タグ

ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (22)

  • 「『公共プールで水着撮影会』いいの? 埼玉県に意見出そう」 所沢の市民団体が街頭で呼びかけ:東京新聞 TOKYO Web

    過激なポーズや未成年の出演が確認された「水着撮影会」が埼玉県営プールで開かれていた問題で、所沢市の市民団体が2日、市内で「若い女性の半裸を撮影するイベントが公共施設で開催されていることを知って、県に意見を出してほしい」と街頭で呼びかけた。 街頭活動をしたのは「所沢市民が手をつなぐ会」。メンバーの荻原みどりさん(75)は「女子中学生のモデルに、男性が何十人も群がって撮影する様子をネットで見て驚いた。性を商品化した営利目的の撮影会を、なぜ県の施設でやらせるのか疑問だ。県民として恥ずかしい」と話した。荻原さんらの呼びかけに「今度中学生になる娘がいるので関心を持った」と話す通行人の男性もいた。 撮影会が開かれていた3カ所の県営プールを管理する県公園緑地協会は昨秋、有識者の検討会を設置。検討会がまとめた提言をホームページで公開し、県内在住・在勤の人を対象に6日まで意見を募集している。その後、新ルール

    「『公共プールで水着撮影会』いいの? 埼玉県に意見出そう」 所沢の市民団体が街頭で呼びかけ:東京新聞 TOKYO Web
    rAdio
    rAdio 2024/02/04
  • 「人間は偏差値じゃない」諭したのに…息子は東大前で受験生たちを刺した 両親の後悔:東京新聞 TOKYO Web

    「偏差値や学歴、職業で人を上下に見ていた部分があった」。東京大前で2022年1月、3人を刺したなどとして、殺人未遂などの罪に問われた当時名古屋市の私立高校2年だった男(19)の裁判員裁判。東京地裁(中尾佳久裁判長)は17日、懲役6年以上10年以下(求刑懲役7年以上12年以下の不定期刑)の判決を言い渡した。 両親に対する証人尋問で浮かんだのは、中学時代から勉強にのめりこむようになり、高校受験のころから偏差値にこだわるようになった姿。父親は「人の意見に耳を傾けるような正常なコミュニケーションがとれず、自己肯定感が低い部分があった」と述べた。

    「人間は偏差値じゃない」諭したのに…息子は東大前で受験生たちを刺した 両親の後悔:東京新聞 TOKYO Web
    rAdio
    rAdio 2023/10/16
    親の手に余る、とはまさにこのこと。
  • 「非モテ」からはじめる男性学 西井開著:東京新聞 TOKYO Web

    「なぜ自分には恋人がいないのか。恋愛をしたい。セックスをしたい。恋人が欲しい。何気ない会話を女性としてみたい。それができない自分は、どこかに欠陥があるんじゃないか……。」 著者人の切実な独白から始まる書はいわゆる「非モテ」とされる現象を詳(つまび)らかにしていく。「非モテ」に苦しむ男性たちの内実や、男性の権力構造から害を被るだけでなくその傷を自ら再生産し続けてしまう男性たちが、時に女性に対して加害と地続きになり得る執着を抱いてしまうのはどうしてなのか。そして果てのない自己否定に身を投じてしまう様子や、そういった苦悩や執着から抜け出そうとする男性たちの実践や連帯が描かれる。 「当に、『非モテ』男性はモテないから苦しいのだろうか?」というのが書のテーマである。「非モテ」へのレッテルを強めたりするようなではない。むしろ男性中心社会に穴を穿(うが)とうとしてくれている。「モテ」やそれにま

    「非モテ」からはじめる男性学 西井開著:東京新聞 TOKYO Web
    rAdio
    rAdio 2023/04/13
  • 「壁ドン」教育が「恋愛弱者」を救う? 内閣府の研究会で識者が提案、波紋広がる:東京新聞 TOKYO Web

