タグ

軍事に関するs_atom11のブックマーク (17)

  • イラン中部で爆発音“イスラエルが攻撃”米メディア | NHK

    アメリカの複数のメディアは政府当局者の話として、イスラエルがイランを攻撃したと伝え、今月13日から14日にかけてのイランの大規模攻撃に対する対抗措置に踏み切ったものとみられます。 一方、イランのメディアはイラン中部のイスファハン州で爆発音があり、無人機を迎撃したものだと伝えていて、核施設を含めた重要施設に被害は出ていないとしています。 目次 IAEA“イラン核施設に被害なし” イラン国営テレビ “小型無人機を撃墜する様子”映像公開 イランの体制寄りのメディア、ファルス通信は、現地時間の19日午前5時すぎ日時間の午前10時半すぎ関係者の話として、イラン中部、イスファハン州の北西にある空軍基地の近くで爆発音が聞こえたと伝えました。 同じく体制寄りの別のメディア、メフル通信は爆発音は、3機の小型無人機を撃墜した際の音だと伝え、無人機がどこから飛行してきたかなどの詳しい状況はわからないとしていま

    イラン中部で爆発音“イスラエルが攻撃”米メディア | NHK
    s_atom11
    s_atom11 2024/04/19
    ここで手打ちという概念が通用しない狂犬。しかも核兵器持ちなんだよなここ
  • https://twitter.com/t_trace/status/1602818226320072704

    https://twitter.com/t_trace/status/1602818226320072704
    s_atom11
    s_atom11 2022/12/14
    ↓の会見の文字起こしヤバいな。俺が悪用しないと言ってるんだから悪用しないんだとしか言ってない/ただこのやり取りをを防衛省側が隠さずに公開してるのはまだ望みがあるのかな
  • 基地のある風景――小泉悠さん・評『世界の基地問題と沖縄』|じんぶん堂

    記事:明石書店 千葉県松戸市六実(むつみ) 書籍情報はこちら のっけから私事で恐縮であるが、評者は千葉県松戸市のはずれにある六実(むつみ)地区で生まれた。海上自衛隊下総航空基地と陸上自衛隊松戸駐屯地のちょうど真ん中に位置し、頭上にはいつもP-3C哨戒機やAH-1S対戦車ヘリコプターが飛んでいるという土地である。さらに南東部には陸上自衛隊習志野駐屯地があり、晴れた日には空挺団のパラシュートが輸送機からパラパラと蒔かれていく様子が小学校の窓からよく見えた。 こうした環境で育った筆者にとって、基地というのはごく普通に存在するもの――日常と非日常で言えば「日常側」の風景であって、そこに何か特別なものを感じたことはあまりない。おそらく多くの六実住人たちにとってもこれは同じであったのだろう。基地が何らかの政治的問題として扱われることはまずなかったし、その存在が意識されること自体があまりなかったように思

    基地のある風景――小泉悠さん・評『世界の基地問題と沖縄』|じんぶん堂
    s_atom11
    s_atom11 2022/09/08
    自画像がかわいい
  • 防衛省・自衛隊:韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について

    防衛省ウェブサイトのHTTPSへの切り替えのお知らせ 防衛省では、利用者の皆様に、より安全かつ安心にウェブサイトをご利用いただくため、ウェブサイトのHTTPS化を行いました。今後は、『https://www.mod.go.jp/』でのご利用をお願いいたします。あわせて、ブックマークやリンクなどのご確認をお願いいたします。 10秒後に自動的にHTTPSサイトを表示しますが、画面が切り替わらない場合は、お手数ですが、以下のURLをクリック下さい。 今後は、以下のとおり、冒頭に『https』を付記したURLからのアクセスをお願いいたします。 新しいURL

    防衛省・自衛隊:韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について
    s_atom11
    s_atom11 2018/12/25
    この件については韓国側が素直に謝ればこじれないで済んだのになあ。淡々と証拠出してる自衛隊の怒り心頭具合よ
  • 自衛隊機が韓国軍からレーダー照射 防衛相が説明へ | NHKニュース

