タグ

食べ物に関するplease-open-your-heartのブックマーク (6)

  • オーケーストアだけで作るデイリーワインランチ - ツレヅレ食ナルモノ

    この日のランチは、全てオーケーストアのもの。オーケーストアランチです。 オーケーストアと言えば9年連続顧客満足度第一位のスーパーマーケット。コロナ禍においてもそれはそれは連日の大盛況でした。 ot-icecream.hatenablog.com たまにはスーパーマーケットの惣菜で楽したっていいじゃない、って言う日。オーケーはピザだけじゃない。とてもスーパーマーケットクオリティとは思えないテーブルが出来上がります。 お寿司は15貫で598円。 焼鳥だって10で598円。 これ、値下げシールとかナシです。しかもどちらも美味しい。 最近頻繁に飲むのがこのワイン。600円台のキャンティ。キャンティは、クラシコ以外のクオリティには相当なばらつきがあるけれど、これは600円台とは思えません。 私の場合、ひとりでボトルを開けてしまうくらいのペースなので、デイリーワインはこのくらいの価格でないと大変なこ

    オーケーストアだけで作るデイリーワインランチ - ツレヅレ食ナルモノ
    please-open-your-heart
    please-open-your-heart 2020/05/26
    私もOKストアをよく利用しています(自宅から徒歩10分以内なのです)。安いし物は悪くないし、OKで買い物するのに慣れると、他でなかなか物が買えなくなりますよね(^▽^;)店内で焼いているパンも美味しいので大好きです!
  • 今日は「冬土用」の丑の日!「う」のつく食べ物を食べようっと☆ - ネコノラ通信web

    今日、1月28日は、「冬土用」の丑の日だそうです。土用の期間は、「う」のつくべ物をべると精が付くとか。(ウナギでなくてもいいそうです。)また、江戸時代ごろには「丑紅」といって、この日に紅い口紅を買うと、邪気を祓えるといういわれがあったとか。 kininaruarekore.com (上記リンクによると、式の冬土用では、赤色の「ひ」の付くべ物をべていたようですね。) ☆こんなお江戸なマンガもあります☆ www.nekonora.com www.nekonora.com www.nekonora.com

    今日は「冬土用」の丑の日!「う」のつく食べ物を食べようっと☆ - ネコノラ通信web
  • 「イカ」に魅了され、海へ釣りに行くまでハマってしまった8年間を振り返る | マネ会 by Ameba

    泳ぐ姿はまるでバレリーナ イカとの“電撃的”な出会い イカの魅力にハマるまで、私はイカのイの字も頭に無い、平穏な暮らしを送っていた。 そんな私がイカに目覚めたのは、2010年に葛西臨海水族園を訪れたときのこと。水族館デートの最中、ふと見かけた水槽を泳ぐアオリイカに、私の目はくぎ付けになってしまった。 幻想的なアオリイカの展示を見て人生が変わってしまった 透けた体に、輝く瞳。薄暗い水槽の中、小さな色の粒を明滅させながら右へ左へと群れをなして泳ぐ姿は、まるでイルミネーション。足はバレリーナのような動きで優雅に広がり、背中の模様は星のようにまたたいて目まぐるしく色を変えていく。私の知っているイカとは、全てが違っていた。 イカってこんなに美しいものだったのか!私の中で、イカが「べ物」から「生き物」に変わった瞬間だった。 一目でイカのとりこになった私は、デートを放り出して水槽に全神経を集中。デート

    「イカ」に魅了され、海へ釣りに行くまでハマってしまった8年間を振り返る | マネ会 by Ameba
  • ポテトカップサラダ - パル

    こんにちは。今日ぐらいが年末的にはいちばんたのしいですね 後はおわっていくだけだ いもです そんなに大きくはない これを爪楊枝で何箇所か刺してから40分ぐらい延々とオーブンで焦がさず焼く まあ芯まで火が通ってりゃなんでもいいとは思うのだわ 2つに割ったいもの中身を、厚さ数mm残してくり抜く これは2つに割ったらとっととやらないとマリマリひび割れてすごいやりづらくなる おおむねこのようになりまふ 慣れればどうということはない いも揚げる あまりバリバリにならないように くりぬいたいもを一度マッシャーで潰し、トマト、シーチキン、塩コショウ、イタリアンドレッシング的なものを加えて混ぜる はい 揚げたいもに詰める 中央はすこしへこませる うずら卵黄のせて塩振ってルッコラで囲んでおわり これはプロトタイプで、青のりとバターをふんだんに使ったら海苔塩ポテチの味になり、海苔塩ポテチ買えやという結論になっ

    ポテトカップサラダ - パル
  • シチューでごはん

    先日嫁さんの実家に帰った時、晩飯にシチューが出た。隣には白飯。 「ごはん」 私は馬鹿みたい目の前にあるものを口に出してしまった。 「増田君シチューでご飯べないタイプだ」 お義父さんにそう言われて、 「……実家ではシチューだけだったんですよね」 そう答えると、 「わかる。俺もそうだったからなぁ」 お義父さんは笑いながらビールを飲んだ。 お義父さんは婿入りで、シチューに白飯が付いてきた時は大層驚いたそうで。 ちなみにお義母さん、義妹さん、嫁さんはシチューにご飯が無いのはありえないとのこと。 その後何に白飯が付いて付かなかったかで盛り上がった。 増田家はおでんにもビーフシチューにも白飯が付かなかったなぁ。 なんでだろう。今度母に聞いてみよう。

    シチューでごはん
    please-open-your-heart
    please-open-your-heart 2018/12/05
    いや、シチューに白飯は普通でしょ。っていうか、我が家はシチューをご飯にかけちゃうから。
  • 290円のビフテキがめちゃ旨い…!新橋「ビーフキッチンスタンド」はせんべろ民を片っ端から魅了する恐ろしい店でした - ぐるなび みんなのごはん

    これが290円の牛ハツだ(うまい) こんにちは、ほそいあやです。 イケてるお店大好きなみんなのごはん読者の皆さんなら「ビーフキッチンスタンド」をご存知のかたも多いと思います。 ビフテキ290円というインパクトで世のせんべろ民を片っ端から魅了する恐ろしい店です。もうすっかり有名だけど、ここは一度行っておかねばなるまい。 ということでビーフキッチンスタンド(以下ビフキチ)で豪遊してきました。 新橋駅前ビルにやってきました。ビフキチは都内に5店舗、横浜に2店舗ありますが、このビルの雰囲気が好きなので今日は新橋店を選びました。地下一階にビフキチがあります。 「飲ん兵衛のオアシスにようこそ」といわんばかりの貼り紙。サラリーマンの聖地です。 ビーフキッチンスタンド新橋店です。いやー良いたたずまい。外国の街角を歩いていてぽっと現れるバルのようでわくわくします。新橋だし屋内だけど。 社長の松さん。お父様

    290円のビフテキがめちゃ旨い…!新橋「ビーフキッチンスタンド」はせんべろ民を片っ端から魅了する恐ろしい店でした - ぐるなび みんなのごはん
    please-open-your-heart
    please-open-your-heart 2018/11/29
    美味しそうなメニューの数々によだれが・・・(笑) 機会があったら訪れてみたいですね。
  • 1