    7日にあった研究会。配布資料でそう記したのは、メンバーの一人で成蹊大の小林盾(じゅん)教授(社会学)。人びとの間には「恋愛格差」があり、弱者を支える必要性があると訴えたうえ、「教育に組みこむ 壁ドン・告白・プロポーズの練習、恋愛ゼミ」と提案した。 この会合は「人生100年時代の結婚と家族に関する研究会」。昨年5月から11回の会合を重ねてきた。現在のメンバーは民間シンクタンクの研究員や大学教員ら6人。未婚の増加、平均初婚年齢の上昇、離婚の増加といった社会の変化の中、課題を明らかにする。小林氏は恋愛格差を課題と捉えたらしい。真意を尋ねるため、大学を通じて取材を申し込んだが、18日夕までに返答はなかった。

    「壁ドン」教育が「恋愛弱者」を救う? 内閣府の研究会で識者が提案、波紋広がる:東京新聞 TOKYO Web
    rAdio
    rAdio 2022/04/20
  • 冬の寒さで死亡増加、関東にリスク 栃木は北海道の2倍超 住宅断熱の遅れ要因と専門家:東京新聞 TOKYO Web

     冬場の寒さが命に及ぼす危険は、北海道や東北地方より関東地方の方が高いとみられることが、10年間の厚生労働省の人口動態統計を紙で独自集計した結果、分かった。2011年4月からの10年間で冬季(12〜3月)の死亡増加率が全国で最も大きいのは栃木県の21.5%。北海道の2倍を超えた。専門家は、住宅の断熱化が北国に比べて進んでいないことが要因と指摘する。(福岡範行、早川由紀美) 冬季死亡増加率は、冬季の死者数の平均値を他の時期の平均と比べて算出した。茨城(3位)、埼玉(8位)、千葉(10位)もワースト10に入っている。東京や神奈川も、福島を除く東北5県や北海道より増加率が大きかった。

    冬の寒さで死亡増加、関東にリスク 栃木は北海道の2倍超 住宅断熱の遅れ要因と専門家:東京新聞 TOKYO Web
    rAdio
    rAdio 2022/03/26
  • 守るべき「弱くある自由」 「不要なもの」とされる恐怖 中島岳志:東京新聞 TOKYO Web

    フリーアナウンサー長谷川豊の人工透析患者に対する暴言が問題になった。彼は「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!」「無理だと泣くならそのまま殺せ!」とブログに書き、厳しい批判にさらされた。 病気やけが、障害などのリスクは万人が直面する問題である。いくら健康に気を使っていても、突然病気にかかる可能性はなくならず、今日と同じ明日を迎えられるかは、常に不透明だ。そのような身体の不順やリスクに対して、原理的な自己責任論を適用してはならない。自分で治療費を負担できない人間は生きる価値がないという結論を導くことになり、最終的に公助や共助の対象となる人間は「不要な存在」と見なされかねない。生命に優劣をつける発想は、おぞましい優生思想を生み出す。 今回の暴言を目の当たりにして想起したのは、石原慎太郎の過去の発言である。彼はかつて「女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄で罪です」と述べ

    守るべき「弱くある自由」 「不要なもの」とされる恐怖 中島岳志:東京新聞 TOKYO Web
    rAdio
    rAdio 2021/08/14
  • 「緊急メール」に誰ひとり動かず みずほ銀障害、顧客軽視の風土浮き彫り:東京新聞 TOKYO Web

    みずほフィナンシャルグループ(FG)は15日、みずほ銀行のシステム障害の責任を明確にするため、坂井辰史社長の役員報酬の減額などの処分を発表した。 のべ700人超の役職員への聞き取りなどをした第三者委員会の報告書からは、みずほ銀行の理念である「一人ひとりがお客さま起点を徹底し、自ら考え行動する」とは真逆の顧客軽視の姿勢が浮かぶ。 「ATMのエラー発生が多発しています」。報告書によると、2月28日午前10時15分、業務委託先の管理センターからみずほ銀行の6つ以上の部署へ430件のエラーを検知したとの緊急メールが送られたが、対応に動く担当者はいなかった。通帳やキャッシュカードがATMに取り込まれるトラブルは最終的に5244件発生したが、それを想定できなかった。 複数の部署の担当者は午前11時12分にはATM前で顧客が立ち往生していることをSNS上の情報で把握。休日対応で人員の限られた問い合わせ電

