タグ

プレゼンに関するnekolunaのブックマーク (3)

  • 研究の参考にしているサイト集 - kisa12012の日記

    自分のメモ書きとして,たびたび論文執筆やプレゼン時に参考にしているサイトを以下にまとめてみました. 自身の研究分野である,コンピュータサイエンスや人工知能分野に関連する資料が多めです. 他に参考となる有用なサイトをご存知の方がいらっしゃれば,コメント等で教えて頂けると筆者が喜びます! English Check Manual 東大,牧島先生の作成した英字論文執筆/校正のためのチェックマニュアル. 英字論文を書く際に,(特に日人が)誤りやすい文法や単語を修正例とともに示したもの. 自分が英文を書く時はもちろん,校正時もこのチェックマニュアルに従って,誤り箇所に番号を振る形で修正しています. 英語論文の書き方 東大,松尾先生の作成した英語論文の作成マニュアル. 論文の完成度を高めるために何をすれば良いか,論文執筆の全体像・心構え・Tips集等盛り沢山 毎回新しい論文を書くたび,参拝する気持ち

    研究の参考にしているサイト集 - kisa12012の日記
  • あの娘ぼくがiPadでプレゼンしたらどんな顔するだろう - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    今年も生きてるよ!明けましておめでとうございます。みなさま年末年始はどう過ごされましたでしょうか?*1 今日はエア後輩およびプレゼン倦怠期*2のみなさまに向けて、「iPadを用いたプレゼン」について書いていこうと思います。 さいきん私は、なるべくiPadを用いてプレゼンテーションを行なっています。 その理由は、「仕事にも使うから」という理由でiPadを買うのを許可してもらったので、無理をしてでも仕事のどこかでiPadを使う必要があるからです。 はい。でも、いや、それだけではなく、iPadを用いたプレゼンには実際に幾つかの大きなメリットがあるので、つらつらと書いていきたいと思います。 メリット(1)スライドを拡大できる まず第一のメリットは「スライドを拡大できる」という点です。 例えば、こんなスライドのとき: 上図の部分をこんなかんじに拡大(ピンチアウト)すると: その図表の詳細について

    あの娘ぼくがiPadでプレゼンしたらどんな顔するだろう - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
  • ペリーがパワポで提案書を持ってきたら :: デイリーポータルZ

    最近知ったのだが、いまセンター試験って国立大学だけじゃなくて私立大学もたくさん参加しているのだ。 きっとセンター試験に参加しませんかって提案書を持って大学を回った人がいるのだろう。パワーポイントで作ったA4横の資料だ。 紹介から始まって、費用や役割分担、スケジュール案だろうか。 そう思うとなんでも提案書が作れる気がしてきた。日でいちばんメジャーなあの交渉ごとで提案書を作ってみよう。 仕事じゃないパワーポイントって楽しいですね。(林 雄司) 開国させるための資料を作ります 自分がペリーになったつもりで日に開国を促す提案書を作ってみた。ペリーの肖像画は著者の死後50年が経っているために自由に使えるようになっていた。ラッキー。

  • 1