タグ

プログラムに関するryuukakusanのブックマーク (11)

  • 台風進路予報 精度向上で予報円の半径20%縮小 | NHKニュース

    台風の進路予報について、気象庁は新しいスーパーコンピューターの導入や計算プログラムの改善により精度が向上したとして、次の台風から予報円の半径を従来よりおよそ20%小さくして発表することになりました。 気象庁によりますと、新しいスーパーコンピューターの導入に伴う計算能力の向上や計算プログラムの改善により、進路予報の精度が上がったことで「予報円」の半径を従来と比べ、平均でおよそ20%小さくすることが可能になったということです。 去年9月、近畿地方を中心に大きな被害をもたらした台風21号を例に比較すると、予報円の半径は24時間後で110キロから60キロに、48時間後で200キロから110キロに、5日先で650キロから520キロに縮小できるということです。 風速25メートル以上の暴風に警戒が必要な範囲についても絞り込んで発表できるということで、気象庁は次の台風から新たな手法に基づく発表を始めること

    台風進路予報 精度向上で予報円の半径20%縮小 | NHKニュース
  • 30年間生きてきて

    30年間生きてきて、オナニーしか上達したスキルがない(悲しみ 小学校から続けてた将棋も5級止まりで、イラスト小説もプログラムも、全部初心者に毛が生えたレベルでまったく向上しないまま三十歳になってしまった 仕事も非正規のルーチンワークで何も身につく技能はない 自分より若い人がいろんなところで活躍しているのを見ると、ルサンチマンとまでは言わないが、ほんと焦りしか感じない 他者と比較して唯一優位に立てる、おそらく全国レベルで上位5%には入れているであろう、皆に誇れる技能がオナニーしかないとか、マジ絶望である マウントを取っておくと、俺レベルの実力者になると自己催眠で幻覚を生み出してドライ絶頂できる。習得に10年の修行を費やしたが、社会で役に立てたことはない。悔しい 願わくば異世界転生してこの技能を活かせる役職に就きたい

    30年間生きてきて
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2018/04/10
    それもしあわせな人生だろう
  • 無料WordPressテーマ「Cocoon(コクーン)」を公開しました

    SEO・高速化・モバイルファースト最適化済みのシンプルな無料Wordpressテーマ。100%GPLテーマです。 以前公開したSimplicityの後継となるテーマです(※後釜ということで完全な互換性はないです)。 新しくテーマを作成したのは、Simplicity自体元々、個人用に作成したものを公開したテーマだったので、機能を増設するにつれて、多少の無理も出てきて、動作確認が大変になってきたからです。 また、Simplicityは、約4年前に公開したものなんですが、「当時のWEB状況」と「最近のWEB状況」に乖離もでてきました。ですので、一度現在の状況に合わせて作り直しておきたかったからです。 元々Simplicity自体、僕が初めてPHPで作成したプログラムだったので、当時はPHPの作法などをよくわかっておらず、書き直したい部分もいろいろ出てきたというのもあります。 こういった複合的な理

    無料WordPressテーマ「Cocoon(コクーン)」を公開しました
  • 全男性が持っている「痴漢トリガー」とは何か

    ――多くの男性は「自分は痴漢をしない」と思っているはずです。だからこそ、痴漢冤罪が大きな関心を集めているのではないでしょうか。 私も男性ですから痴漢冤罪は他人事ではありません。それはさておき、痴漢冤罪を声高に主張して肝心の痴漢問題をうやむやにするのは賛成できません。警視庁によれば2016年に都内における電車内の痴漢行為は約1800件(迷惑防止条例違反)起きています。しかも、やはり警視庁の調査によれば、痴漢行為に遭った女性のうち9割近くが警察に通報・相談をしていません。つまり、実際の痴漢行為は少なく見積もっても1800件の10倍以上あると考えられます。一方で、痴漢冤罪が現実にどのくらい起きているのかはわかりませんが、痴漢犯罪よりも圧倒的に少ないと予想できます。 痴漢をする人の特徴は「4大卒の既婚サラリーマン」 ――痴漢をする男性に特徴はあるのでしょうか。 当クリニックでは過去12年間に延べ1

    全男性が持っている「痴漢トリガー」とは何か
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2017/10/24
    この記者はバカ
  • 原初的存在について考える

    宇宙誕生前が虚無だったりマルチバース理論がその通りだったとして それらが誕生するそもそもの理由って何だよ? 別に虚無も無くったって誰も困らんだろ でも何でそれがあったんだよ 理由とかない~そこにあるだけ~ そういう話してるんじゃないよ 増田があるのは増田を作った人間がいるからという因果律の話をしてるんだよ 基底世界となる虚無世界があることが何の因果律であるのかという話だよ なにか原初的存在があって起点となっていると考えるしか低能な俺には納得できない 結局人間自身が4次元の膜を超えられない限りは 多次元要素はいつまでもブラックボックスのままなんだろ ゲームの中の住民がゲームのプログラム解析頑張ったところで画面の向こうの俺の存在なんて分かる訳がない

    原初的存在について考える
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2017/08/30
    因果律を超えた何かが原初的存在なんじゃねーの
  • 追われる開発と追う開発 - 邪道(旧)

    2つの開発現場を見てみましょう。 ※この物語はフィクションです 開発現場A ビジネスチームが一生懸命アイデアを出して、それを開発チームに依頼する。依頼を受けた開発チームは、要件を確認しながら開発計画を立て、数ヶ月にリリースをするスケジュールを組んで、開発を開始した。 ビジネスチームは、開発期間の間にいろんなことを想像し始める。 競合サービスを研究していると不安になり、「あれがないとダメ!」「これもないとダメ!」という気になって、最初の想定よりもプロダクトはどんどん太っていく。 こういう状況で追加されていく要望は当然ながら検証されていない想像=妄想なので、実際にリリースしててもユーザーに使われるかどうかはわからない。 * なぜあなたのチームの プロダクトは太ってしまうのか #postudy // Speaker Deckより 当然ながら開発チームは当初想定していたよりもやることがどんどん増え

