タグ

考察に関するs_atom11のブックマーク (50)

  • リコリス・リコイルにおける、予防拘禁描写の問題点

    kemofure @kemohure 「先行作品と比べたとき、リコリスが少女のみで構成される理由や、少女を前線に立たせる搾取構造に対する大人側の自覚とか罪悪感がすっぽり抜け落ちていてさすがに気味が悪い」(はてな匿名ダイアリー) これは凄い同感。視聴者の多くは、予防拘禁問題の歴史(保安処の日での議論)とか全く知らなそう 2022-08-09 23:15:39 kemofure @kemohure リコリス・リコイルは、保安処分を行う特殊機関に主人公達が所属している訳ですが、これは先行作であるガンスリとかよりも、倫理的、また法制度的に問題が更に大きい。ガンスリは「テロ組織と戦う」という建前がある訳ですが、予防拘禁(保安処分)は「何もまだしていないものを処分する」ものなので 2022-08-09 23:18:22 kemofure @kemohure 戦後の日にも予防拘禁(保安処分)を導入し

    リコリス・リコイルにおける、予防拘禁描写の問題点
    s_atom11
    s_atom11 2022/08/13
    この先の展開次第でどうにでもなるとはいえ今現在引っかかってる感覚を言語化しておくのは悪いことじゃない
  • ウルトラマンは、いつ神永新二に追い付いたのか(『シン・ウルトラマン』についての思い付き) - whkr’s diary

    映画シン・ウルトラマン』を観てきました。 とてもユニークで面白い作品だったので、少しでも興味のある方はぜひ観にいってください。 特に、予告にも出ていたメフィラス星人のキャラクターは必見です。 以下はネタバレを含みます。 とても楽しめた作品だが、ストーリーに関して、ウルトラマンがなぜあそこまで捨て身で敵に立ち向ったのか、その理由付けが乏しいのではないかという意見も見られる。 人類を愛していたから、バディである浅見弘子(長澤まさみ)を初めとする禍特対のメンバーとの絆のためだからとすれば、その根拠となる描写が足りないのではないか、と。 私も観終わってしばらくはそのように感じたが、考えを巡らせてみて一つの可能性を思いついた。 ウルトラマンが自己犠牲を払った最大の理由は、人類全体や周りの仲間のためではないのではないか、と。 神永の体を借りたウルトラマンが一時失踪している間、図書館に通っていたシーン

    ウルトラマンは、いつ神永新二に追い付いたのか(『シン・ウルトラマン』についての思い付き) - whkr’s diary
  • 『ELDEN RING』と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、2つの高評価オープンワールドを追う

    『ELDEN RING』は、発表当時から今まで、新しい情報が公開されるたびに話題になってきた。発売直前にも多数のメディアが高く評価し、そして発売後数週間ほど経った今もまだその盛り上がりは続いてる。『ELDEN RING』がここまで注目されたわけはさまざまあるだろうが、いちばんの理由はこのゲームが「オープンワールド」に近いデザインを採用しているということだろう。もともと非常に高く評価されてきた「DARK SOULS」シリーズの系譜の新作となる作品が、オープンワールドのような規模になると発表され、新しいトレーラーで広大なフィールドが映し出されるたびに人々は熱狂した。 オープンワールドの手法は、広大なフィールドをシームレスに接続しその世界全体をひとつの空間として表現できるため、高い探索の自由度とプレイヤーの好奇心を途切れさせない連続的なゲーム世界を両立できることが利点だ。だが、それゆえにオープン

    『ELDEN RING』と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』、2つの高評価オープンワールドを追う
  • 映画館からオリジナルアニメ映画が消える…?厳しい現状と今後の在り方について考察する