    防衛省によりますと、20日に日海で警戒監視のために飛行していた海上自衛隊のP1哨戒機が、韓国軍の艦艇から、射撃管制用のレーダー照射を受けていたことが明らかになり、岩屋防衛大臣が午後7時ごろから記者会見し、当時の状況を明らかにする方針です。

    自衛隊機が韓国軍からレーダー照射 防衛相が説明へ | NHKニュース
  • ゴジラ映画で歩兵が活躍しないのが面白くない

    20世紀少年のときも思ったけど何で百人負けたら次は千人で行かないんだ FateZeroのキングの軍団の風景を陸自全員12万人でやって 軍艦マーチのラッパの音と一緒にゴジラ1匹に歩兵12万が真正面からえんえん攻撃して勝利する映画が見たい

    ゴジラ映画で歩兵が活躍しないのが面白くない
    s_atom11
    s_atom11 2017/12/10
    近代以前の日本にゴジラが出現した設定にすればあるいは。ゴジラ対サムライで海外輸出もいけるで
  • http://this.kiji.is/181644659448514039

    http://this.kiji.is/181644659448514039
    s_atom11
    s_atom11 2016/12/14
    共同通信はこんなコメントだけ出して何したいの。炎上させたいの
  • 米軍オスプレイが名護市沖に不時着 2人けが | NHKニュース

    13日夜、沖縄県名護市の東の海上でアメリカ軍の輸送機オスプレイが不時着し、乗っていた5人全員が救助されました。このうち2人がけがをしていて、防衛省はアメリカ軍に連絡をとって当時の詳しい状況の確認を進めています。 このオスプレイには、アメリカ兵5人が搭乗していて、アメリカ軍のHH60救難ヘリコプターが13日夜遅く、5人全員を救助しました。5人とも命に別状はなく、このうち、2人がけがをしているということですが、けがの程度などはわかっていません。 不時着した機体は、沖縄県宜野湾市にあるアメリカ軍普天間基地に所属していますが、当時の状況や事故の原因はわかっていないということです。 現場付近の上空ではオスプレイが訓練のため飛行する様子がたびたび確認されていて、防衛省はアメリカ軍に連絡をとって当時の詳しい状況について確認を進めています。 午前2時前にNHKのカメラが沖縄県名護市安部の海岸から海のほうを

    米軍オスプレイが名護市沖に不時着 2人けが | NHKニュース
    s_atom11
    s_atom11 2016/12/14
    ありゃー。人の上でなくて良かったがこれは騒ぎになるだろうな
  • 石破氏:ゴジラを攻撃した戦車はどこから来たか

    日経ビジネスオンラインでは、各界のキーパーソンや人気連載陣に「シン・ゴジラ」を読み解いてもらうキャンペーン「『シン・ゴジラ』、私はこう読む」を展開しています。 「シン・ゴジラ」を観て「何故ゴジラの襲来に対して自衛隊に防衛出動が下令されるのか、どうにも理解が出来ません」とブログに書いた石破茂・元防衛大臣。後編の今回は、ゴジラをきっかけに国家の有事について、もっと議論を深めるべきだと語った。 (聞き手は坂田 亮太郎) ※この記事には映画「シン・ゴジラ」の内容に関する記述が含まれています。 石破:小泉内閣時代、私は防衛庁(現防衛省)の長官を拝命しておりました。当時、北朝鮮のミサイル実験や不審船・工作船の銃撃事件などが起きました。そうなると国民からは「北朝鮮、討つべし」という世論が盛り上がる。国会答弁で、ある議員から「防衛庁長官、日北朝鮮と戦ったら勝てるのか?」と質問されたことがありました。

    石破氏:ゴジラを攻撃した戦車はどこから来たか
    s_atom11
    s_atom11 2016/09/07
    映画版亡国のイージスは庵野秀明が絵コンテで参加してるぞ。みんなで見よう!
  • 『シン・ゴジラ』の迎撃作戦は作りがリアル過ぎて防衛省の応対が慎重になるレベルだった、というお話

