知度は全体で6割超え
    mionosuke
    mionosuke 2008/10/17
    グラフの色遣いが「ミク」色だ。
  • 新公式:儲かるWebサービス≒はてブされにくいサービス - VENTURE VIEW

    人気の記事 1「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 2「シャニマス」6thライブツアー大阪公演で見た“音楽を楽しみ笑顔を咲かせるステージ” 2024年03月10日 3AIスマホのデモで実感した「スマホアプリが消える」未来 2024年03月09日 4注目を集めるスマートリング--新たな定番フィットネストラッカーとなるか 2024年03月08日 5「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認 2024年03月08日 6楽天の株価に連動して「楽天ポイント」が増減する新サービス 2024年03月05日 7三重交通キャラ炎上に学ぶ、「萌え絵」の扱いの難しさ--批判だけでなく擁護の声も 2024年03月09日 8創作活動に使える、架空の人名を作成できるジェネレータサービス5選 2016年02月

    新公式:儲かるWebサービス≒はてブされにくいサービス - VENTURE VIEW
    mionosuke
    mionosuke 2008/10/02
    非ネット系な人たちは、ちょっと詳しい人にやらせてるんだよ(自分もランチ奢って貰った)。Webサービスへの財布の固さははてブユーザー以上だと思う。/この会社のサービスを見つけ次第、ブクマしちゃる!
  • オトナグリコの衝撃~だったらキャンペーンサイトの役割は何なの?:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン グリコの大人向けチョコレートのシリーズ「OTONA GLICO(オトナグリコ)」の新CMがネット上でたいへんな話題です。 長年にわたって日曜午後6時半からオンエアされているアニメ「サザエさん」。この「サザエさん」のエンディングテーマがテレビから流れると、強制的に週末の終わりを実感させられ、翌日からまた始まる会社や学校のことを思い出して憂になる、いわゆる「サザエさん症候群」なる言葉があるほどの「国民的アニメ」です。 そんな国民的アニメの25年後の世界を実写化したのが今回のCMです。磯野家の兄妹、カツオを浅野忠信、ワカメを宮沢りえ、タラちゃんを瑛太、そして家族同様の付き合いのイクラちゃんを小栗旬が演じるという、国民的アニメにふさわしい豪華なキャ

    オトナグリコの衝撃~だったらキャンペーンサイトの役割は何なの?:日経ビジネスオンライン
    mionosuke
    mionosuke 2008/09/30
    広報を仕事にしてる割にはTVを見てなくてすまんが、周囲でこのCMは放送開始日にしか話題に上らず、何のCMかも分かられていない。自分が見たのも「めざましテレビ」だけだ。情報番組でCMを紹介するのもどうかと思う。
  • Googleが“池袋駅にだけ”広告展開している理由 - ITmedia Biz.ID

    「高田馬場へ行くより早くアンドロメダ星雲へ行く」「西武池袋線の発車メロディーをピアノで聴く」――こんな変わったキャッチフレーズのポスターを、池袋駅構内で見かけた。これはグーグルが展開している「Googleで、できること。」キャンペーンの一環として、8月25日から東武東上線、西武池袋線の改札付近に設置しているものだ。なぜ、池袋なのだろうか。 駅構内や鉄道社内への広告展開を進めるグーグル このキャンペーンは、グーグルが行ったユーザー調査を受けてのもの。調査結果によると、ユーザーのGoogleへのイメージは「何でも答えてくれるロボット」「白衣を着ている頭のいい人」――だったという。しかし、そうした好意的なイメージの一方で、「画像検索を知らない、Google Skyを知らない、使い方が分からない、そういったユーザーもまだまだいる」(マーケティングを担当する馬場康次氏)。 「Googleで、できるこ

    Googleが“池袋駅にだけ”広告展開している理由 - ITmedia Biz.ID
    mionosuke
    mionosuke 2008/09/03
    反対にGoogle利用者が都内で最も利用しそうな駅は、「秋葉原」かな。
  • 若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・:マーケティング - CNET Japan