    昨年末に公開された「劇場版 呪術廻戦0」が快進撃を続けている。公開52日間で観客動員数は799万9569人、累計興行収入は110億8759万1410円に到達した。早くも公開から2ヶ月足らずで興行成績は邦画歴代10位となっている。今週末からは入場者プレゼントもあり、最終成績は120億突破確実と言われている。 2020年の「鬼滅の刃 無限列車編」前人未到の大ヒットから、昨年は「シン・エヴァンゲリオン劇場版」100億円突破、そして今年の「劇場版 呪術廻戦0」。コロナ禍以前の100億円突破邦画アニメ作品は宮崎駿監督作品、新海誠監督作品しかなかったことを鑑みてもこの3作品の立て続けのヒットは今後のアニメ業界の可能性を大きく広げていると言っても過言ではないだろう。 また、昨年2021年の興行収入ランキングTOP10を見てみると 1位『シン・エヴァンゲリオン劇場版』102.8億円 2位『名探偵コナン 緋

    映画館からオリジナルアニメ映画が消える…?厳しい現状と今後の在り方について考察する
    s_atom11
    s_atom11 2022/02/18
    "(原作のあるものも含め、テレビシリーズ系列以外のアニメ作品は劇場単体アニメ作品と呼称する。)" この区分他のアニメ映画興行分析記事でも使われるんだけどあまり浸透してないんだなって感じのみなさんの反応
  • 任天堂が歴史に残り、セガが忘れられつつある理由とは? テレビゲーム総選挙やIGN本家の総合ゲームランキングにおけるセガ不在の要因を考える

    セガのゲームを愛するひとりとして、ときどき心配してしまうことがある。「セガのゲームは100年後も遊ばれるのだろうか」と。もちろん、100年後のことは誰にもわからない。だが、人類がこのまま生き残る限り、これだけは断言できるだろう「人々は任天堂の作ったゲームを忘れない」と。 約100年前、日には多くの文豪がいた。だが、今なお読まれ続けているのは夏目漱石や森鴎外に芥川龍之介とそのほんの一握りと言えるだろう。 80年代後半から90年代にかけて、日ゲーム大国だった。「マリオ」、「ゼルダ」、「ドラゴンクエスト」、「ファイナルファンタジー」、「ストリートファイター」、「メタルギアソリッド」など、この業界のアイコニックなフランチャイズの数々が生み出された。当時のゲームに詳しい人であれば、そこに「ソニック」や「バーチャファイター」に「スペースハリアー」といったセガのゲームも含めるはずだ。 ところが、黄

    任天堂が歴史に残り、セガが忘れられつつある理由とは? テレビゲーム総選挙やIGN本家の総合ゲームランキングにおけるセガ不在の要因を考える
    s_atom11
    s_atom11 2022/01/18
    思いつくことはだいたい記事に書かれていた。かつてのIPを潰し続けていて、逆にATLUSタイトルを潰してないことを褒めるべきレベル
  • 『おおかみこどもの雨と雪』におけるヒロインの怖さ at 愛書婦人会

    赤ちゃん連れOKのママズ・クラブ・シアターで乳幼児にまみれながら『おおかみこどもの雨と雪』見てきました。0歳児と5歳児の世話をしながら見たので見落としているところも多々あると思いますが。 序盤、妊娠したヒロイン・花が便器を抱えて吐きまくるところで「これは好感が持てる映画だな」と素直に思ったことを記しておきましょう。だいたいフィクションの中のつわりって一回吐いて「…妊娠?」で終わりじゃないですか。実際自分の身につわりが起きて、2ヵ月以上船酔い状態でマーライオンのごとく吐き続けたときは、心底「聞いてない」と思いましたもん。そのほかにも出産直後のベッタベタの髪の表現といい、幼児にを破られまくるところといい、夜泣きに弱ってうろうろするところといい、育児あるあるの連続。アニメーション映画でここまで乳幼児の育児を執拗に描いた作品があっただろうか。育児の苦労を描いてくれてありがとう! あとなんか映像が

    s_atom11
    s_atom11 2021/07/03
    細田守は東宝、日テレがポスト宮崎駿を探す過程で持ち上げられて今に至るわけだけど、細かく見てけば相当偏った人だよね。宮崎駿ももちろん偏ってるけど別種の偏り
  • 宮崎駿が語る『もののけ姫』エボシ御前の設定 | スタジオジブリ 非公式ファンサイト【ジブリのせかい】 宮崎駿・高畑勲の最新情報

