タグ

仕事に関するmotimoti3のブックマーク (22)

  • 役職定年になり、若い頃に決めたことのひとつ「どこまで昇進できるか試してみよう」が終わった女性の話

    カステラ @castellabolo 労働と賃金、女性差別の解消、フェミニズムに関心があり、それらについて思ったことを整理するためのアカウントです。 なかなか旅行に行けないので旅する方の暮らしをのぞかせてもらい、いいねしまくるアカウントでもあります。 カステラ @castellabolo 少し前に役職定年になり、若い頃に決めたことのひとつ「どこまで昇進できるか試してみよう」が終わりました。 定年まであと5年働くので「定年まで当たり前の顔して当たり前に働こう」は「非婚非産単身で生きてみよう」とともに継続中です。 個人的に大きな出来事なので感想を書きます。 2024-05-01 10:32:34 カステラ @castellabolo 私が非婚非産単身で生きようと決めたのは、普通の女性が普通に働き普通に稼ぎ自分だけの稼ぎで普通に暮らせないのはおかしい、そうしている普通の男性は沢山いるのに。自分の

    役職定年になり、若い頃に決めたことのひとつ「どこまで昇進できるか試してみよう」が終わった女性の話
    motimoti3
    motimoti3 2024/05/01
    あとでもゆっくり読む
  • 『スズキ アルト』の性能を過小評価してはいけません。 パキスタンでは畑を耕すために使用されています

    Czar_Harbidem10 @Czar_harbidem10 @pakseifu うちは田んぼ耕すのに、江戸時代に牛に引かせてた鋤をスズ菌ジムニーに引かせて耕してた。ジムニーなら泥沼でも平気。 2023-11-20 22:19:16

    『スズキ アルト』の性能を過小評価してはいけません。 パキスタンでは畑を耕すために使用されています
    motimoti3
    motimoti3 2023/11/25
    働くアルト。四角と三角の窓に白ボデーに黒のリム。かわいいね。
  • 本牧埠頭、1995年、夏。 - Everything you've ever Dreamed

    1995年の初夏から秋にかけて、横浜牧埠頭の倉庫でアルバイトをしていた。当時、僕は法学部に通う大学生で、たまたま学生課の掲示板で目に留まったのが牧の倉庫会社のアルバイトだった。時給は1000円。すでにバイトをしていたファミレスや蕎麦屋の時給が700円台だったので、何も考えずに飛びついた。家庭の事情でお金を稼ぐ必要があったからだ。もちろん、うまい話はないのは知っていた。時給の高さはハードなアルバイトの裏返しだと覚悟していた。どれだけ酷い仕事であっても「数か月耐えればいい」「無理なら逃げればいい」と割り切って面接に臨んだ。お金を目的にはじめたアルバイトだったけれども、あの1995年の夏は、お金には換えられない意味を持つ大切な時間になったのだ。 面接5分で採用決定。研修や教育はなし。「今から行ける?」と作業服を着た社員に車に乗せられ連れていかれた倉庫で「見よう見まねで覚えて」と言われて放り

    本牧埠頭、1995年、夏。 - Everything you've ever Dreamed
    motimoti3
    motimoti3 2023/05/16
    き●た●はみ出してたことに気づいた 生きるってこういうことだよね
  • 限りなく乗っ取りに近いコンサルティング - Everything you've ever Dreamed

    客ではなかった。会社を乗っ取ろうとしていたハイエナだった。肝の小さい同僚は応接室の僕の傍らで小さくなっている。話を戻す。年末くらいから事業部がコンサル会社の営業を受けているのは知っていた。「事業拡大の手伝い」云々。よくある話だ。事業部に持ちかけられた話は、超大手企業の福利厚生部門を一括しておまかせしたい、というもの。これにウチの事業部はいついた。表向きはコンサル会社が仕事を受けてその下請けというビジネスモデルであった。「事実上御社がやっているのと変わりません」と言われて、呑気なウチの事業部の連中は「売上はコンサルに払う分下がるが責任はコンサルがもってくれるんだヤター!」と喜び、話を進めていた。 コンサル会社のターゲットになったのは事業部のトップである六十代後半の人で、判断力が落ちているのだろうね、疑うことなく話に乗り商談をすすめてきていた。風向きが変わったのは、コンサル料の金額の話になっ