    若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研は8月28日、首都圏在住のM1(男性20歳〜34歳)、F1(女性20歳〜34歳)層の消費行動に関する調査レポート「若者がモノを買わない要因の考察と消費を促す方法論」(PDFファイル)を発表した。 レポートによれば、若者がモノを買わない要因として「将来に対する不安」、「低い上昇志向」、「固定化された人間関係」、「漠然とした結婚意識」、「インターネットへの依存」の5つがあるという。 M1・F1総研はこれらの要因が下記のように「貯蓄志向」、「いいモノへの欲求」、「他人に触発されてモノを買う経験」、「今やりたいことをやる意識」に影響を与え、結果として消費の低下につながっていると分析している。 将来に対する不安→将来に不安を抱いているM1、F1は、貯蓄志向が高い。したがって消費力は低い。 低い上昇志向→上昇志向を持たないM1、F1は、いいモノを欲しい

    若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・:マーケティング - CNET Japan
    mionosuke
    mionosuke 2008/08/29
    店員の商品説明がうっとおしくて「何を買っていいか分からなくなった」はよくある。でもネットショッピングが楽なせいで購入額は増えてるなぁ、個人的には。この統計、未だにバブル期の若者と比較してないよね?
  • 私の眼はゴマかされません、年齢はお見通し!:日経ビジネスオンライン

    使い古された表現で恐縮なのですが、ここ20年ほどのIT(情報技術)インフラの発達は目覚ましく、世の中には情報が氾濫しています。氾濫している情報の多くの割合が広告情報。これを買ってくださいという商売をしたい人が、自腹を切って配信している情報です。テレビやパソコンだけでなく、リアルの場面でも、チラシや看板、雑誌類などの印刷物は広告で溢れ返っています。 広告の裏にはスポンサーがいて、「視聴率」に最も関心を持つ人はそのスポンサーです。画面の制作者たちは視聴率を上げるために大変なリソースをつぎ込んで視聴者を惹きつけるコンテンツ作りにしのぎを削っています。一方で紙面や画面を見る側としては、広告情報はじゃまなのでスキップしたいという気持ちもあります。テレビ番組の録画再生の際にCM部分をカットする機能などはその象徴でしょう。 そんな嫌われ者?の広告情報だけを常時流し続ける媒体があります。「デジサイ」と呼ば

    私の眼はゴマかされません、年齢はお見通し!:日経ビジネスオンライン
    mionosuke
    mionosuke 2008/07/28
    技術は凄いと思うけど、(20代後半以降の女性は)アンチエイジングに努めているので、仕組みが分かったら近寄らないのでは?年齢よりも嗜好を見抜いた方が、広告としては使える。
  • テレビCMはいらない?YouTubeマーケティングの時代が始まった:ITpro

    YouTubeを活用するパリス・ヒルトンさん。ヒルトンさんはYouTubeに専用バナー付きの「ブランド・チャンネル」を開設している。なお,ブランド・チャンネルの開設は有料である 「僕は写真もビデオも録音テープも全部OKなんで,是非皆さんインターネットにアップロードしてください」 今年の7月末に香港で開催されたアニメのイベント「香港動漫節」で,ゲストとして登壇した声優の古谷徹さんはこう語っている。古谷さんは「機動戦士ガンダム」の主人公アムロ・レイ役で有名な方。そして古谷さんの“アップロード許可発言”に応えるかのように,人気の動画共有サイト「YouTube」には古谷さんを撮影した多数の動画が観客の手によってアップロードされている。ちなみに,古谷さんは自らプログラミングをたしなむほどパソコンに詳しい人だ。 その後しばらく経った8月中旬,米国の“セレブ”として有名なタレント,パリス・ヒルトンさんが

    テレビCMはいらない?YouTubeマーケティングの時代が始まった:ITpro
  • 1