    『もののけ姫』のエボシ御前とサンが母娘であるという話が、ネットを騒がせているようです。 エボシは後醍醐天皇と男女の関係にあり、サンの父親は後醍醐天皇だったというもの。 まず結論から言っておきますが、ジブリが公式に発表した設定には、こういった情報はありません。 二次創作や、突飛な解釈が嫌いなわけではないのですが、ジブリオタクとしては、間違った情報が真実のように広まってほしくないので、宮崎駿監督が発表している、エボシ御前の設定をご紹介します。 重ねてお伝えしますが、公式を読んでいなくても考察するのは自由だと思いますし、設定と違う解釈が嫌いなわけでもありません。 作品は作者の手を離れた時点で、受け手のものになりますし、どのように受け取っても良いと思っています。 しかし、『となりのトトロ』のサツキとメイは死んでいるといった都市伝説のように、存在しない設定を信じ込む人が大勢出てくると、心地悪さのよ

    s_atom11
    s_atom11 2021/05/27
    こっちだけブクマしとけば十分か
  • 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』「途中から始まる映画」が、なぜ一般層にリーチし得たのか。キャズム超えの真相 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ

    作りとしては、コアなファン向け 現在大ヒット中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』は異例の存在だ。そもそも新型コロナウイルス感染症の流行という情勢そのものが過去に例のない事態なのだが、異例なのはそれだけに留まらない。今回は、その異例さを確認し、仮説を立てることで、これからのアニメのあり方を考えてみたい。 改めて説明するとマンガ『鬼滅の刃』は『週刊少年ジャンプ』の連載作で、2019年4月からテレビアニメ全26話が放送された。鬼に家族を殺された少年・竈門炭治郎が、鬼殺隊という組織に入り、努力を重ねながら鬼と戦っていくというストーリーだ。テレビアニメは1巻から6巻(正確には7巻冒頭の第53話)までを描いており、今回の『無限列車編』はそのつづきにあたる、7巻から8巻の途中までを映画化したものだ。また、原作自体は2020年5月に連載を終了し、すでに22巻まで発売されている。 『無限列車編』で異例な点は

    『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』「途中から始まる映画」が、なぜ一般層にリーチし得たのか。キャズム超えの真相 - QJWeb クイック・ジャパン ウェブ
    s_atom11
    s_atom11 2020/11/02
    1シーズン見れば追いつけるというのは配信時代にちょうど良かったのかもな。20年以上続いてる大人気シリーズと言われると聞いた瞬間壁を作る人もこれならと思える分量なのかも
  • 西暦1年は閏年か? - プログラマーの脳みそ

    閏年(うるうどし)の話題。 Twitterで見かけた話題で「西暦1年は閏年かどうかぱっとわからん人おる?」という些か煽り気味のツイートを見かけたのだけども、反射的に「閏年じゃないに決まってるじゃん」とぱっと答えてしまわないだろうか。当にそうだろうか? そう単純な話なのだろうか? プログラミングを学んでカレンダーを扱うことを学ぶ際に置閏法についても簡単に触れられることがある。置閏法というのは閏年や閏月(太陰暦では1年が13ヵ月になるケースがあり追加の月を閏月と呼ぶ)をどのようなルールで挿入するかという話で、まさにアルゴリズムであるからプログラミングの話題と相性がいい。 置閏法 現代の西暦の置閏法(ちじゅんほう)は 西暦を 400 で割り切れる年は閏年 上記以外で西暦を 100 で割り切れる年は平年 上記以外で西暦を 4 で割り切れる年は閏年 上記以外は平年 といった手続きで閏年(つまり2月

    西暦1年は閏年か? - プログラマーの脳みそ
    s_atom11
    s_atom11 2020/10/30
    想像以上に閏年の歴史が紐解かれてて面白かった
  • 理想は海外ドラマとして世界配信? 『鬼滅の刃』実写化の可能性と問題点(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース

    『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(以下、『無限列車編』)が空前絶後の大ヒットとなっており、話題は『鬼滅の刃』一色。そんな中、にわかに盛り上がりを見せているのが、「実写化するなら誰が炭治郎を演じるか?」といった今後のメディア展開についてだ。 【写真】猪の頭を被った伊之助を演じるのは誰がベスト? すでに『少年ジャンプ』(集英社)での連載が終了していることからも明らかなように『鬼滅の刃』は作者の吾峠呼世晴の意向が強く反映された作品であり、アニメシリーズも原作の良さを再現することを第一に作られている。 今回の『無限列車編』がうまくいったのも、劇場映画にふさわしいエピソードを映画化したからであり、これが映画ありきで、原作のエピソードを省略したり、逆にオリジナル要素を無理やり加えていたら、うまくいかなかっただろう。おそらく作者もジャンプ編集部もアニメ関係者も、連載と同じように、無駄な引き伸ばしは考えて

    理想は海外ドラマとして世界配信? 『鬼滅の刃』実写化の可能性と問題点(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース
    s_atom11
    s_atom11 2020/10/26
    『鬼滅の刃』の人気の一因にモノローグを多用した"分かりやすさ"があると思うんだけど、そこをリアルな人間の会話劇に落とし込みつつ鬼とのアクロバティックな剣戟アクションを成立させるのはかなり難しそう
  • 『仮面ライダーゼロワン』滅亡迅雷 .net 編(1〜16話)総評 / 飛電或人の「危うさ」は新しい時代を切り拓けるか - ジゴワットレポート

    『仮面ライダーゼロワン』の放送が、16話までを終えた。 敵として設定されていた滅亡迅雷 .net との最終決戦が繰り広げられた年末。作と同様のスタッフ布陣(大森プロデューサー&高橋メインライター)による『エグゼイド』よろしく、敵がある程度のスパンで移り変わっていく構成と思われる。 平成仮面ライダーシリーズ20作品記念として、華々しく、それ以上に騒々しく駆け抜けた『ジオウ』。そのバトンを受け継いだのは、久方ぶりの直球「バッタ」モチーフの仮面ライダー、『ゼロワン』。AIという現代技術をメインテーマに据えながら、その問題や可能性を描写し、入り乱れる複数ライダーの群像劇を展開していく。 公式には謳われていないが、16話までが便宜上の第一章「滅亡迅雷 .net 編」と考えられることから、このタイミングで、作に対する感想を書き記しておきたい。「魅力的なポイント」と「気になってしまう部分」、それらが

    『仮面ライダーゼロワン』滅亡迅雷 .net 編(1〜16話)総評 / 飛電或人の「危うさ」は新しい時代を切り拓けるか - ジゴワットレポート
  • 戦艦大和/ヤマトに込められた「念」というか「思い込み」というか「物語」について

    マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon 戦艦大和ほど、国や国民の「念」「思い入れ」「象徴性」をたっぷり背負い込み、継続して世間的議論のテーマになってしまうフネって、実は珍しいのでは? という議論で盛り上がる。 例えば戦艦ビスマルクは、超有名ではあっても、大和ほどいろいろ一般論的に「背負い込んで」はいないかもしれない。 pic.twitter.com/dQy2isDe7J 2019-11-21 11:53:49

    戦艦大和/ヤマトに込められた「念」というか「思い込み」というか「物語」について
  • 【ネタバレ含む】映画「JOKER」考察。冷蔵庫の妄想と自殺中止のわけ

    この感想はネタバレを含んでおります。 拝読いただける際はくれぐれもご注意ください。 DCコミックスのバットマンの宿敵であり、悪のカリスマ「ジョーカー」の誕生を描いた映画「JOKER」を観てきました。 今日はその感想と、いくつか疑問に思うことについて考察していきたいと思います。なおこの映画の脚兼監督は「いずれ執筆時の構想を話す時が来るが、今ではない」と話しており、私が抱いた感想考察が的外れなものである可能性もご承知ください。 冷蔵庫に入ったアーサーとTV出演の電話 物語の後半、母を殺したJOKERことアーサーが冷蔵庫に入るシーンを覚えているでしょうか? あのシーンすごく謎だと思いません? (これ死ぬやん!) って誰しも思ったでしょうに、次のシーンでベッドにいるアーサーの元にマレーの番組出演の電話がかかってくるわけですよ。 (いや冷蔵庫出たんかい、まあ寒いもんな……) 私以外にも多くの人が心