    「緊急メール」に誰ひとり動かず みずほ銀障害、顧客軽視の風土浮き彫り:東京新聞 TOKYO Web
    rAdio
    rAdio 2021/06/17
  • 「白人側」と思われてきたアジア系 マイノリティー間でねたみ、確執に:東京新聞 TOKYO Web

    昨年5月25日、米ミネアポリスでジョージ・フロイドさんを拘束しようとする警官ら。左端で立っているのがタオ被告=CourtTV提供、AP・共同 アジア系は勤勉で従順なマイノリティー(人種的少数派)の模範生―。白人社会は往々にしてアジア系にステレオタイプの理想像を押しつけてきた。黒人らが差別撤廃で声を上げても、「アジア系は文句も言わずに成功を収めている」などと、現状を正当化するために都合よく引き合いに出されることが多かった。

    「白人側」と思われてきたアジア系 マイノリティー間でねたみ、確執に:東京新聞 TOKYO Web
    rAdio
    rAdio 2021/05/18
    『マイノリティー間で支援のパイを分け合うことを余儀なくされる』
  • <炎上考>勝手なエロ目線で海女を描き、当事者の尊厳を傷つけた「萌えキャラ」 吉良智子:東京新聞 TOKYO Web

    一昔前は「ゆるキャラ」で町おこしが流行したが、近年は「萌(も)えキャラ」を使う流れが出てきている。自治体が萌えキャラで地元のPRをした結果、炎上した事例は多々あるが、最も知られるケースのひとつが「碧志摩(あおしま)メグ」だろう。 2014年、三重県志摩市は、「17歳の海女」という設定の碧志摩メグを公認キャラクターとした。だが反対する署名運動が起き、結局市は公認を取り消した。特筆すべきなのは、現役も引退も含めて当事者である地元の海女たちから、このキャラは過度に性的であり私たちの仕事にリスペクトがない、という声が上がったことである。 恥ずかしそうに頬を赤らめた笑顔、身体のラインを際立たせる不自然な着物のひだ、腿(もも)まではだけた足…。その姿態は直接的に「エロ」を連想させ、職業人である当事者の尊厳を傷つけているという指摘には納得する。私の教えている学生は「冷たい海で海産物をとるのは命懸けの仕事

    <炎上考>勝手なエロ目線で海女を描き、当事者の尊厳を傷つけた「萌えキャラ」 吉良智子:東京新聞 TOKYO Web
    rAdio
    rAdio 2021/02/19
    この人の記事どれもエグいな……。
  • 「ヤフーに罪はない」 巨大プラットフォームと伝統メディアの愛憎劇 デジタルメディアの現在地(1):東京新聞 TOKYO Web

    天気や災害、交通情報からショッピングまで、あらゆるサービスを擁する日最大のプラットフォーム、ヤフー。トップページの真ん中で、吸引力となってきたのがヤフーニュースだ。日で最も読まれるニュースサイトとなったヤフーは、この20年でニュースの生態系を一変させた。新聞などの伝統メディアは、あらゆる記事をタダ見せするヤフーに恨み節を漏らしつつ、依存するのをやめられない。ニュースの巨人はどこに向かい、新聞は将来像をどう描くのか。(東京編集局デジタルディレクター・小嶋麻友美)

    「ヤフーに罪はない」 巨大プラットフォームと伝統メディアの愛憎劇 デジタルメディアの現在地(1):東京新聞 TOKYO Web
    rAdio
    rAdio 2020/07/08
    元URLをcanonical属性はおろか、リンクでも、URL表記ですら示そうとしないヤフーニュースには大罪がある。
  • 「遊び金なら出さない」 学生バイトに休業補償なし:東京新聞 TOKYO Web

