タグ

電車と人に関するryuukakusanのブックマーク (4)

  • 満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。

    タイトルにもあるのだが満員電車にベビーカーを乗せるのは反対である、とだけ書くとなんとなくだが、とても炎上しそうである。 ここで、賛成の方々やお母さんたち(お父さんかもしれないが今まで目についた意見に女性が多かったため、お母さんとさせていただく)にお願いがある。 まず、反対というだけで目の敵にしないでほしいのだ。反対派の人間に理不尽な理由で反対する方々や実際に罵声を浴びせられればそんなことは難しいのかもしれない。 それはもう仕方がない。 他人にあたりたくなると思う。 今回批判等承知の上で書いてみた。 これを読んでも納得できなければ気が済むまでどんな言葉を投げていただいても結構である。 何があってもベビーカーには絶対に配慮すべきで私には人の心が足りないというのであればきっとそうなのだろうと自戒をしようと思う。 また、これも炎上しそうなことではあるが、お母さんたちは日々の子育てや家事に加えて仕事

    満員電車にベビーカー反対派の意見を少しだけ聞いてほしい。
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2019/05/15
    ベビーカーを囲める箱みたいなのが必要なのかな〜
  • 寝過ごしたら一番ヤバそうな終電に乗って、終点の駅まで行ってきた【中央線大月駅】

    終点。名も知らぬ駅で取り残される恐怖… いつもお世話になっております。ライターの下村山です。 上記のように、 うっかり寝過ごして聞いたこともない駅に降りた…戻りの電車ももう出てない… みたいな体験、一度はありませんか? 幸い私は、このとき実家暮らしでしたので、30km以上離れた家から車で迎えに来てもらうことができました。 しかし、この東京砂漠で孤独に生きる皆さんには、気軽に迎えに来てくれる方なんていませんよね?私はいません。 そこで今回、そんな皆さんのために「終点駅まで寝過ごした際の過ごし方」をご紹介したいと思います。 「俺は寝過ごさない」というキッチリした方や、都内在住でない方は、電車の混み具合や、終電の様子を事細かにレポートしているので何かの参考になればと思います。 最も、やることがなさそうな駅「大月駅」 都内には縦横に電車路線が走っています。 日常生活で利用する分には、あまり気になり

    寝過ごしたら一番ヤバそうな終電に乗って、終点の駅まで行ってきた【中央線大月駅】
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2019/01/24
    魚民ができる前はどうだったんだろうね。 終電関係は途中下車の方が危険。
  • Website is under maintenance

    ryuukakusan
    ryuukakusan 2018/11/23
    逆に笑ったわwww
  • 田舎者だから東京に行くと疑似異世界転生を経験できる

    人が滅茶苦茶多いまずこれだけで異世界って感じがする。 田舎じゃ県庁所在地の駅前ですら夜8時には閑散とする。 それに田舎じゃ滅多に見られない外国人とか奇抜なファッションの人とか見られる。 あからさまに文化圏が違うんだなあと感じる。 臭いし汚い臭かったのは秋葉原。ドブ川の匂いとカレーの匂いがどっちもした。 体臭が酷いって人はあんまいなかった気がする。外国人がやたら甘い香りするけど。 汚いのは渋谷。朝7時に渋谷駅前行ったらまあゴミだらけ。 それでも10時頃にはある程度片付いているから不思議。 あと壁があるとステッカー? 貼られてたりスプレーで落書きされてたり。 道徳とかモラルとか存在しないんだろうなあと思う。 田舎は大正義世間の目があるから滅多にない。 人が少なければ少ないほどその縛りは強くなる。 知らない店がたくさんある。田舎じゃ買い物をするとしたら大体決まった店になる。 べ物ならマックスバ

    田舎者だから東京に行くと疑似異世界転生を経験できる
    ryuukakusan
    ryuukakusan 2018/11/09
    逆も真なり
  • 1