    限りなく乗っ取りに近いコンサルティング - Everything you've ever Dreamed
    motimoti3
    motimoti3 2022/04/05
    “・・・なければね、この話もないの、あーた」“が竹村健一氏で再生されて乗っ取られてもいいかなーと思った
  • 今年1年頑張った

    今日が仕事納めだった。 今年中にやらなきゃいけない大量の仕事をなんとか片付けて、帰りに寄ったコンビニでケーキとチキンを買って、暇つぶしに付けたAmazonプライムでクリスマス映画を見ながら1人でホールケーキをべた。さすがに全部はべきれなくて残りの半分は冷蔵庫に入れたし、ここ数年恋人もいないし、クリスマス映画なんか見ちゃったせいで人恋しい気持ちになったりしたけど、別に虚しいとかじゃない。元々1人でいるのが好きだし、結婚もする気ないし、来年も再来年も1人でクリスマスを楽しめる人生ならそれはそれで全然満足してる。 でも、ケーキをべながらこの1年を振り返ってふと気付いたことがあって、それに気付いた瞬間なんか感極まってしまって、誰かに聞いて欲しくて思わずこれを書き始めた。 初めに前置きしておくと、悲しかったことじゃなくて、嬉しかったことの話なんだけど、たぶん私以外の誰にも興味ない話だと思うし、

    今年1年頑張った
  • 工場は意外と人間的な職場だった

    まさか30代も後半になってから、工場で肉体労働するはめになるとは想像もしてなかった。 中高生の頃はホワイトカラーの、デスクワークを将来するものだと疑わずに過ごしていた。 それが男女関係のいろいろな事情によってそういう仕事に突かざるをえなくなって、案外と悪くない環境だと気がついた。 工場自体は製品を低コスト短納期で製造するためにあるので設備は無骨で人間味は感じ難い。 自分も初めて入場した日には、こんな砂漠みたいな場所で毎日を過ごすのは耐えられないだろうと思っていた。 でも休憩室の何十年使い込まれた天然木の机だとか、ロッカーの中を使いやすくするための手作りの棚だとか、違う部署同士の仲の悪さだとか、工場の中の人間臭さに気づいてからはぐっと過ごしやすくなった。 2年も過ぎると、合理的なはずの倉庫の配置や配管の取り廻しにも積年のその場しのぎと後悔がそこここに感じられるようになって、職場への愛着が日々

    工場は意外と人間的な職場だった
    motimoti3
    motimoti3 2019/12/24
    なんかすごくいい感じ。繰り返し読みたい!
  • 休みの日に仕事の連絡が来る

    どうしたら良いかわからず増田で愚痴るんだけど。 表題の通り、休みの日に携帯に仕事の電話がくる。 私にしか答えられない内容もあれば、私以外でも対応できることもある。 私以外でも対応できる事柄でも、私が一番詳しい、私に聞けばなんとかなる、という認識が先方にあり連絡がくる。 朝の8時から夜の11時くらいまで来る。 寝ていても遊んでいても来る。私は月曜日が休みの職業なのだが、そうしたことを知った上で個人的に連絡してくる。 最悪なのは、振休などで休みの際に、一度職場に電話をかけて不在と知ったうえで「日お休みと聞いたので連絡しました〜」と連絡してくる客だ。 客、といっても彼らからお金をもらうわけではない。 私の職業は、公務員やそれに準ずる職業あるいは農業協同組合などの団体職員、シンクタンクのようなところで、給料をもらい職務の一環で取材に答えるサービスをしている。 まったく個人的な時間が持てず生活が苦

    休みの日に仕事の連絡が来る
    motimoti3
    motimoti3 2019/09/19
    へいバッチ来いで対応してる
  • 20年前の出会いが「仕事を『自分の仕事』にとどめているうちは仕事人として2流」だと今も教えてくれている。 - Everything you've ever Dreamed