    【ネタバレ含む】映画「JOKER」考察。冷蔵庫の妄想と自殺中止のわけ
  • SOW@新刊12月発売 on Twitter: "ここ最近、「出木杉とのび太の関係について」が話題になっていて、出木杉って、当初は「全てにおいてのび太の真逆の人物」として、存在するだけでのび太のコンプレックスを刺激する、まぁ極論すれば「小道具キャラ」だったんだよね。 https://t.co/xN21P02Wzc"

    ここ最近、「出木杉とのび太の関係について」が話題になっていて、出木杉って、当初は「全てにおいてのび太の真逆の人物」として、存在するだけでのび太のコンプレックスを刺激する、まぁ極論すれば「小道具キャラ」だったんだよね。 https://t.co/xN21P02Wzc

    SOW@新刊12月発売 on Twitter: "ここ最近、「出木杉とのび太の関係について」が話題になっていて、出木杉って、当初は「全てにおいてのび太の真逆の人物」として、存在するだけでのび太のコンプレックスを刺激する、まぁ極論すれば「小道具キャラ」だったんだよね。 https://t.co/xN21P02Wzc"
    s_atom11
    s_atom11 2019/10/10
    ドラえもんって単行本は傑作選だし全集は学年別編成、知能レベルも学年ごとに変えて描いてるからキャラ変遷検証するのムリゲー過ぎるよな。ましてや並行して連載してる他作品絡めて藤子不二雄論をぶとうとすると……
  • ドラゴンボールは何故「桃白白前」と「桃白白後」で分けて考えるべきなのか: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(767) 雑文(511) 書籍・漫画関連(55) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(333) 始めたばっか(12) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(60) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(38) FF3(6) Civ4(18)

  • 千と千尋の幻のラストシーンにかかる考察、人の記憶はあてにならない - ネットロアをめぐる冒険

    今日はネットロアらしい都市伝説の話を。 burusoku-vip.com 実は千と千尋の神隠しには、「幻のラストシーン」があり、それは映画館で数日しか公開されず、カットされたという都市伝説です。その「幻のラストシーン」は以下の通り。 ・千尋が車の中で来る前に着けていた髪留めが銭婆から貰った髪留めに変わっていることに気が付き不思議がる(何故かは覚えていない) ・新居に向かう途中、丘から引っ越し業者が既に到着しているのが見え母親が「もう業者さん来ちゃってるじゃないのー」と父親に怒る ・新居に到着後、引っ越し業者の1人から「遅れられると困りますよー」と注意される ・千尋が1人何気なく新居の周りを歩いていると短い橋の架かった緑ある小川があることに気付く ・橋から川を眺めていると千尋は一瞬ハッと悟ったかのような状態になりこの川がハクの生まれ変わり、新たな住み処であることに気付いた?かのように意味深に

    千と千尋の幻のラストシーンにかかる考察、人の記憶はあてにならない - ネットロアをめぐる冒険
    s_atom11
    s_atom11 2018/08/16
    そんな都市伝説あったんだ
  • 芝山努『ドラえもん のび太と夢幻三剣士』 - 青春ゾンビ

    『ドラえもん のび太と夢幻三剣士』(1994)という映画がある。決して出来のいい作品ではない。1980~90年代におけるドラえもん映画の黄金期と照らし合わせてみると、そのストーリーテリングには雲泥の差があると言っていい。おそらく今後もリメイクの対象になることはないだろう。原作者である藤子・F・不二雄も「失敗作」とはっきりと語っているほどで、作品は構成力に欠け、物語の細部の繋がりは曖昧だ。しかし、その不明瞭さが故、今でもカルト的人気を呼び続けてもいる作品でもある。個人的にも妙に心惹かれるものがあって、折に触れて観返している。 現実の世界は、どうしてこんなにつらくきびしいのだろう・・・。 こんな、あまりにもブルージーなのび太の嘆きから物語は始まる。寝坊や遅刻でママや先生に怒鳴られ、ジャイアンとスネ夫にバカにされる。大好きなしずかちゃんにすら冷たくあしらわれてしまう。夢の中では完璧な自分、しかし

