タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

文化と魔法少女に関するs_atom11のブックマーク (1)

  • 「魔法少女」の典型(ペット、魔法、変身の3セット)は何が元祖で、どう完成したの?田中圭一先生と考える

    はぁとふる倍国土 @keiichisennsei お下劣サイテーパロディー漫画家の田中圭一です。 ファンティアも始めました。作品情報、連載情報、その他の情報を発信していきますので、登録の方よろしくお願いします。 fantia.jp/fanclubs/19234 薄いはこちらにあります。 keiichisennsei.stores.jp note.com/keiichisennsei/ はぁとふる倍国土@C103日曜 西ぬ24ab @keiichisennsei 今、一般的に言われている「魔法少女」。 魔法で戦闘コスチュームに変身して、人間を脅かす悪を倒す。ペットの魔法キャラが傍らにいる。 これの原型ってなんだろう?『ミンキーモモ』は戦闘コスチュームじゃなかったし、悪と戦ってなかったから。『セーラームーン』が元祖か? 2020-03-14 22:11:03

    「魔法少女」の典型(ペット、魔法、変身の3セット)は何が元祖で、どう完成したの?田中圭一先生と考える
    s_atom11
    s_atom11 2020/03/15
    辿って行けば古典作品が出てくるだろうと思ってたら意外や後年のパロディ作品で「完成」してる説が有力と。古くから続く伝統的なお祭りだと思ってたら戦後祖父母の代あたりでやった町おこしが起源だったみたいな
  • 1