    追われる開発と追う開発 - 邪道(旧)
  • P言語の素晴らしさについて - kuenishi's blog

    先週Microsoft社がP言語に関するブログ記事を公開し一部界隈で話題となった。 P言語くん pic.twitter.com/uULzxIO4ct— Kuntaro Ishiyama (@_iamkuntao) 2017年3月26日 「いまさら一文字言語かよ…」「何個目だ?」といった批判的諦念的なものから、「RustGoとErlangの間の子みたいなのだなあ」「なんか読みにくい」といった反応が多くこの言語の重要性やインパクトに対して正しく理解しているものがあまりなかった。尊敬しているTD勢ですらあまり重要性が伝わってないようだ 1 2 。上記のブログ記事を読んだり、マニュアルを読んだらすぐ分かるようなことではあるが、日語で解説しておこうと思う。なおいわゆる言語入門とかそういった類のものではないことをご理解いただきたい。 TL;DR 並行処理や分散システムの形式証明や形式検証はそれ自体

    P言語の素晴らしさについて - kuenishi's blog
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2017/05/25
    合言葉はピィーーーーー
  • プログラム日本語で書けばいい気がするけど(追記した)

    定期的に思うんだけどプログラムで無理な英語にせず日語にすればいいのにって思う。 (実践はしていない) 日語で書ける言語使うんじゃなくて変数名や関数名がUnicode対応で日語書けるもの。 日語でいいと思う理由は主に2つ ○画面に表示する時 フレームワークや言語にもよるけど表示するときに英語の名前から日語の名前に変換して表示って手間があるものがある。 最近見かけた例だと.NETでプロパティの属性に表示名書いて表示するときに取り出していた。 最初から日語だとそのまま表示でいいことが多くて一段手間が省ける ○英語がわけわからん まず自分が英語化するとき。 いい単語が出てこないとか、しょっちゅう。 慣れが必要だし慣れてもなんかコレジャナイ感とかで苦戦する。 次に他の人の英語化したのを見る時。 その人の英語力にもよるけど、動詞名詞が変に混ざっていたり、sがついてたりなかったり、そもそもc

    プログラム日本語で書けばいい気がするけど(追記した)
  • IT会社で働いたら拉致されて風俗のサクラを強要された話 - hirausan

    今から13年前のできごとだから記憶違いもあるかもしれないのは容赦いただきたい。 自分が19歳だったころ知人のツテで小さなIT会社で働いていた。その頃の僕はウェブサイトの企画、顧客との打ち合わせという名の折衝、デザインからコーディング、PHPというサイトに係るほぼすべての業務を行いつつ、新しく入ってきたデザイナーの子(好みだったけど肩幅が広かったから好みじゃなかった)の教育とかをやっていたと記憶している。 週5で実質一日12時間位働いて月12万という単純明快な給与には大して文句はなかった。今思えばめちゃくちゃ文句があるんだけど僕は物欲がなかった上に、自由に好き勝手やれる点で割と楽しんでいた。 社長との距離は近かった。というより社長くらいしか話す相手があまり見当たらなかった。技術を信頼されていたのもあるけれど、ものすごい勢いで人が入ってきて且つものすごい勢いで人が辞めていく職場だったからでもあ

    IT会社で働いたら拉致されて風俗のサクラを強要された話 - hirausan
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2017/02/25
    つまり何だったのか。
  • SIerの下請け開発者ってレベル低すぎない? - UXエンジニアになりたい人のブログ

    ネット上ではSIer批判=技術のことをわかっておらずプログラムも書けずPMも出来ない非効率でダメダメな上流工程と、 人月単位での労働力提供という業界の慣習に縛られ、持ち前の優秀な技術力・知識を生かせず非効率な作業を強いられているかわいそうな下請け開発者、という構図が確立されているように思います。 自分が関わるまでは、まあそうなんだろうなと思っていましたが、しかし実際にそういう立場のひとと関わりをもつにつれて、どうもそうではないのではないかと思うようになりました。このあたりの実情を書いていこうと思います。 なお、先に言っておきますが記事で書くことは、上流工程がどうのとか、業界の多重請け負い構造がどうのとか、給料が安くてとか労働条件が過酷でとか、そういう話とは全く関係がなく、純粋にプログラミングのスキルの話だけです。 対象はおもに詳細設計、実装UTだと思ってもらえれば。外部仕様が決まった状態

    SIerの下請け開発者ってレベル低すぎない? - UXエンジニアになりたい人のブログ
  • エンジニアに必要なスキルは - まなめはうす

    エンジニアにとって最も大切なことは、お腹が出ていないこと。 と、15年前に私の見ていたサイト界隈で決着がついたのですが、エンジニアである私が必要だなと思うスキルって自分の中では時折変わっているので並べてみます。 可読性の高さ プログラムを書く仕事に就いたこともあって、一番大切なことは可読性の高さだと上司に面接で熱く語ったのは良い思い出です。技術屋でない上司はちんぷんかんぷんのようでしたが、バグを出さないためには、誰が見ても読みやすいコードを書くことによりバグも見つけやすくなるし、そこまで気遣いができればバグを残すことはなくなると思ってました。 この難しさは、自分にとって読みやすいというだけでなく、誰が見ても読みやすいということです。そのために、個性を取り除いていく作業を良くしたものです。 丁寧であること プログラムを書いたり、レビューをするようになったり、繰り返しているうちに次第に思うよう

    エンジニアに必要なスキルは - まなめはうす
  • 1