    芝山努『ドラえもん のび太と夢幻三剣士』 - 青春ゾンビ
    s_atom11
    s_atom11 2018/03/29
    夢と現実の境界が曖昧なところってVR技術が発展すればするほど響いてきそう
  • 孫悟空とは何者だったのか? | マンバ通信

    ベジータについて書きはじめた時、孫悟空は空白だと書いた。その意味を考察しなければならない。「空白」とはどういうことなのか。孫悟空という男は、いったい他の人間となにが違っているのか。孫悟空とは何者だったのか。 孫悟空について考えるには、「この男には何があるのか」ではなく、「この男には何がないのか」を見たほうがいいと私は考える。普通の人間がもつ色々なものが悟空には欠けており、その欠落こそが悟空という男の個性を形作っているからだ。 (悟空とは何者なのか。『ドラゴンボール』35巻3ページ) 悟空には「帰属意識」がない ベジータは悟空に、「サイヤ人の生き残り」としての同胞意識を持っている。ピッコロが神と融合してすさまじい力を得た時、ベジータは心のなかで悟空に語りかける。 「どいつもこいつも…!! 宇宙一の超サイヤ人をあっさり出し抜きやがって…!! アタマにくるぜ…!! なあカカロット…」 非常にベジ

    孫悟空とは何者だったのか? | マンバ通信
  • 「このマンガがすごい! 2018」の結果に思うこと : マンガを読む

    今年も「このマンガがすごい! 2018」が刊行された。 誌が発売されると、「今年もそんな時期になったか」と、自分の中では風物詩として定着してきた感がある。 【公式発表!】『このマンガがすごい!2018』 オトコ編第1位は『約束のネバ―ランド』、オンナ編第1位は『マロニエ王国の七人の騎士』#このマンガがすごい https://t.co/9BUdln3KOV pic.twitter.com/bAOvjewXLD — 「このマンガがすごい!」編集部 (@konomanga_jp) 2017年12月8日 今年は岩ナオの2連覇(異なる作品での2年連続1位は史上初)という大きなトピックがあったが、とりあえず詳細なランキングに関しては誌を参照してほしい。 「このマンガがすごい!」はアンケート投票に基づくランキング企画なので、まずはランキングの決定方法について、レギュレーションをおさらいしておきたい

    「このマンガがすごい! 2018」の結果に思うこと : マンガを読む
    s_atom11
    s_atom11 2017/12/10
    例年本誌読んでると、ここで挙げられてる新作や完結作重視という傾向以外にも、長期連載中の作品が急に上位に躍り出てきて最近盛り返してるのが伝わったりして面白いのよね
  • 日本サッカーの重大な課題は、「抽象化できないこと」である。五百蔵容×結城康平対談(2) | VICTORY

    2017/10/11 11:30  VictorySportsNews編集部 10月10日のハイチ戦は、3-3と打ち合いの末引き分け。「相手がブラジルなら10失点している」と、ヴァイド・ハリルホジッチ監督も落胆を隠せない様子でした。試合内容を見ると、レギュラーの選手が出場しないと途端に約束事が見えづらくなり、適切なタイミングで適切なプレーができないシーンが散見されました。対談で五百蔵容(いほろい・ただし)氏と結城康平氏が述べた「蓄積するヨーロッパと、そうでない日」という趣旨の箇所は、はからずもハイチ戦で露呈してしまったようにも見えます。キーワードは「抽象化」です。(語り手:五百蔵容・結城康平 編集:澤山大輔[VICTORY編集部]) 対談(1) 日本代表に足りない“ポジショナルプレー”とは何か? 五百蔵容×結城康平見事にロシアW杯への切符を勝ち取ったサッカー日本代表ですが、W杯番で良

    日本サッカーの重大な課題は、「抽象化できないこと」である。五百蔵容×結城康平対談(2) | VICTORY