    男性によると、同チェーンの店舗で週四、五日働いてきたが、三月から勤務が減り、四月以降は営業停止で勤務ゼロに。正社員には六割の休業手当が出ているが、学生バイトには補償が何もない。 男性は、父親が亡くなり、母親も病気。月約十万円のバイト収入や奨学金借り入れで生活費や授業料を工面している。「バイト収入がないと生活に困る」として個人加盟の労組「首都圏青年ユニオン」に加盟。六月九日に会社と団体交渉を行ったが、会社は支払う方針を示さなかった。幹部は「当社での勤務が生活の基盤になっている人なら手当を出すが遊ぶ金なら出さない」とも言ったという。 同ユニオンが四月末に学生バイトを対象に緊急電話での相談を受け付けたところ、寄せられた七十七件ののうち、五十九件は「勤務が全部カットされたが補償が全くない」との内容だった。多くの企業が「バイトには休業補償しなくてよい」と誤った認識を持っていることが分かった。法律では

    「遊び金なら出さない」 学生バイトに休業補償なし:東京新聞 TOKYO Web
    rAdio
    rAdio 2020/06/21
    出せ。遊ぶ金だろうが何だろうが用途を問わず、ただ、出せ。多くの企業にとって、パートタイム労働者は、「働いた分だけ賃金を渡せば良い」という、昔の取っ払い賃金の日雇い人夫的な認識でしかないのだと思われる。
  • コロナ対策で浮かび上がる「監視社会」韓国 個人情報をここまでさらしてよいのか:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、韓国南東部の慶尚北道亀尾市長が2月下旬にフェイスブックで公開した女性感染者の情報だ。○の部分は筆者が伏せたが、市は勤務先の大手メーカー事業所名まで明かしていた。この女性は、集団感染の発生源として非難を受ける新興宗教の信者との交際まで公にされ、SNSに「家族も友人も傷ついた。身体より、心理面がきつい」と訴えた。 韓国の保健当局が防疫のために公開する個人情報は、民主主義国としては異例の細かさだ。カード使用や防犯カメラなどの記録から割り出した訪問施設などを人らの同意なしに発信する。私のスマホにも行政から1日何回も近隣で感染者が現れたとの緊急メッセージが届く。感染予防の参考にはなるが、自宅アパート、訪れた店や施設の実名などが詳しく書かれたものもあり、断片情報を集めて個人が特定されるのではとの懸念も浮かぶ。 当局が感染者の動きを捕捉できるのは、16歳以上の国民全

    コロナ対策で浮かび上がる「監視社会」韓国 個人情報をここまでさらしてよいのか:東京新聞 TOKYO Web
    rAdio
    rAdio 2020/04/03
    日本スゴイ。
  • 東京新聞:正社員なのに低賃金層拡大 何年勤めても給料上がらない:経済(TOKYO Web)

    正社員なのに何年勤めても給料が上がらない-。定期昇給制度のない業種が増えている。従来常識では正社員なら年齢や経験とともに賃金が上がる。だが、介護関係や、販売店員などサービス業では正社員で長期間勤めてもわずかしか昇給しない状況が厚生労働省が三月末に公表した賃金構造基統計調査(二〇一八年)で鮮明になった。政府は「同一労働同一賃金」を掲げ、非正規社員の待遇を正社員に近づけると言うが、実際には正社員「低賃金層」が急拡大している。 (渥美龍太) 「この業界では、寿退社の意味が普通と違います」。さいたま市の介護事業所で正社員のケアマネジャーとして働く女性(54)は言う。通常は結婚を機に、女性が育児に専念するなどで退社する意味。だが、介護業界では、結婚や出産でお金がかかるようになると、男性も女性も収入増を求め転職していく。「それほど給料は低く、ずっと上がりません」 女性が五年間の給与明細を取り出した。

    東京新聞:正社員なのに低賃金層拡大 何年勤めても給料上がらない:経済(TOKYO Web)
    rAdio
    rAdio 2019/04/09
    俺もう10年以上ずっとこんな感じだよ。1万2万が1割の影響力を持ってるような手取り額は本当にしんどい。その程度は「誤差」でかわせるくらいの額が人権だろう、と。
  • 東京新聞:守るべき「弱くある自由」 「不要なもの」とされる恐怖 中島岳志:論壇時評(TOKYO Web)