    「自分が取ってきた契約や仕事にいつどこまで関わればいいのか」は、営業職の永遠のテーマだ(どこまでが自分の仕事の範疇になるのか問題は、他の職種でも同じだと思う)。20年超の営業ライフで、何人かの先輩が、自身で開発した仕事にいつまでも携わろうとして、上役から注意される姿を見てきた。彼らは「自分の仕事だから」と異口同音に言っていた。それが原因で退職する人もいた。 僕にもまだ、そういう「自分の仕事」という意識はあるけれども、今は仕事を振ってからは結果を報告として受け取るだけで、それが「営業の仕事」だと割り切っている。だから「自分で新規開発し、案件になるまで育てて、成約した仕事の行く末を見るのが悪いことですか?」と部下に言われると返答に窮してしまう。正しいからだ。「営業の仕事は次の新たな仕事を取ってくること。取ってきた仕事にいつまでも関わって新規開発に割く時間と労力が削がれるなら末転倒だ」と言いな

    20年前の出会いが「仕事を『自分の仕事』にとどめているうちは仕事人として2流」だと今も教えてくれている。 - Everything you've ever Dreamed
    motimoti3
    motimoti3 2019/09/18
    “自分の取ってきた仕事を引き継ぐ際には、成約するよりもいっそう注意深く説明する必要がある”
  • 出張などでいつもより朝早く起きる必要があるとき

    みんな寝坊対策どうしてる? おれはサンドラッグのビタロークゴールド(キューピーコーワゴールドのジェネリック的なやつ)を飲んでアラームかけて寝てる。 眠りは浅くなってしまうかもしれないが朝から体は元気ですっきり起きられる。 夜更かししてしまって翌朝仕事のときも使う。 深夜2時に寝て朝5時起きでも夜まで元気。 キューピーコーワゴールド系はリアル仙豆かと思うくらいとても効く。 だけど頑張ったあとはちゃんと寝るんだよ?

    出張などでいつもより朝早く起きる必要があるとき
    motimoti3
    motimoti3 2019/02/09
    “だけど頑張ったあとはちゃんと寝るんだよ?” うん約束だょ?
  • 親に顔向けが出来ない

    大学の卒業式で貰った学位記、家に置いといてもしょうがないので実家に郵送した。 さっき母親からメールが来て学位記を見て涙が出たとの事。 俺は親に迷惑しか掛けてない手の掛かるゴミみたいな息子だったから、その息子がようやく大学を卒業して社会に出ると言う事で、感動とか色々あったんだろう。 世間一般では4/2から新社会人のスタートだが、自分の会社は少し違って一足早く明日入社する。 これから会社員として精一杯働き、そこそこ親孝行をしようと思う。 たがそれは叶わぬ夢だろう。 なぜなら俺はゴミクズだからだ。 明日入社なのにも関わらず、社員登録表、住民票の控え、給与振込用口座の通帳、何一つ用意していない。口座に至っては開設すらしていない。10/1の内定式で説明があって半年くらい時間があったのに何一つ用意していない。 こんなものはまず仕事ですらない。でもこんなことすら満足に出来ない俺は仕事もろくに出来ず怒られ

    親に顔向けが出来ない
    motimoti3
    motimoti3 2018/03/27
    だいじょうV
  • 「好きなことを仕事にする」ということはなぜ気持ちいいのか。 - Everything you've ever Dreamed

    僕は2007年の春にツイッターをはじめた。はじめたきっかけは忘れてしまった。たぶん女の子にモテるためとかそういう類のどうしようもないことだろう。それから2017年までの10年間タイムラインを眺めてきて学んだことはほとんどないけれど、強いて挙げるとするならば「世の中に反対している人は世の中が変わってもずっと反対し続けていること」、「好きなことで生きていこう」「すばらしい!」的なやり取りは見た目を変えながら繰り返されていること、以上二点くらいのものだ。実際、好きなことが仕事に出来たらそれはとても素晴らしいことだ。ベストな生き方のひとつであるのは間違いない。僕だって好きなことで生きてみたい。たとえば、唾を遠くへ飛ばしたり、昼も夜もバットを振り回したりすることでお金を稼いでみたかった。残念ながら現在ではそんなことは仕事になりえない。生まれるのが早すぎた。だが、裏返してみれば、好きなことを仕事にする