    (○´ω`○)ゞ @ToshIYk “庵野は脚の執筆段階から防衛省・自衛隊に協力を依頼し、「実際にゴジラが現れた場合、自衛隊はどのように対処するのか」「ゴジラに対して武器の使用が認められるのか」などミーティングを繰り返し行い、事実に即 / “シン・ゴジラ - W…” htn.to/eeybMXaG 2016-08-01 15:01:11 リンク Wikipedia シン・ゴジラ 『シン・ゴジラ』は、2016年(平成28年)7月29日公開の日映画。総監督・脚は庵野秀明が、監督・特技監督は樋口真嗣が手掛けた。東宝製作のゴジラシリーズの第29作であり、『ゴジラ FINAL WARS』以来約12年ぶりの日製作のゴジラ映画である。キャッチコピーは「現実(ニッポン)対虚構(ゴジラ)」。 東宝株式会社単独出資により製作された「空想特撮映画」である。 往時のファミリー・子供向け路線から一転し、政治

    『シン・ゴジラ』の迎撃作戦は作りがリアル過ぎて防衛省の応対が慎重になるレベルだった、というお話
  • 船員予備自衛官化:「事実上の徴用」海員組合が反発 | 毎日新聞

    民間船員を予備自衛官とし、有事の際に活用する防衛省の計画に対し、全国の船員で作る労組の全日海員組合が29日、東京都内で記者会見し、「事実上の徴用で断じて許されない」とする声明を発表した。防衛省は「強制はしない」としているが、現場の声を代弁する組合が「見えない圧力がかかる」と批判の声を上げた。 防衛省は、日の南西地域での有事を想定し九州・沖縄の防衛を強化する「南西シフト」を進める。だが、武器や隊員を危険地域に運ぶ船も操船者も足りない。同省は今年度中にも民間フェリー2隻を選定し、平時はフェリーだが有事の際には防衛省が使う仕組みを作る。今年10月にも民間船の有事運航が可能となる。一方、操船者が足りないため、民間船員21人を海上自衛隊の予備自衛官とする費用を来年度政府予算案に盛り込み、有事で操船させる方針。 この動きに海員組合は今月15日、防衛省に反対を申し入れ、29日の会見に臨んだ。森田保己

    船員予備自衛官化:「事実上の徴用」海員組合が反発 | 毎日新聞
  • 北朝鮮 水爆の実験実施を発表 NHKニュース

    北朝鮮国営の朝鮮中央テレビは、日時間の午後0時半から「特別重大報道」として臨時ニュースを伝え、6日午前、北東部で初めての水爆の実験を行ったと発表しました。

    s_atom11
    s_atom11 2016/01/06
    マジかよ。
  • 軍事用として注目の太地町イルカ 露、ウクライナ等に輸出

    イルカ漁で知られる和歌山県の太地(たいじ)町だが、年間で数十頭のイルカを輸出していることはあまり知られていない。主に水族館向けなのだが、輸出までの期間、イルカにストレスがかからないよう生け簀で飼育し、しかも人間に慣れさせるトレーニングを施すノウハウがあるのは世界でも太地町だけといわれ、海外でも人気が高いという。 財務省の貿易統計には鯨類(くじら目および海牛目)の輸出数と輸出先が記録されている。調査捕鯨しか行なっていない大型のクジラや海牛目(ジュゴン)が日から生体で輸出されることはなく、千葉県など他のイルカ漁をしている地域では生体販売していないので、統計の数字はそのまま太地町から輸出されるイルカの頭数と見ていい(日の水族館から海外の水族館に輸出されるケースがごく稀にある)。 過去5年間を見ると輸出数は1年で70~80頭ほど。輸出先の内訳では、急速な経済発展で水族館建設がブームとなっている

    軍事用として注目の太地町イルカ 露、ウクライナ等に輸出
    s_atom11
    s_atom11 2014/08/31
    イルカが攻めてくるぞー!!!
  • 中国艦船が海自護衛艦にレーダー照射 NHKニュース