    フリーアナウンサー長谷川豊の人工透析患者に対する暴言が問題になった。彼は「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!」「無理だと泣くならそのまま殺せ!」とブログに書き、厳しい批判にさらされた。 病気やけが、障害などのリスクは万人が直面する問題である。いくら健康に気を使っていても、突然病気にかかる可能性はなくならず、今日と同じ明日を迎えられるかは、常に不透明だ。そのような身体の不順やリスクに対して、原理的な自己責任論を適用してはならない。自分で治療費を負担できない人間は生きる価値がないという結論を導くことになり、最終的に公助や共助の対象となる人間は「不要な存在」と見なされかねない。生命に優劣をつける発想は、おぞましい優生思想を生み出す。 今回の暴言を目の当たりにして想起したのは、石原慎太郎の過去の発言である。彼はかつて「女性が生殖能力を失っても生きているってのは無駄で罪です」と述べ

    東京新聞:守るべき「弱くある自由」 「不要なもの」とされる恐怖 中島岳志:論壇時評(TOKYO Web)
    rAdio
    rAdio 2018/07/25
  • 東京新聞:渋谷の3公園 年末年始閉鎖 「炊き出し妨害」計画の団体反発:社会(TOKYO Web)

    東京都渋谷区は二十六日、宮下公園など三つの区立公園を来年一月三日まで閉鎖した。宮下公園では年末年始にホームレスの人たちの支援団体が炊き出しを計画していた。区の担当者は「公園のルールとして火気厳禁。炊き出しをするなら利用は認められない」としている。 緑と水・公園課によると、閉鎖したのは宮下公園と、その近くの神宮通公園、美竹公園。吉武成寛課長は「炊き出し場所の移動が想定されるため」と話す。いずれも敷地はフェンスで囲まれ、通常は午後十時半に閉門し、翌朝午前八時半に開く。二十六日朝は閉鎖の掲示が掛かり、定時になっても開門しなかった。 宮下公園では「渋谷越年・越冬闘争実行委員会」が炊き出しを計画。昨年は公園内に宿泊用テントを設置して区から強制的に閉め出されたため、今年はガスコンロ二台で炊き出しのみを行う予定だった。メンバー約十人は二十六日、区役所を訪れ「命の危険に関わるから炊き出しをしている」と抗議

  • 東京新聞:都の臨時雇用「女性差別」 2カ月ごと契約 厚生年金入れず:社会(TOKYO Web)

    二カ月ごとに雇用契約と解雇を繰り返す東京都の臨時職員制度で、多くの女性が長期間働いても厚生年金に加入できない不安定な状況に置かれているとして、市民団体「ワーキング・ウイメンズ・ネットワーク(WWN)」は今月、「憲法が禁じる性差別」に当たると国連自由権規約委員会へ報告した。議会の女性蔑視やじ問題が海外で波紋を広げているが、都は足元の雇用の面でも国際的に問われそうだ。 (柏崎智子) 都の臨時職員制度は「一時的な仕事のため」との位置付けで、雇用期間を「原則二カ月以内」と定める。これに対し、WWNが五十代の女性臨時職員から聞き取り調査をしたところ、約七年間にわたり、二カ月の雇用契約を繰り返しながら勤務していた。連続勤務期間は最大六カ月で、一カ月の雇い止め期間を挟んで再び勤務。契約は部署ごとのため、二カ月ごとに職場が替わることが多いという。 健康保険や厚生年金は、加入要件が「雇用期間が二カ月を超える

    東京新聞:都の臨時雇用「女性差別」 2カ月ごと契約 厚生年金入れず:社会(TOKYO Web)
    rAdio
    rAdio 2014/06/25
    仕様バグ
  • 東京新聞:「ノーテレビ・ノーゲーム」 さいたま市長 実施促す:埼玉(TOKYO Web)