    「好きなことを仕事にする」ということはなぜ気持ちいいのか。 - Everything you've ever Dreamed
    motimoti3
    motimoti3 2017/09/28
    手術がんばってね!
  • 子育ての大変さがイマイチわからない男性のために部下に置き換えてみたら想像以上にヤバくなった件【前編】 - 主夫の日々

    …とある夫婦を見て思ったこと。 仕事から帰ってきて、おかずが少ないとか夕飯に文句を言うなら、その前にありがとうって言えばいいのに。 一人暮らしだったらそのテーブルには箸だって並んでない。 家に明かりもついていない。 家族がいて、帰ってきたら人のぬくもりがあって、今日もみんなが笑っている。 それだけで最高に幸せなのに、何で文句を言うんだ? おかずがもう少し欲しいなら帰りに買って帰ればいいじゃないか。 野菜コーナーでほうれん草を買って、お浸しなんか5分で出来るから帰って来てからでも十分自分で作れる。 「家にいるから何でもできるだろう」は、何も考えない思考停止の人間の考えだ。 嫌な上司も言うこと聞かない部下も一応話は通じるだろう。 自分の仕事の最中に突発的に何かを頼むことはあっても妨害はしてこないだろう。 いきなりオフィスをぐちゃぐちゃにはしないだろう。 家にいるってのは、家事というタスクをこな

    子育ての大変さがイマイチわからない男性のために部下に置き換えてみたら想像以上にヤバくなった件【前編】 - 主夫の日々
    motimoti3
    motimoti3 2016/08/27
    だったら  でかけましょうよ  ウワアアアアア の流れが特にすき
  • 会社が乗っ取られそうです。 - Everything you've ever Dreamed

    遂に営業部補完計画は実行に移され、営業業務の大半が外部に委託された。営業部門の人員は異動となり、たった一人残った営業課長の僕の立場も風前の灯火。外部への引き継ぎ業務を終えた僕は、社内で居場所のない人たちと一緒に、社用車の窓拭きや割り箸を百膳ごとに仕分けして袋や箱に詰めるなどのクリエイティブな作業に従事していた。 営業外注化の理由は我ら営業部の能力不足。能力が足りないので引き継ぎも満足に出来ない。僕らは全身全霊をかけて引き継ぎの仕事をきちんとやったつもりだ。つもりというのは当事者の独りよがりで実に信用の出来ないものなんだが。不安的中。残念ながら僕らの引き継ぎは著しく不完全であったらしく、そのおかげで外注営業部隊は苦戦を強いられているらしい。ちくしょー。我ながら情けない。くっそー。申し訳ないなぁ。 営業外注化を推し進めた管理部門のトップ、総務部長からお叱りを受けた。なぜきちんとした仕事が出来な

    会社が乗っ取られそうです。 - Everything you've ever Dreamed
    motimoti3
    motimoti3 2015/09/30
    ごはん
  • 書くことあり日記:鈴木こあらさんと話をしてきた(保険編) - 何かのヒント

    前回の続き。 鈴木こあらさんとお会いして、半分はブログ関係の雑談をして、残りの半分は保険の話が中心である。その日のことは鈴木さんが、やや私を持ち上げ気味に書いてくれているので、同じようなことを書くと、 単に馴れ合っているだけのようで読む人は退屈する と思われる。 そこで、こちらもお礼を兼ねつつ、正直に「保険を勧める側」「保険を売る側」の考えを書いてみたい。 書いてみたらあまりにも長大な文章になってしまったので「1.理想」「2.現実」「3.アドバイス」に分けてみた。 できれば両方の記事を参考にして、双方の立場や心理をよく読んで、保険について考えるきっかけにしてほしい。 1.理想 (略)保険って結局は契約を取ってナンボの世界だと思います。 だからもう少し商売ッ気を出して勧めて来ても良いのでは?と思うくらい保険商品を勧めて来ない・・・・。当に保険について説明してくれるだけ。 ゆっくりと考えても

    書くことあり日記:鈴木こあらさんと話をしてきた(保険編) - 何かのヒント
    motimoti3
    motimoti3 2015/07/01
    id:ankoroさんを4行+今日の1枚でまとめる自信ある。
  • 「なんとなく」離職率90パーセント - Everything You’ve Ever Dreamed

