タグ

教育と言葉に関するryuukakusanのブックマーク (2)

  • 平田オリザさんのことは嫌いでも、舞台演劇や役者さんたちのことは、嫌いにならないでほしい。 - いつか電池がきれるまで

    oriza.seinendan.org b.hatena.ne.jp 平田オリザさんへの批判が止まらない。 というか、こうして自ら追加燃料を投下しているのをみると、「雉も鳴かずば撃たれまいに……」と思うのです。 僕は7年くらい前に、平田さんの「コミュニケーション論」を読んで、ものすごく感銘を受けたのです。 fujipon.hatenadiary.com このの第一章で、平田さんは、こう述べています。 現在、表向き、企業が新入社員に要求するコミュニケーション能力は、「グローバル・コミュニケーション・スキル」=「異文化理解能力」である。OECD(経済協力開発機構)もまた、PISA調査などを通じて、この能力を重視している。 (中略) 「異文化理解能力とは、おおよそ以下のようなイメージだろう。 異なる文化、異なる価値観を持った人に対しても、きちんと自分の主張を伝えることができる。文化的な背景の違

    ryuukakusan
    ryuukakusan 2020/05/09
    平田オリザさんに読ませたい名著だね
  • 僕が自己啓発マンを気持ち悪いと思う理由 | めしがくいたい

    自己啓発(じこけいはつ)とは、自己を人間としてより高い段階へ上昇させようとする行為である。「より高い能力」、「より大きい成功」、「より充実した生き方」、「より優れた人格」などの獲得を目指す。 Wikipedia ぼくは自己啓発好きな人が気持ち悪いので嫌いです。 屋で自己啓発のを買って読んで悦に浸る主婦を想像してみてください。 その人、嫌いなんですよね。 以前、「自己啓発って気持ち悪いですよね」と書いたらこんなコメントをいただきました。 わかりました。 僕が自己啓発が気持ち悪いと思う理由を説明しましょう。 ロジックがないから 自己啓発の名言にはロジックがありません。 例えば、自己啓発界の世界的権威らしいロビンなんとかさんのこの言葉 「笑うのを忘れるほど、人生を深刻に考えてはいけない」 これは一見もっともらしくみえるし、「なるほど、もっと楽に考えていいんだ!」と気付くかもしれません。 しか

    僕が自己啓発マンを気持ち悪いと思う理由 | めしがくいたい
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2017/10/09
    自己啓発マンが気持ち悪いという記事を必死に書く奴が気持ち悪い
  • 1