    沖縄県の尖閣諸島沖の海域で、中国の艦船が、数日前、海上自衛隊の護衛艦に射撃管制用のレーダーを照射していたことが明らかになり、小野寺防衛大臣がまもなく記者会見し、中国政府に抗議したことを発表することになりました。

    s_atom11
    s_atom11 2013/02/05
    これはまずい……。
  • なぜ日本に戦車が必要か?part2 日本の地形と戦車 - リアリズムと防衛を学ぶ

    このシリーズは「日って何で戦車が必要なの?」という素朴で既出な疑問をいまさら問い直す企画です。今回はpart2となりますが、ここからお読みになってもだいたい大丈夫です。 今回は「日国土の地形では戦車は役に立たないのではないか?」という疑問に答えていきます。*1 前回のまとめ 諸兵科連合と歩戦協同 日の地形は戦車に向いていない?? 市街地でも、戦車は歩兵を守ってくれる 市街地戦で戦車があると、歩兵の死傷者がぐっと減る 「山国で戦車は役に立つか?」 アメリカ軍と韓国軍の対立 戦車をもたない韓国軍は大敗した 北朝鮮軍はアメリカ軍をも打ち破った 陸上自衛隊の戦車運用 日の地形を生かした稜線射撃 まとめ 関連 お勧め文献 前回のまとめ 諸兵科連合と歩戦協同 前回のpart1(日は島国なのになぜ戦車が必要なのか? part1 - リアリズムと防衛を学ぶ)では、主に諸兵科連合について説明しまし

    なぜ日本に戦車が必要か?part2 日本の地形と戦車 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 日本は島国なのになぜ戦車が必要なのか? part1 - リアリズムと防衛を学ぶ

    陸自の90式戦車(朝霞広報センター) 「戦車不要論」というものがあります。「陸上自衛隊が戦車なんか保有するのはムダだ」というような意見です。結論から言えば、これは余りに無茶な考えです。 ですがこれを批判するのはなかなか大変です。「なぜ1+1=2なの?」というような単純な疑問ほど、きちんと答えようとすると難しいのと同じです。「なぜ日に戦車が必要なの?」もあまりに素朴な疑問すぎて、気で答えようとすると大変です。 ですが逆に考えればこれはメリットです。「なぜ日に戦車が必要なの?」という単純素朴な問いに答えることで、日の防衛戦略といった大局から、戦車の特徴といった細かい点まで、通して説明することができるからです。いささか大変ではありますが、これから数回の連載を通してこれにチャレンジしてみたく思います。 part1の今回は戦車不要論の概説と、「そもそも戦車って何じゃ?」という点についてです。

    日本は島国なのになぜ戦車が必要なのか? part1 - リアリズムと防衛を学ぶ
    s_atom11
    s_atom11 2009/10/21
    とりあえず戦車でゴジラを倒せるなんて考えは改めるべき。
  • 今日一番輝いていたブックマークコメント - そっと××

    水資源に乏しい離島が、皆既日が目当ての観光客を受け入れるために苦慮した末にインフラ増強費用など込みの高額のツアーを企画。ところが、「そんな高額払えるか!」と、このツアーに参加せずに「勝手に上陸」する迷惑者が続出。 日の島・トカラ “自粛破り”の上陸者続出、捜索騒ぎも(産経新聞) - Yahoo!ニュース asahi.com(朝日新聞社):ツアー外、こっそり入島者 日の十島村「出て行って」 - 社会 驚いたことに、このニュースに対して何故か「高額のボッタクリなツアーを企画した島側が悪い」と、なんとも痛い書き込みが次々と・・・orz 痛いニュース(ノ∀`):「日見たい。島民に迷惑はかけない」 高額ツアーに参加しない“自粛破り”の上陸者続出…鹿児島・トカラ列島 そんな書き込みにガツンと言ったコメントがこれ。このコメントには「はてなスター」を連打せずにはいられませんでしたw BigHope

    s_atom11
    s_atom11 2009/07/23
    一家離散しても公園の蛇口で暮らしてける国だもの/柘植は通信インフラや橋だけではなく水源も狙うべきだった。8.15に。この国は戦後からやり直すべき。
  • 1