    年中同僚を見送ってきた。休み明けに3人辞めて、うち1人は今年入ってきたばかりの新人だ。新人が辞めるのは毎月のことで、ヴァンガード君、テルリン、アブラーノ、モンハン等々計7名。いずれも急の話であった。今年入社した若者8人のうち7人が退職した。一年以内離職率87.5%。嘘みたいな数字だ。 給料が安い、仕事がつまらない、残業が多いと音をぶつけて辞めればいいものを、なぜか意識の高い僕私をアピールして、「会社のビジョンが見えない」「空気が汚い」「飲ミニケーションがストレス」「呼び捨てにされるのが原始的」とええかっこしぃの上層部に言い残すものだから、「また若者が辞めるやんけ。お前らのせいや」と上層部から当たり散らされる会社の下層で残る者はたまったものではない。 1ヶ月しか在籍しなかった若者の遺言で、喫煙スペースの利用時間は減ぜられ、飲み会は原則前日朝までにオファーしなければならず、呼び捨ては禁じられ

    「なんとなく」離職率90パーセント - Everything You’ve Ever Dreamed
    motimoti3
    motimoti3 2013/10/09
    やめない。今ががんばりどころ。
  • 多摩川で小さな友達が出来た - Everything you've ever Dreamed

    2年という長い時間を費やした仕事が終わった。僕にとって、新たな分野の仕事だった。やらなくてはいけないことを前にして、途方に暮れたりもした。ジャングルの奥地にオペラハウスを建てたフィッツカラルドの強さは、やはり畏敬に値する。 一段落した今、得たものと失ったものとを天秤にかけてみようと思ったが、無理だった。両者は融け合ったり分裂しながら、僕のなかに沈殿してしまっていて、とても分別して掬い上げられる代物ではなくなっていた。落ち着いた時間は、ただ事実を告げるだけだ。 昼過ぎに仕事を切り上げて、多摩川の土手に座り、ぼんやりとした。缶ビールをちびちび飲みながら、ちぎった綿菓子みたいな雲を、遠目には流れているように見えない多摩川を、泥のついた野良犬を、散歩をする老夫婦を、ただぼんやりと眺めた。鉄橋を渡る電車の音は、波音のよう。 時間も、事象も、すべてがゆるやかに流れていた。なんてことのない風景が美しさに

    多摩川で小さな友達が出来た - Everything you've ever Dreamed
    motimoti3
    motimoti3 2007/11/02
    『2年という長い時間を費やした仕事が終わった。』
  • NaokiTakahashiの日記 - 本当にキレてたら

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    motimoti3
    motimoti3 2007/05/01
    『歩み寄るのは作り手側の仕事』
  • ノッフ! - 僕は再び衝撃的な事実を発見してしまった

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    ノッフ! - 僕は再び衝撃的な事実を発見してしまった
    motimoti3
    motimoti3 2007/04/27
    『 Windows のショートカットを使うだけで魔法使い扱いで、迫害を受ける場合もある、中世魔女裁判ブームみたいな日本です』
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    motimoti3
    motimoti3 2007/03/09
    『世界を良くしようという意思』
  • ■ - selimの日記

    2月中盤くらいから個人的東浩紀ラッシュでいよいよ歩く郊外の屍としての自覚を強めたオレだったが、時期的に暇を持て余し気味なので今はアルバイトをしている。家から自転車で5分くらいの場所にある、返された書籍の集積場だ。見渡す限りだらけなのは読子・リードマンでなくても涎ものだろう…が、生憎紙使いでもないし下流労働者なのでそれを楽しむ暇も皆無。自分の仕事はベルトコンベアーから流れてくるダンボール詰めにされたを取り出して、の版ごとに仕分けして機会に放るというもの。返伝票やの付録はオレが取り外すことになっている。場所柄全国津々浦々のが集められているのだけど、世の中にはここまでがあるのかと今さらながら驚いている。見た事も無い雑誌もいっぱい。そして24時間止まる事無く集積場は稼動し続けている。世の中にある大半のは返される運命にあるような気がしてくる。オレが買ったもガンガン送られてくる。

    ■ - selimの日記