    テレビを見ず、ゲームもせずに家族とだんらんする「ノーテレビ・ノーゲームデー」について、さいたま市の清水勇人市長は一日、「存在意識が薄れてきている」と述べ、自ら学校を回って実施を促す考えを示した。 同市教委は毎月二十三日をテレビゲームもない日として、家族で話をしたりを読んだりするよう呼び掛けている。市長は「市内の全小中学校に呼び掛けているのに、実施はおろか知らない人もいる」と現状を説明。市長は日常的に学校訪問を続けているが、この場で学校側に「きちんと実施するよう呼び掛けたい」と話した。 一方、今回の取材では、同市議会の中山欽哉議長にもインタビューした。議長は友人の紹介でフィリピンでボランティア活動をした経験を説明。ごみの山の中に家族が住み、子どもたちがごみを拾って事のお金を稼いでいるのを見たという。日に帰ってきて「自分に何ができるか」と考え、「希望や夢をかなえることができる仕事を」と

    rAdio
    rAdio 2012/02/02
    なるほど、家族で卓を囲んで卓上ゲームで団欒したらいかんのか。トランプも麻雀も人生ゲームも、将棋や囲碁も、ゲームだからダメってことか。それとも、結局そういうのは「名誉白人」的にOKなのかね。
  • 東京新聞:出会い系サクラ「違法」:社会(TOKYO Web)

    出会い系サイトでメールをやりとりした相手は会員になりすました「サクラ」だったとして、埼玉県内の三十代の女性が東京都渋谷区の情報提供サービス会社「NOW(当時アバンテ)」と代表者を相手取り、利用料の返還など約六百万円の支払いを求めた訴訟の判決が、さいたま地裁越谷支部であった。佐藤美穂裁判官は「詐欺に該当する違法なサイト運営」と認定し、会社側に全額の支払いを命じた。

  • 東京新聞:ネットカフェ個室はダメ!! 警察庁「児童買春の温床に」:社会(TOKYO Web)

    プライバシーが保たれた空間で事やインターネットを楽しめるネットカフェやマンガ喫茶の個室営業について、警察庁が「風営法の許可がない場合は違法」として今年4月、指導を強めるよう全国の警察部に指示していたことが分かった。個室が児童買春などの温床になっていることを警戒しての措置。業界は「今の形での個室営業ができなくなれば、影響は計りしれない」と懸念している。 (加藤寛太) 風営法は、外部から見通すことができない五平方メートル以下の個室で飲を提供する営業は、都道府県公安委員会の許可が必要と定めている。許可を受ければ可能だが、午前零時以降の深夜営業ができなくなる。 ネットカフェは、終電を逃したサラリーマンが宿代わりに利用したり、定まった住居を持たない人が仮住まいとして利用したりするケースも多い。都内でネットカフェのチェーン店を営む会社の役員は「席の九割は個室だ。個室、深夜営業、飲のどれか一つで

    rAdio
    rAdio 2011/06/22
    「規制あるところ利権あり」
  • 東京新聞:ここに18人子どもがいる 1日3人ずつ殺すと…答えは? 愛知 小学教諭が算数授業:社会(TOKYO Web)

    愛知県岡崎市内の小学校に勤務する男性教諭(45)が今年七月、担任する学級の授業で「殺人事件」を題材にした算数の問題を児童に出題していたことが分かった。学校、市教委も事実を把握し、すでに「厳重注意」処分としたが、保護者は「冗談にしてもひどすぎる。教育者として許されない」と憤っている。 学校によると、教諭は三年生の学級担任。算数の授業で、割り算を教える際、「ここに十八人の子どもがいる。一日に三人ずつ殺すと、何日で全員を殺せるでしょう」と、口頭で出題した。 保護者とともに取材に応じた児童は「みんなびっくりした。怖くなってだまりこんだ」。別の児童は「思い出すだけで気持ち悪い」とショックを受けている。男性教諭は、これより前に、担任する学級の女子児童をたたく問題も起こしている。学校が七月、二つの問題を併せて市教委に報告。市教委は校長を同席させ、七月十六日付で厳重注意の処分をした。教諭は「ついやってしま

    rAdio
    rAdio 2010/09/15
    「答えは… "てめェが殺されろ" 、だッ!!!!」と応えるハードな小学校を想像した。原画:広江礼威とかで。